goo blog サービス終了のお知らせ 

睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

捕食は自然の摂理・医食同源よりチョコレート・月齢9.4の月

2022-01-12 19:22:14 | ひびつれづれ
15時57分


YouTubeでアナコンダを見た( ゚Д゚)
ナショジオの目にやさしい動画のつもりで見たが
それでもドキドキもの。

アナコンダに限らず、
ぼくは捕食の場面とかは絶対に見られない。
TVでそんな場面に遭遇したら即チャンネルを回す、
チキンと云われてもいい、soulが受け付けない。

人間も肉食動物なのに残酷さはsophistication
されて目に見えない仕組みになっている。
捕食される動物が可哀相に思うのは現実に目を
つむる節操なしのロマンチストかもしれない。

幼鰐を喰らうアナコンダの姿を自然界の摂理と
おもえば、捕食された鰐は、人間に捕らわれて
ワニ革のバッグになるよりも、有意義な鰐生を
全うしたと云える。

あらゆる飽食のバランスが崩れたとき、
地球の最後は天地再生の神に委ねられ、
ヒマラヤ山脈にノアの箱舟(Noah's Ark)の
残骸を残すのかも。
ノアに乗れる動植物は限られているのに。


dmpt朝のチョイスを見て
このふかーくて重い疲労感と眠気は
例年通りネジの緩みと通年の躁鬱サイクル。

・健康維持のために自分で食事管理できる人
・糖分や脂質を気にしながら食べてしまう人

自分は紛れもなく後者なんだが、
このままでいい訳がない
厚木のかかりつけ医がいるルートを無意識に
避けるのは、うしろめたさの表れなのだ。

医食同源の言葉を噛みしめながら
洋酒チョコレートをほおばる
ダメじゃん
老い先短いとか屁理屈は却下
うん、わかった
明日から...∩◔ڼ◔∩ ウッソー!

 
夕方の月は麗しい
お日様が傾いて
これから月の出番だよ


また明日
I fly to you
Good dream. 




神戸「きんつば」をつまみながらひとりごと
北品川から六本木方面の夕暮れ今朝の富士山は雲に包まれてまったく見えない、南岸低気圧が八丈島の上空を通過すると富士山に冠雪をもたらすそうで、明日は真っ白な富士の高嶺が見られるかも。画......




19時2分 石ころの月



19時3分 肉眼で見える月




最新の画像もっと見る

コメントを投稿