goo blog サービス終了のお知らせ 

24時間マラソン 2015'★城島 茂

2014-08-31 22:52:44 | お出かけ

世田谷区の玉川通り。
近所には長谷川町子美術館がある所。
あっと言う間に、歩道上にはもの凄い人の数。

近づいてくるのはTOKIOのリーダー、城島 茂。

ホント、すぐ目の前をリーダーが通過。

ティオ達を連れて待っていたんだけど、
大きな犬に気付いたみたいで手を振ってくれたリーダー
思わず、タメ口で「リーダー、頑張れよっ」と言うと、
笑顔で手を上げて応えてくれる良いオトコでした


で、もう一回だけリーダーを応援したいと裏道を駆使して先回り
表通りなんて使ってらんないよ。



はい、リーダーAgain


思いきりこちら目線

この写真を母ちゃんが撮っているのを車内で見るとこんな感じ(笑)



母ちゃんと1対1のコンタクト
テレビのままのTOKIOのリーダーでした

体も細くて思っていた以上に小さかった。
公称よりも低いんじゃないかな…母ちゃんよりも低かったもんね。

リーダーはこのまま日産のディーラーで休憩&中継。

ウチは今年も日本武道館を目指しました(笑)


北の丸公園はえらい蚊の数
今のタイミングで冗談ではない

今年もチャリTを買ってしまった…またもや2枚。
去年のもまだまだ全然着れちゃうので、こりゃ溜まりそうだ


去年の嵐の時ほど人の数は多くなかったけど、

ジュナの場慣れやパブリックも兼ねて暫くその場で遊んでました。










結局、女性が多いとティオの独壇場。
もう完璧なワンマンショーだったもんね。
ソニアも随分とこうして人に付く様になりました。
オンリーにしなくてホントに良かった

ジュナは良い感じだけど、まだちょっとだね
男性はどうしても苦手で嫌らしいけど、無理強いしても仕方ないし。。別にいいよ。




お前…
おいてくぞ


爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」の、日本武道館の屋根の上に載っている擬宝珠。
擬宝珠はいつ見ても確かに「大きな玉ねぎ」だね





武道館周辺の警備が慌しくなって来たのでウチは退散しました。
あのままラストまで居たらTOKIOメンバー全員を見れたのかもしれないね(笑)
ティオソニアジュナを可愛がって頂けた
その場に居合わせた皆さん、ありがとうございました

今日は運動デーにはならなかったけど、
それはそれでエンジョイ出来た1日でした



買ってきたチャリT。




さて…どこで着られるのだろう

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩夏の風物詩2014' | トップ | 9月『長月』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わーい (sanae)
2014-09-01 21:01:46
わーいわーい、
私は全く24時間テレビ見れなかったから
走る姿も見れなかったから、なんか嬉しい!!
リーダーの想いに男らしさを感じましたね~
TOKIOは前世は皆、職人集団だったらしいので
男気が違いますよね~
ちなみに達也は船を作る職人だったそうです。
昔のテレビっ子の私の記憶を遡りました\(^o^)/
返信する
sanaeさんへ♪ (ソニア父ちゃん)
2014-09-02 00:35:30
こんばんわ♪
昨日はウチも思いきりテレビっ子になりきってました(笑)
同じ世代なのでリーダーを他人事とは思えませんでした!
達也の出身は、ウチからすぐ近所なので
これまた他人事と思えなかったりして(笑)
TOKIOはジャニタレっぽくない、
いい味出しているなって思います。
土の匂いがするような。。。

ティオ達を連れて、これからもアチコチ行脚したいなと
思ってます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。