今回も尾鷲で 仕事終わりから 下道で四日市東まで トコトコ上で祝日割も決まり釣り場へ
月曜祝日の呪いにハマりポイントには ルアーマン どけとも言えないのでスルー
春に見つけておいた場所に入り投げてみるが水位が低すぎるか 1度触ったので同じラインを食わせに---
食った!チビセイゴで 一応 魚は居るので 移動ですが次をどうするか 迷う暇も無いので
昔 昼間に見に行ってクロサギだらけだった場所ですが 一番キライなヤブコギですゎー
祝日の呪いですからしょうがない と言い聞かせポイントへ 撃浅ポイントですが何とかなるんか?今野!(笑)
女将さんは置いといて この感じだとこの辺りか 投げてみると引ける水深はあるので----
すぐにアタリが出てセイゴをゲット!ココからは釣り場貸し切りなので魚の居場所を考え
右寄り奥はダメで 正面のゆるい背の周辺と左側はどうか 探るとライズが 投げると
回収で派手に出るが触っただけなのでもう一度同じラインを通すと食いました!
しかしその1匹だけだったみたいで 少し外した方に投げると掛けバラシをしてしまい
次が食うか と思ったら食いました!周囲を探ったので深追いをせずに車へ戻ります。
セイゴ18匹を釣る事が出来て一安心 ルアーマンのおかげで・・・ まぁそれは置いといて
アジに走る前に1ヶ所だけ見に行き 投げてみると時折アタリはあるが魚が小さく掛からない
動きながら投げていると クロサギゾーン を外しつつ巻いていると カン!と来てアワセを入れると走り出す!
明らかにクロサギではなく走りまくる メッキか?抜くとハタ系の以前釣った事のあるなんだったけ、
バス持ち出来ない魚です。他はクロサギなのでアジに向かいます。
ポイントには誰もおらず 投げ始めるとすぐに反応が出てアジが釣れますが群れがかなり薄い様子
連発は無く拾い釣りをしながら動くとイイサイズのアジも少ない そして セイゴの居る場所へ
居ます!結構な大きさの60㌢超えの超太ったセイゴが まずはエサのアジを釣らないと,,,
それが以外にもポンポンと3匹釣れて 早速泳がせてみます 前へアジを投げラインを出していると
1投目なのでPEのラインが張り付いていて出が悪いんで手で出しながらー すでにアジが食われていて
ラインが走り出すがパサパサパサ ツン!アジを吐かれました いきなり食うからラインの出が悪く
離されてシマタ。 アジはダメで次のアジにして泳がせてみるのですが中々反応してくれず苦労していると
フリーで泳がせていたアジをコントロールしようとラインを張ると 地味に重い これは居食い---
ココは慌てず と思っていると魚が走り出した!ロッドで地味に圧を掛けると掛かった
ヒラセイゴが暴れて走り回るがネットに入れゲット!1匹釣ると全体にスイッチが
入っていないので他のセイゴが一気に警戒モードで 反応しなくなり 泳がせていたアジが
ロープ際に行ったので引いてー 食ってるし 少し待って巻きながら聞きアワセを入れると
すっぽ抜けたアジを見ると脳天が アオリかょ・・・ デカいセイゴの前にアジが行ってくれず
それゃ食われたくないので逃げますわね それでも1度デカセイゴが反応して一瞬追うが
アジがマジで逃げ切る マジか、ではアジ狙いに専念します。
空が明るくなりかけるまで頑張り アジがちょうど20匹確保で朝一のポイントへ移動です。
前回と同じタックルとリグで投げると 反応が薄い マダイ小とクロサギだけで一端終了 サスガに休憩無しはキツイ。
午後1時に動き出しもう一度探る釣りに行ってみます いつも入らない場所から入り
投げているとフグ 次に上手く食ってオオモンハタ小 手前を探るとカサゴは食うだろうが
根掛かりすると面倒なのでパス 場所を動いて タングステン10gで遠投で探ると
正面左でクロサギの群れ 他では小さなアタリだけで掛からないのでフックを小さくしてみる
そして探るコト数回 中間より手前でキスが掛かる えっもしかして 投げる距離を1/3にしてみると
キスがコンスタントに掛かり出し 11匹確保 手前かよ.... 買出しに向かい夕暮れ前に少し
投げてみますが ワニゴチ2つで移動して30分休憩してアジ探し開始!昨夜探っているので
一番釣れる場所に入りポンポン掛かるが やはり群れが薄く散るので動きながら探り
何とか数を稼ぐが前回釣行より全然少ない ソコへアジンガーが現れたので他を見に行く事に
次の場所はサイズはともかく数を稼ぐつもりで入るがアジが居ない,,, すると足元でポツポツそれもマメ
すぐに見切り次の場所には釣り人が スルーしてアジングお姉さんが以前探ってアジが居ませんでした と
報告を受けていた場所だが 投げてみると触る 誘いを入れてみると食った!居るじゃん!
そこから一気に追込みアジを追加して 立ち位置を変更 風が無いから出来るが風があったら無理
そんなコトを思いつつ投げていると 魚のレンジが一気に下がって一瞬アジを見失う
ソコからの集中力が自分でも驚くほど効いて キャストからの10カウントの巻きで
アジが反応しなくなったら誘いに替え反応させ レンジを3まで上げて上ずったアジが居ないか見て
7まで落として誘い落としでアジの深いレンジのどこに居るか見つけ確実に確保しつつ
そろそろ体力的に帰りの運転も考え終了する事に 車に戻り魚を数えると 前半58匹で
後半は66匹と後半の追い込みは自分でも集中出来ていたと感じてました。
2時半から走り出し中勢バイパスを使って前回と同じ時間で帰ってこれました どうしても
流れの悪いタイミングが出来るのですが信号が少ないので 街中よりは少し早い様です。
三重方面は何故か燃費がイマイチで走行距離半分270kmとL17kmぐらい
登り下りが多いからだろうか、帰りの荷坂峠は燃費にかなり影響してますね。