goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

植替。。

2025-08-02 22:06:42 | 釣り

プチトマトが一度ヤバくなって復活して来たので安心していたら3カブの1つが不調に...

もしかして とバケツのフタを空けて隙間から覗くと水位が高すぎて根腐れ状態に--- 急遽水抜き穴を空け

様子見ですねー 水位は下がりましたが元気になるかです。

それもありまして 他にもう1本プチトマトを植えてあり先日の風で折れてはいないのですが

誘引して調整してあげたら調子が良くなってきました!それと間引きした苗を水で育てたら

結構根が出まして 逆に勢いが無くなってきたので慌てて土に受け替えました。

これで元気になってくれるといいのですが、それとオクラもかなり伸びて来たので水耕栽培へ

発泡容器のフタに穴を空け根が水に浸かる様にしておきました これで大丈夫だと思われます

様子見ですね。

 

ロッド、

まぁ慌てずに組んでいこうと思います 魚をさばいたり小豆や大豆やわらび餅などを作っていますので

慌てずに ですね。

 

次回、

明日は北陸に向かいますが お盆周辺はホームでのハゼになるかなー 休みが合えばユーチューバーの

お姉さんも参戦予定ですので どうなりますか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎晩。。

2025-08-01 01:42:00 | 釣り

休み明け二晩共に遅くまで魚をさばいて わらび餅を作り 小豆を煮て ではないな 小豆を煮ながら

昨夜に至っては大豆も煮ながらの作業をしておりました。

やらなくてもいいのですが やれるならやって喜んでもらえるならと思ってますゎ

なので椅子に座ると寝落ちしてしまいブログの更新が遅れ気味になってます。

 

菜園、

ベランダ菜園ですがプチトマトが1度収穫してから 釣りで二晩空けるのでこの暑さの為 一気に枯れ気味に・・・

そこから復活してきてまた実が色づき始めました♪オクラもこの暑さですが順調に伸びてきてますので

そろそろ花が咲くと思われます 遅れて撒いたプチトマトの苗も調子が出て来て芽花が咲き出して

そろそろ支柱をシッカリからないと台風などで折れてしまうので大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細。。

2025-07-31 00:44:00 | 釣り

今回はこんな感じです。

一晩目のセイゴとクロダイですが二晩目のセイゴが1匹は行っていて多いです 1匹ぐらいいいですけどね~~(笑)

大き目のセイゴが居ないのが少し残念ではありますね~ 17匹釣れたら今は良い方だと思います

 

二晩目の画像がショボいですがウナギが居るのでー ちょっと傷がありますがソコは開きにして

周囲の身を見て切り落として処理しました 焼きますから大大丈夫です

コノシロは骨切りして酢漬けにして明日以降で頂きます♪そして本日全てのサッパをさばき終わり

結構 開きにする工程に慣れて来たのか早く処理出来る様になって来ましたょ!!

こればかりは数をこなして慣れるしかありませんので 練習を兼ねて本番をしている状態なんです(笑)

なんて言いながらサッパの画像はありませんのでごめんなさい!それと干物を作ろうと思っていて

全て酢漬けにしてしまって 酢だけに シマッタ!かなり疲れているので寝ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸。。

2025-07-29 02:31:26 | 釣り

今回も北陸ですね、仕事終わりから走り 問題無く暑く釣り場に着いてもやはり暑いのは変わりなく

1ヶ所目 釣り人は居ましたが投げられそうなので投げてみますが反応がイマイチなんですがー

1発 怪しいアタリがありまして イロイロ投げてみるのですが反応が出ないのでアタリのあった場所へ投げる

巻きに入ってすぐ 重くなる からのアワセ!掛かった~ 良く走るけど何だろう 浮いたのはクロダイ小でした

ネットに入れ確保 他に魚が居ないので 探しながら歩き ここぞ の場所に投げて巻くと

押さえた アワセ!上がって来たのは本日1匹目のセイゴでした やれやれです。

次を狙いますが 場荒れしたのか少し他を見てからもう一度入り直し投げると 一撃でセイゴ確保!

追加ならずで移動 次の場所は前回も釣れた場所なので丁寧に巻くと 食った!セイゴ確保

投げる方向をずらしながら探るとポツポツとセイゴが釣れアタリが止まったので場所移動

移動した先には1名先行者が居たので離れて投げるとコチラもポツポツ釣れてくれまして

10匹を越えたのでサッパポイントで休憩です。

 

完全に明るくなり7時前 出遅れ過ぎか(笑)投げ始めると1匹づつサッパが釣れて徐々に調子が出て来て

3連4連5連と群れが結構大きいみたいで連発!日差しが厳しくなって来たので釣れたサッパを一端クーラーボックスへ

この時点で152匹でココから一気に畳みかける~ 午前11時までに142匹釣り

途中走り回る魚が掛かり丁寧にやり取りして見えたのはボラでした それにしてもサッパが中途半端な数なので

20匹追加してサッパは終了です。

 

夕暮れはサッパもやらず休憩してセイゴを少しやってやめるつもりで居眠りしていると寝過ぎて

釣り人に先行される まぁいいけどね とりあえず投げてみると チビセイゴが悪さをして来ます

どこにマシなセイゴが居るのか しれ~っと巻くと 食った!セイゴを確保 少ししてもう1匹追加して

3匹目はバラシ 4匹目を確保して これ以上は無理だと判断して終了でも良かったのですが

もう1ヶ所回ってみます 行った先は人だらけ・・・ 4人も居るのですが なぜか私の投げたい場所が空いている

投げて様子を見ると チビセイゴが悪さをする程度 居ると思うけどこれだけ人が居たら釣られてるか,,,

食った!アワセを入れると通常サイズのセイゴが暴れているので一気に抜くと外れて海へ---

ギリで止まってくれて確保~ さすがに連発は無理か と思っていると食った!ドラグが滑るので

寄せてネットに入れようとするとン?!ウナギ??一度逃げられるが救い直し確保!

やはりウナギでした ネットを抜けてフックも勝手に外し逃走しようとするのでバケツに放り込む

次に掛かったのはボラ小だったのでリリースして今回の釣りは終了です。

帰り道トコトコ走っていると22号線に出てと堤防に出ようと走っていたら前に何か黒い大きなモノが・・・

近ずくと乗用車が逆さになってました お姉さんが道路にへたり込んでいましたがお兄ちゃんが居たので

よけて帰って来ました あんなゆるいカーブでどうしたら逆さになるかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れ。。

2025-07-26 21:55:38 | 釣り

昨日書き込みをする前にブランクの合せをしたものが週末の釣りに間に合うかもしれないので

その前に調子を ピュンピュン カキッ ん?何で音が出るんだ ピュンピュンピュン カキッ なんだ?

全力で ピュンピュンピュンパキン!エェ~~~~ ダイワはダメなの ブランク厚めなのにー

あっけないなぁ.... 釣り場で折れなくて良かったですょホント、偶然ですがスペアーのブランクがあるので

ソチラを合わせまして 何とかなりそう 実は折れたブランクが後から手に入ったので

元々組もうとしていたブランクがあったモノを後回しにしてまして 正規の順番になった訳です。

昨夜は心も折れまして書き込みする気にもなれず寝ました グローブライド~!!

 

朝のお姉さん、

土曜は会った事が無かったのですが 遅めに出かけたらお姉さんが歩いてました

サングラスが似合う素敵な方です。

 

魚、

昨夜は持ち込み分と自宅分をさばいて わらび餅を作りブランクを折って全てが台無しでしたが

魚をさばきながら大豆と小豆を煮て ラストの酢漬けも酢を交換 味見をして使い捨てのタッパーに並べました。

仕事から帰って なにやってだか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする