~ event of everyday ~

日々の雑記.育児のこと

もうまわしていけません・・。苦しい胸の内。

2021年02月03日 | 少年野球(長男)
スポ少野球の低学年チームのシフトを作成しています。
1月、2月と頑張ってシフトを組みホッとしていたところ、緊急事態宣言3/7まで・・しかし場合によっては切り上げという・・。
なら1月当初から3/7まで緊急事態宣言してよっ!(怒)と思った方多いのではないでしょうか。

私は無駄になってしまった仕事に対して、「やってられるかぁ!」という思いでいっぱいとなっております!

2月時点で部員の保護者9名で、2月は緊急事態宣言中を除き8日の土日、祝日のAM、PMシフトを回しています。

2月でシフトに入れる日
・Aさん 受験や仕事でシフトに入れない日 野球活動日が8日あるうち3日しか出れない。
・Bさん 野球活動日が8日あるうち5日出れる。
・Cさん 野球の役員のCさんは8日あるうち7日出れる
・Dさん 仕事がある。8日あるうち4日しか出れない。(新人さん 私が野球当番の仕事を教えに一緒に当番に入る)
・Eさん 8日あるうち5日出れる
・Fさん 2カ月連続、「音信不通」連絡入れても返信がないので、こちらが勝手にシフト入れる
・Gさん 8日あるうち5日出れる
・Hさん 怪我で闘病中 ーシフトには入れずー
・私   役員のため、極力休みは予定を入れないようにしてる


困ったことに、シフトで入れない日は皆共通して同じだったりする
なるべくAM PM別日になるようにシフトを組んでいます。

なんだか、このメンバーでシフト組んでいくことが出来るのかな?不安しかないです。
もっと保護者人数があればなんとかなりそうですが・・。

野球の練習試合が決まりそうな時、監督から保護者母の中から急に「2名出すことは可能ですか?」には、正直頭の中にゴングが鳴った気がして血の気が引きました。
審判の方にお茶を出す習慣は他のスポーツでもあるのでしょうか?ちょっと無知なのでわかりませんが・・。
確かに寒い中、暑い中、審判やって下さる方は本当に感謝しています。
審判講習会なども受けなきゃいけなし。

会社と比較するのがおかしいのかもしれませんが、会社の上司にお茶を出したことは一度もありません。
部長クラスになると、部長に秘書が一人つきお茶出し等しているのを見ます。

野球の保護者動員2名も審判のお茶出しや部員の安全管理をする(多分怪我もなかったら応援してるだけです)って、時代が間違ってませんか?とも思うのです。
その辺り、私の感覚が間違っているのかどうなのか判断がつかずです。

母はお茶くみのしきたりが残ってたりするから、野球人口がますます減るのでしょ!?とも思ってしまいました。
新規の部員の減少する理由がよく分かります。

思うのですが、例えば反対に母がPTA活動で運動会の行事なんかで一日中校庭を駆け回っているときなんかは父はお茶出ししてくれますか?
してくれないですよね・・。
そればかりか、来賓にお母さん達がお茶出してますよね。
(今年度の役員さんたちが廃止してくれましたが・・。)

息子が楽しそうに野球活動しているのを見ているのはいいです。
楽しいです。嬉しいです。試合になると一生懸命にバット振って・・応援したいです。

しかし、息子のために我慢することが多いのが少年野球です。

今日は愚痴っぽくなりました。ブログ見ていて気持ちいものではなですね。
記事はすぐ消します。

春の陽を感じた・・自主練模様

2021年01月16日 | 少年野球(長男)
近くの公園で自主練だったので、ワンコを連れて見学に。
ワンコは大人しく1時間くらい一緒に見学してました。







今日は春のように温かい。

学校の施設が緊急事態宣言により、無期限で使えなくなってしまったので近くの公園で自主トレ。
体を動かすトレーニングをしていました。

息子は友達とベタベタして遊んで楽しそうでした。
帰ってから彼はその友達とスイッチ持って遊びに出かけました~。

お友達の家のマンションのキッズルームで遊ぶのですって!

ボランティア・・精神的負担

2021年01月14日 | 少年野球(長男)
スポ少、ボランティアの仕事そのものよりも、人とのやり取り!?連絡!?が面倒くさい・・。
これをいっちゃー、おしまいよ。と思うかもしれないけど、これが実際面倒だ。



朝4時にLINEが入る時もあれば、午後!?深夜12時過ぎてから入ることもあり、これには流石にうんざりしたので、
もう即レスは可能な限りやめたのです。
せっかちな人とかと一緒に仕事すると、「今LINE入ってるよ!気づいてる!?大丈夫!?」という、ちょっとばかり時間くれよ~と叫びたくなる場面もありそんなやり取りも負担。

通知オフにして、一日一回朝にまとめて連絡受けれればいい。

LINE恐怖症みたくなっちゃって、ボランティアに関係のない人のLINEでも、LINEが入るとLINEの音がなってげんなりです。


シフト表を作成するのは、割と好きだし、自分なりに工夫して関数とか入れてExcel表を作ってるけど・・。
作るまでの過程の人とのやり取りが面倒くさい。

結局、返信がない人の催促とか辛い。
催促するけど、LINE既読にならない・・。
メール出しても返事なしだし。

精神的なものがけっこう負担だったりする。

緊急事態宣言が出されたときも、本部の人からTELかかってきて急遽、「明日の予定組みなおしてすぐに作成して!」になったので、なんだかプライベートもないや。
致し方ないとだけど。

実際にボランティアやってみて分かったことだけど、業務内容よりも人とのコミュニケーションのほうがはるかに面倒くさいということを理解しました。

そういうのもひっくるめて、ボランティアなのでしょうか。
年の入れ替わりで新たなチームでボランティアを始めると、最初は右往左往する場面もあり。
強制ボランティアは、人との温度差もありなかなかシンドイ場面もあります。

スポ少野球・・役員になってしまった

2020年11月24日 | 少年野球(長男)
いなーい。いなーい。
野球やってる少年が・・。

2つの小学校合わせて3年生は2人だけしか、やってない。

5,6年チームと4,3,2年生のチームで結成されていて来年は4年になる彼・・低学年チームのトップ学年に。
当然2人しかしないので役員の重要役職が回ってきて、当然就任。
そんでもって、重要役職は3人で回していたのに2人で回すはめに。

2021年1月より役員開始。

6年生になるまでに誰も野球に入って来なかったら、役員代表になる勢い。

来年の試合繁忙期は、ほとんど野球のために休みが消えそうです。

でも、長男が頑張っている姿見ると近くで応援出来るのは幸せなことなのかなぁと思ってモチベーションをあげている。
役割は当番日のシフト決め、選手の出欠のメール配信、試合結果速報、野球部員勧誘の為の野球教室担当など。
低学年チームの人数が少ないから、午前と午後で月4回くらい当番して、野球教室もやらなければ・・。

これを2人で回すのです。

野球は親の負担の大きいスポーツです。
在宅勤務になったので、役員出来るけど普通に出勤していたらちょっと出来なかったかも・・。

なっちゃったものは仕方ない。
1年間は頑張ろう!