goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最終。。

2025-06-27 23:52:58 | 釣り

本日ラストの魚をさばき サッパの酢漬けの酢を交換して明日進呈分を用意してサッパは無し

自宅分も残してありますが明日で無くなるでしょ。313匹を消費してしまいました(笑)

あんなに時間を掛けてさばいても食べるのは一瞬ですね~ 

明日はパート新人の方が三週間ぶりに初出社 胃腸炎に掛かったとか 詳しく聞く気もないですけど

酢漬けを食べるのか聞いてみて渡すか判断します 嫌いなのに渡してもね。

もちろんわらび餅を作り明日の準備はOKクーラーボックスを積み込むのを忘れずに

いつも一日前に積忘れない様に車へ持ち込んでます。

 

家庭菜園、

トマトが恐ろしく育ってくれまして もう実がナっています 全然玉は小さいですがもう一息ですね

爆風で幹が折れない様に麻紐で軽く巻き付け誘因してあるのですが 気温が一気に上がったら

背丈も一気に伸びて誘因をし直したのに その倍まで一気に伸びてえらいこっちゃ!!

台を低いモノに替えないと こりゃヤバイ!

オクラは気温が低い時に芽が出たのでうまく育たず 花が1輪咲き1本オクラがなってます。

これではイカンと少し前に種を撒き直したら2日で芽が出てビックリ やはりオクラは寒さに弱いです

他は水やりが良くないのか枯れたりする中 小カブは間引きをしてから一気に育ち始めました。

間引くなら始めから1本で良くね?!と思ってしまうのですが 結構発芽しないので

発芽優先で間引く方が確率がいのでしょう

 

最近、

この頃は またジャズを聴きつつ魚をさばいていて

The Jazz You Didn’t Know You Needed – Mad Cat Vibes - YouTube

とょっと落ち着いた感じで聞きやすい♪

さぁ週末の天気をチェックしていかないと 晴れて暑くなりそうですね....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細。。

2025-06-27 00:51:06 | 釣り

今回はこんな感じです。

久しぶりにアジが並んでます(笑)脂が乗り過ぎて魚が全体に白いですねマジでさばくのに気を使います。

確か画像では55匹しか並んでいなくて後でサッパをさばいていてアジが2匹出て来ました~

 

今回の大き目2匹で大き目は少ないみたいですね 普通サイズが多い方が私は的には助かります♪

浜名湖の表浜で釣れたアジを見ましたが目玉が大きくてボディーがイカツイので見るからに身が固そう

ボディが丸くて目が大きくなくて頭が小さい こんなアジが美味しいですょホント。

 

すいません、画像を撮り忘れていてサッパをまな板にばら撒いて画像を残しましたので...

ウロコを取り頭と尾っぽを切り落としてを繰り返しキッチンバサミを使い腹と内臓を出して行きまして

洗い流して水気を切りステンのトレーで一端冷やしてから順にさばいていきます

今回は開きにしているので背ビレもハサミで落としていてコハダ風になる様にしています

背中に×の切りれ込みを入れていませんが これは食べた時に背びれの部分の口当たりを気にしてだと思うのですが

サッパは気にならないと思うので ではなく面倒なので今回は見送りました(笑)

食べてみましたがイイ感じに出来上がっております♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸。。

2025-06-26 21:49:38 | 釣り

今回もご存じの通り北陸へ行って来ました。

仕事終わりから走りガチのメバルへ走りません!天候がイマイチなので無理して濡れた足場には・・・

何からチェックに入るか 現地に行ってみて 今日は天気が悪から人が居ないので アジからチェックです

1投目で何か変な感じで回収して2投目で 誘いを入れていると アタリ!魚が掛かったけど何かアジ~!

血抜きしてすぐに次を狙います すぐにアタリが出て2匹目とイイ感じでアタリが出てアジを追加

アジ姉さんに釣れるか と言われると ちょっと飛距離が欲しいので無理があるかな・・・

なんて考えつつアジを掛けていると 10匹ほど釣った辺りから反応が薄くなる 投げる方向を散らしつつ

投げる遠近方向のアジは減って来たので左右を気にしつつ左側で何とかなる感じなので

左気味を丁寧に探り掛けていると アタリからの即アワセでは抜けが多くなり 待ちを入れたいのだが

アタリが強めに出るとアワせるしかなく抜けやバラシにつながりやすいので緩い誘いにしたり

ただ巻きには自分的にしない場所なので逆に強く誘って待ちを長く入れてみたりと手を替え品を替え

そんなコトをしていると左側でもアタリが出なくなり右を広めに探る方向へ ポツポツと釣れてくれるが

拾い釣り状況になって来て 沖の駆け上がりを斜めに引く様にそれもゆっくり誘っていると

セイゴが1匹釣れた!少ししてもう1匹セイゴを追加して 更に 掛けると元気なセイゴが掛かった!

寄せて一気に抜くとセイゴじゃないし~ナイスアジ~♪一気に抜いてしまったがこれが27.5㌢でした。

同じコースを通してみると カツン!と強いアタリが出るが乗って来ず しばし他を探り

先ほどのラインへ投げると 地味に食った!シッカリ掛けて走り回るアジを今度はネットに入れて

これは27㌢でした 。そんなところへハイエースが来たので 投げているが魚を掛けない様に---

お兄さんが降りて来て声を掛けて来ますが 良くないですねー と言うと周囲をウロウロして移動していきました

しばし場を休ませたて 魚を車に移しキッチリ冷やして 後半を開始します。

届かない場所にいた群れが少し寄ったのか当たりが出る様になり前半ほどではないですがアジを追加して

AM2:30に移動してメバルを少しやってみますが風向きが微妙に良くなくて魚が触る気配が無いので

移動してセイゴを狙ってみます この辺りだと思うけどと投げてみるがアタリは無い

しかし目の前を走り回る魚がチラチラ見える イイサイズの魚だけどあんなのが食えばいいけど と思っていると

食った!ダババババ と暴れて走り回る が何か変 なんだ何かおかしい 引くけど寄せられる

手前で抵抗されるが何とかネットに入れると 体調不良のセイゴ60㌢超えでした。

大きな頭に曲がった背骨に胴体途中からガリガリな・・・即帰ってもらいまして次を狙います

そして掛かったのはこれまた良く引くセイゴかと思いきや 良く引くウグイでした,,,

コチラも即帰って頂き場所移動します シンペンを使って探っていると 時折何かに触る感じがあり

右斜めに投げて巻いていると ゴン!と来たので即アワセを入れるとジャンプ!45㌢ぐらいか

寄せてそろそろ浮かせてネットに バレました。ルアーはこれがあるからね・・・

その後はすぐに空が明るくなりそのまま終了です。

一晩目はアジが67匹とセイゴが4匹釣れてくれたので ラストのバラシが無ければイイ感じだったなぁと

思いつつ休憩です。

 

6時頃からサッパの準備をして投げ始めるとポツリポツリと1匹ずつ掛かる程度で雨が結構降り出し

そんなのお構いなしで投げていると一気に掛かり出した!3連4連とイイ感じにサッパを追加

とにかく動きの速い群れを見つける様に投げる方向を替え12時に終了してみると313匹でした。

中小型が多かったので大量な感じはありませんね 片付けをして1時前に走り出すのですが

下道でトコトコ走り木之本のゲンキーに寄ると 期待していなかったのですが木元さんが居まして

買出しをを済ませ走るのですが関ケ原を越えた辺りで休憩 もう一度稲沢の辺りで休憩してから

帰って来ました。

まず今回はアジが居てくれたのと サッパが前回より3匹少なかったのですが 午前中だけで

313匹釣っているコト 前回は午前と午後で316釣っているので今回のがもし休憩して

夕暮れもやれば100釣ったとしたら400に届く可能性が高ったはずです のほほんと釣りをしていないので

常に魚を掛けてイケる方向で釣りをしているので 夢の400匹ではなく もう手の届く400ですね。

313匹と67匹に4匹魚が居るものですから明けて一日中魚をさばいておりまして

午前10時~夜中の2時まで寝たのが2時半、次の日もパソコンに向かえば寝落ち...

持ち込み用のアジもさばいておりまして 書き込みが遅れました。

サッパは全て開きにしたものですから時間が掛かり かなりなれて来たので次回はもう少し時短でイケると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日。。

2025-06-26 07:47:10 | 釣り

すいません、アップが出来ずに... 本日帰ったら頑張つてアップしますのでしばしお待ちください。

こまかい魚が多く非常に苦労しておりました(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ。。

2025-06-22 07:26:16 | 釣り

最近疲れが抜けず寝落ちしまくりなのと仕事から帰ってやることが多く毎晩魚をさばいていたり

酢漬けの酢を交換したりプチトマトの水やりだったり上手くいかなかった植物を整理して

新しく種を植えたり 何してんですか!とアジ姉さんに言われそうです。

そんなアジ姉さんは尾鷲方面に本日行ってまして 報告を待って今後の釣行に生かしていきたいところです。

自分はもちろん北陸ですが完全に雨予報なので 雨でリールが不調になるのが困るなぁ~と

思っているところであります ただ風予報が予報する方も絞り込めない感じの 雲の動きなんて読めるか!!

そんな声が聞こえて来そうな空模様なので行ってみないと状況はわかりません。

今晩は南東の風が吹くので本チャンのメバルは無しで二晩目にガチメバルに走るか

その辺りは現地で決めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする