goo blog サービス終了のお知らせ 

beauty and harmony

ピュア


プラムの花が
咲きはじめました。

似ているけれど
梅とも
花桃とも
桜とも
たしかに違う
この白い花をみると

浮かぶのは
「ピュア」という言葉。



言葉というより

音、
かもしれない。

「ピュア」という音、
その響き。

pure [pjúər]



日本語が
好きだけれど

この花は
「清らか」より
純粋とか
無垢とかいうよりも
ただ、

ピュア、
と思うのです。



きっとわたしは今夜
安らぎに出逢う

天使の腕に抱かれて
ここから飛び立つ
この暗く冷たいホテルの部屋から
終わりのない不安から

静かな幻想の
瓦礫から
救い出されて

天使の腕に
しっかりと抱かれている

どうか
この世界に

安らぎを見いだせますように


"Angel"
Sarah McLachlan






コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sukekaku5th
tadaoxさん、こんにちは。
白い花はほかにもあるけれど、だた「ピュア」と思うのはこの花なんです。
共感していただけてすごくうれしいです^^*
どうもありがとうございます。
__桐花
s1504
杏子の白い花には確かにピュアという響きが合っていると思いました。
桐花さんの感覚はいつも素晴らしい。
sukekaku5th
蛍さん、こんにちは。
すっかり塞ぎ込んでいてご無沙汰しております^^; すみません。
サラの歌声が蛍さんの心にも響いてうれしいです。
ありがとうございました。
__桐花
hotaru-3939
桐花さん、ご無沙汰しています。
なんか物悲しいような安らぎのようなステキな曲ですねぇ~
蛍はまったく知らない曲ですがなんとなくいいなぁ~っと
思いましたよ。
むずかしいことはわかりませんが心に響く曲でした。
ありがとうございます。
sukekaku5th
umarinさん、こんにちは。
聞くところによると淡いピンクもあるそうです。うちのこの木は真っ白い花で、メジロやヒヨドリにも人気なんです。
ことしはずいぶん遅れましたがいよいよソメイヨシノ。春が来ますね。
いつもありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
harumatidoriさん、こんにちは。
「天使」と「僕」の対話になっていると捉えると、たしかにものすごくスムーズにわかりますね。
"I" と "you" って、そういうことだったんだ…
どうもありがとうございます^^
そしていつも見守って、気づかってくださってありがとうございます。
激しい雨が降っていますが、静かな朝です。
__桐花
sukekaku5th
hinata_boccoさん、こんにちは。
日本語だと「ちょっとずつ しがらみ」という表現にはっとしました。
美しい言葉なのに、「しがらみ」がある…説明は難しいけれど、なんだかわかります。納得してしまいました。
Angelに感じてくださったピュアな哀しみ、透きとおって消えてゆくような哀しみがありますね…
__桐花
umarin
プラムは白い花を咲かせるのですね。「ピュア」。簡潔なのに、その状態を的確に映す感じがします。これから花の時期。やっと冬が終わりますね。
次回も楽しみにしてます。
harumatidori
桐花さん もう夢の中かな … (´-`)

この曲を やはり お好きのようで これまでにも
度々 御自身のブログに 載せておられる
友人にも 読んで貰いたくて 
こちらの記事 そのまま お送りしましたら
「この曲の解釈と翻訳はここが一番正しいと思う」って
こういうところを 教えてくれました …
https://ladysatin.exblog.jp/20952143/

いずれ に しても

この 苦しみ から
ただ
遠く 遠く 遠く
離れたい

一刻も 早く
どうか

高く に
救い出して
救い上げて

やすらぎ の
その

に 

 
いつも
そんな おもい
変わらない
わたし です …


これを 読まれる頃
どうぞ

しずかな よい 朝
よい 一日 で
ありますように
hinata_bocco
まさしく ピュアですね(・∀・)

確かに 日本語に当てはまる言葉のない
言葉のない 言葉 かもしれません

純粋 清らか 清楚
どれもちょっとずつ しがらみと言うか
微妙なニュアンス が ついてますよね

Angel
いいですね
ピュアな哀しみ。。。
sukekaku5th
harumatidoriさん、こんばんは。
大切に感じている曲なので
気に入ってくださってうれしいです。
harumatidoriさんのところで聴いてみると
また違った感慨がありました^^*
__桐花
harumatidori
桐花さん こんにちは

よい詞 曲ですね

今みて すぐ こちらにも
載せさせて 頂きました …

後からで ごめんなさい (_ _)*
sukekaku5th
attsu1さん、おはようございます。
そういえばプラムの花言葉って? と思い検索してみたら、スモモで出てくるんですね。「忠実」「貞節」「独立」「疑惑」「甘い生活」「誤解」「困難」…意味の違う言葉がたくさん入ってる?
サラの"Angel"しっとりした雨が似合いますね。
お母さまのお墓参りに行かれたのですね。お彼岸でしたものね。カタクリも咲きはじめて、バイカオウレンに雪割草、ショウジョウバカマ…ほんと春の妖精たちです。
スプリング・エフェメラルの記事、前に教えてもらって読ませていただきましたが、いままた見て感動~ありがとうございます。
もうすぐソメイヨシノ、ですね。
いまうちの庭ではミモザやユキヤナギ、お隣の春めき桜が満開です。花桃のつぼみもふくらんできたし、しじみ花も咲きはじめました。
春の花が咲き乱れるこの季節、わたしは、置き去りにされそうで心細く淋しくなって、ものすごく落ち込むんです…
__桐花
sukekaku5th
shimaさん、おはようございます。
気にかけてくださってうれしいです。どうもありがとうございます。
花ざかりのミモザや春めき桜、ユキヤナギ、巣作りをはじめた小鳥たちや楽しそうな水浴び模様…
写真はたくさん撮っていて、ブログに書こうとするのですが、明るい写真に気持ちがついていかず言葉が出てこなくて、なんだか更新ができませんでした。
プラムも青空を背にしたもっと明るい写真もあったのですが、そういうのはどうもダメでした。
せっかくの春なので明るく朗らかなことを書きたいのに書けなくて^^;
こんな暗めの記事ですが安らぎを感じてくださってうれしいです。
アーモンドの花もそういえば桜や桃と似た感じですね。
逆光で陽に透けるプラムの花を見あげていたら、"Angel"が聞こえてくるような気がして。
この曲は伴奏もピアノだけで、サラの声といっしょに透きとおるような静けさで安らぎます。平和への願いも感じられますね。
__桐花
breezemaster
こんにちは^^
花には、それぞれ花言葉もあり、見て感じることも、人それぞれありますよね
桐花さんは、プラムの花を見て、浮かぶのは、
「ピュア」なんですね!!
日本語だと、純粋?、
プラムには、そんな雰囲気を感じますが、
ピュアのほうがふんわり伝わってきますね^^
曇り空から予報通りの雨の夕方、
sarah mclachlanのAngelを聞きながら、楽しませていただきました^^

先週、母のお墓参りに行きました。
そして帰りに、近くにあるかたくりの里に寄ったんです。
かたくりは、数輪だったんですが、バイカオウレンや雪割草、ショウジョウバカマが、
たくさん咲いていて、スプリング・エフェメラルを楽しんできましたよ^^

もう少しで、ソメイヨシノが咲きますねぇ~
春の花たちを楽しんでいきましょう~(^.^)/
↓ 昔の記事です^^;
https://blog.goo.ne.jp/breezemaster/e/81c2306b0278356b068433ca101061f0
sukekaku5th
あおぞらさん、こんにちは。
スモモがいったんアメリカに渡って、戻ってきてプラムになったんですか~。たしかに実は同じ果物ですね。
うちのは真っ白ですが、淡いピンクの花を咲かせるプラムがあるんですね。見てみたい…
愛子さま、ピュアな雰囲気ですね~。袴姿がとても愛らしかったです。
__桐花
sukekaku5th
ひるがおさん、こんにちは。
お近くにプラムの木はなさそうですか。さくらんぼの木があるのが羨ましいです。
エゴノキみたいに、この木も裏庭に勝手に生えたような…。ヒヨが運んできたかもです。
甘酸っぱくておいしいプラムが収穫できます。色もルビーのようにキレイで、そういえば前にブログに書いたことがありました。
お花も実も鳥たちに大人気です。
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんにちは。
ピュアに限らず英単語ほんといろんな意味があるんですよね。ずいぶん違う意味をあわせ持っていたり。
でもピュア「生まれたままの純粋無垢」…はい、わたしもそんなイメージです~
プラムの花をfukurouさんがじっくり見たことがないって、意外でした。開花高田にはプラムの木がたくさんありそうな勝手なイメージが^^;
__桐花
fumiel-shima
桐花さん、こんにちは。

いつもは数日~1週間ぐらいで更新される桐花さんにしては珍しく時間(日数)が経過していましたのでどうかされたのかな?‥と思っていましたがその間、ブログ友からのコメントには返信していらっしゃいますので安心(?)していましたが・・・

この記事はいかにも桐花さんらしい画像と言葉の表現で・・・私たちの心にも沁みわたり、安らぎを感じさせていただきました。

おっしゃるとおり「ピュア」という言葉がピッタリなのかもしれませんね。
プラムやアーモンドの花の薄い色のものについても同じ様な
イメージが湧きますがやはりこの真っ白な花こそがプラムのピュアに繋がりそれを表すものだと思います。

サラ・マクラクランの"Angel"の歌詞の意味を知りたくて
ネットで動画を何度も観ました。

傷心や絶望感などによる現実からの逃避ではなく、純粋な気持で
あるが故の悲しみ、苦しみを感じ、瓦礫や天使の腕の中という言葉からも安らぎを求め、平和への願いを強く感じさせてくれました。

桐花さんが"プラムの花" と、この"Angel"に無意識のうちに・・あるいは意識的にでも同じようなピュアを感じたとしたら・・・いずれにしても、ここにも桐花さんらしさがあるのではないかと思いました。
kimibluekimi
桐花さん、こんにちは。
プラムの花、どうやら日本からスモモがアメリカに渡り、それが日本へ逆輸入?される形で入ってきたのがプラムとか。
真っ白い花だけではなくほんのり淡い桃色をしたものもあるようですね。
pure,確かにそんな感じがする花です。
この言葉にかこつけて;先日の袴姿の愛子さまを思い浮かべました。
お着物は淡い桃色が基調でしたが、何故かしらそれを思わせるような。
ちょっとあちこちに発想が飛んでしまい、失礼致しました;。
sukekaku5th
ショカさん、こんにちは~
声になった印象が…うん、そうですね。
サラの声は透きとおって心に沁み込んでくるようです。
"Angel"を前にも書いたこと覚えていてくれてうれしいです。わたしにとって安らぐ曲なんです、きっと。
キャロル・キングもステキな曲ばっかりですよね。声も不思議な魅力。
聴く人、だいたい週単位でローテしてるんですね~。気分で選んで。なんかいいですね~
__桐花
sukekaku5th
d-i-o-sさん、こんにちは。
やすらげる…
そうですね。なんだかほっと、呼吸が楽になるような。
__桐花
sukekaku5th
オジンさん、こんにちは。
ほんのり甘い香りがします。小鳥たちにも大人気のお花なんですよ~
このところ寒いですね。
オジンさんのお部屋にあたたかな香りが届きますように。
__桐花
ひるがお
プラムのお花が近くにないようです
見てみたいです
ピュア…そんな感じなんですね
お写真でも感じます、
そこで最後に実がなるんですものね
食いしん坊さんでした

 
fukurou
桐花様
おはようございます。
ピュアって色々な意味で使われますが、
生まれたままの純粋無垢
そんなイメージです。
プラムの花、じっくり見たことがありません。
ピュアを感じてみたいです。
tsn24502
桐花さん、こんばんは~。
プラムの白い花、
ピュア、
声になった印象が桐花さんに響くのでしょう。
サラの、深く、切ない声がよけいにそう感じさせる。

Angelは以前にもふれていたね。
僕も大好き。
お気に入り女性ボーカリストのひとり。
おおよそ週単位でローテ。
今週はキャロル・キングだから、来週かな♪

ショカ
d-i-o-s
やすらげる声の響き、やすらげる花の一片ですね!
yamaguti2520
とても綺麗なお花です。香りがあるなら漂ってくる気がします。オジンの寒い部屋が暖かい香りに包まれるようなそんな花ですね❣
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事