Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

キャロット2歳愛馬報告

2006年04月29日 16時31分08秒 | 一口馬主日記
私が、初めて入会し、購入した愛馬アイスブレイカーの近況報告です。


早来F馬体重: 466kg 馴致調教を行う態勢が整ったため、10月14日にNF空港へ移動予定でした。しかし、移動直前にして体調を崩したため、移動を延期することになりました。馬体重が前月比+30キロと成長を遂げ、大幅な変わり身が認められた矢先の出来事で残念ではありますが、今しばらくは無理をせず早来Fで様子を見ることになりました。態勢が整い次第、NF空港へ移動し、初期馴致を開始することになります。



05/11/28
NF空港
馬体重: 463kg 11月15日に早来Fより移動。現在は移動後、間もないことを考慮し、1日2回、ウォーキングマシンを30分ずつとサイドレーンを装着する練習を行っています。移動当初は落ち着かない様子でしたが、徐々に新しい環境にも慣れつつあるようです。今後は厩舎内での背慣らし馴致を行うことになります。



05/12/20
NF空港
馬体重:465kg 現在は1日2回のウォーキングマシン調整と初期馴致をじっくり行っています。馴致は着実に進んでいますが、トモ脚の歩様にぎこちなさがあるため、乗り運動の開始といった次のステップへ進むことに慎重になっています。


06/1/27
NF空港
馬体重:484kg パドック放牧とウォーキングマシンでの常歩運動を1日2回行っています。トモ脚の歩様は未だにぎこちなさが残っており、獣医による検査も行っていますが、まだ乗り運動を開始する出来にはないとの診断が出ていることから、今しばらくはウォーキングマシンのみで様子を見ていくことになります。


06/2/28
NF空港
馬体重:498kg 1日40分のウォーキングマシンでの常歩運動を行っていましたが、馬房内で寝違えたのか、飛節を打撲し、腫れが生じたため、現在は放牧と曳き運動にペースを落としています。歩様に異常はないので回復は早いと思われますが、飛節は負荷がかかる箇所なので大事を取りたいと思います。腫れの状態を見極めた上でウォーキングマシンでの運動を再開する予定です。


06/3/27
NF空港
馬体重:510kg ウォーキングマシン調整を1日2回行っています。左飛節を打撲した際に負った腫れが若干残っていることから、引き続き回復を待っています。ただ歩様自体の乱れはなくなっており、完全に良化するまではあともう一息といったところでしょう。



06/4/28
NF空港
馬体重:502kg 屋内周回で常歩とダク、ハッキングを行っています。これまで気になった腰の状態は跨った感じ、まだ甘さがあるように感じますが、想像していたよりも悪くなく、運動を行うに支障はありません







最新の画像もっと見る

コメントを投稿