週一お仕事を終えて、緊張が解けたのか少々眠気も意識いつつ先ほど山のような洗濯物を取り込み終えたところです。
さっそく写真と感想をアップしようとして…でも、ここでガラケーから画像フォルダに投稿した写真たちの大部分を回転させないと行けない事に気づき…編集を終えてやれやれ~。
あれこれと欲張って写真を撮ったものだから、まあ、怖ろしいほどのフォルダの量になっています(笑)。
早くも記憶の正確さに自信がなくて(→早過ぎるだろっ)、もしかしたらあやふやな点があるかも知れませんが、ご容赦頂けると幸いです。
月曜日の朝自宅を出発して、自家用車で一路神戸へ。
ホテルに車を預けて、そこからは徒歩とタクシーと公共交通機関を利用して市内観光へ出かけました。

まず初めに行ったのはメリケンパーク。目的地の一つだった海洋博物館が閉館日で、コントのような結果に家族一同大笑いしてしまいました。
でもまだまだ素敵な観光スポットはたくさんなので、さっさと次なる所へ…で。ポートタワーに行きました。
写真は1階にあったポッキーで出来たポートタワーです。
ポートタワーに上って神戸の港を一望すると、海なし県の人間なのでやっぱり感動してしまいますね。



神戸へ来たら素通りは絶対できない震災の記憶を見てきました。メリケン波止場にある神戸震災メモリアルパークです。




震災当時、港でも甚大な被害が出たそうです。そしてその当時のままの姿を一部保存して後世に伝えようと言う一帯です。
震災から20年たってやっと自分の眼で見てくる事ができました。


そして、そのまま夕食をとりに南京町へ歩いて移動しました。寒の戻りで予想以上の寒さに、途中ユニクロに寄って息子のジャンパーを購入。神戸のユニクロはなかなかおしゃれでしたよ!

以前に行った横浜とは違う感じの中華な雰囲気もなかなかでした。


息子が予約してくれたお店で夕ご飯。許可をとる勇気が無かったので(汗)写真はないのですが、もうすごく美味しくて雰囲気もグッドなお店でした!
食後は神戸市役所へ…。ここでは夜景を見るために展望コーナーを無料開放してくださっています。

神戸の夜景と言ったら六甲山が有名かと思いますが、この市役所からの夜景も素敵です。
旅行1日目にして、もう感動がいっぱいでした!
市役所を出て、ホテルまではポートライナーで移動。そのスピードにはびっくりです。
駅に降りてからは寒さに震えつつ歩きで移動。夕ご飯の分を少しは消費できたかな(笑)。
さっそく写真と感想をアップしようとして…でも、ここでガラケーから画像フォルダに投稿した写真たちの大部分を回転させないと行けない事に気づき…編集を終えてやれやれ~。
あれこれと欲張って写真を撮ったものだから、まあ、怖ろしいほどのフォルダの量になっています(笑)。
早くも記憶の正確さに自信がなくて(→早過ぎるだろっ)、もしかしたらあやふやな点があるかも知れませんが、ご容赦頂けると幸いです。
月曜日の朝自宅を出発して、自家用車で一路神戸へ。
ホテルに車を預けて、そこからは徒歩とタクシーと公共交通機関を利用して市内観光へ出かけました。

まず初めに行ったのはメリケンパーク。目的地の一つだった海洋博物館が閉館日で、コントのような結果に家族一同大笑いしてしまいました。
でもまだまだ素敵な観光スポットはたくさんなので、さっさと次なる所へ…で。ポートタワーに行きました。
写真は1階にあったポッキーで出来たポートタワーです。
ポートタワーに上って神戸の港を一望すると、海なし県の人間なのでやっぱり感動してしまいますね。



神戸へ来たら素通りは絶対できない震災の記憶を見てきました。メリケン波止場にある神戸震災メモリアルパークです。




震災当時、港でも甚大な被害が出たそうです。そしてその当時のままの姿を一部保存して後世に伝えようと言う一帯です。
震災から20年たってやっと自分の眼で見てくる事ができました。


そして、そのまま夕食をとりに南京町へ歩いて移動しました。寒の戻りで予想以上の寒さに、途中ユニクロに寄って息子のジャンパーを購入。神戸のユニクロはなかなかおしゃれでしたよ!

以前に行った横浜とは違う感じの中華な雰囲気もなかなかでした。



息子が予約してくれたお店で夕ご飯。許可をとる勇気が無かったので(汗)写真はないのですが、もうすごく美味しくて雰囲気もグッドなお店でした!

食後は神戸市役所へ…。ここでは夜景を見るために展望コーナーを無料開放してくださっています。


神戸の夜景と言ったら六甲山が有名かと思いますが、この市役所からの夜景も素敵です。
旅行1日目にして、もう感動がいっぱいでした!
市役所を出て、ホテルまではポートライナーで移動。そのスピードにはびっくりです。
駅に降りてからは寒さに震えつつ歩きで移動。夕ご飯の分を少しは消費できたかな(笑)。