


半日で既に塩タブレットをボリボリやりつつ、
500mlペットボトルで3本を空けてました。
ジュースの類いは一切ゼロ。
余計に喉が渇くから仕事中に甘いジュース類は飲みません。
客先で頂いてしまったら遠慮なく一気飲みしてますが


練馬区と中野区の境目付近。
西武池袋線の踏切の空。。。
アッという間に西の空から極めて怪しすぎる、
危険を感じる様な真っ黒な雲が一気に押し寄せてきました(汗

見るからにヤバすぎるだろう…


5分も経たずしてワイパーが役に立たない大雨




突風が吹き荒れまくってコンクリート土台が取り付けられたバス停もなぎ倒され、
道路上に置かれたものは見事に飛散して道路の障害物

雷





ソニアは大丈夫だけどジュナのことが心配で頭から離れませんでした。
夕方には嘘のように雨も風も収まり、
雲の切れ目から晴れ間が覗いてました。
いい加減にしてくれよな、オメー



職場に止めてある自分の車は傷もついておらずひと安心でした


帰宅



もげ落ちてました



ジュナもティオに負けず劣らずのクラッシャー





凄まじい雷鳴に驚いたジュナは、
階段からティオやソニアが落ちないようにと取り付けたドアを力尽くで開け放ち、
別の部屋のドアノブに手を掛けたか、
飛びついたかで破壊して部屋の中に逃げ込んだんだと思います。
昔ティオも雷の音に驚いて、
同じこの部屋のドアを手でガリガリ、歯で喰らい付いて無理矢理開け放って逃げ込んだ経緯がありました。
ドアの取っ手が傷だらけ、ドア本体も傷だらけなのがその名残です。
ティオが当時壊したのを何とか直したものの、
今回ジュナがトドメを刺してしまいました

こりゃもう直せません

♪型のドアレバー、
金ピカ真鍮仕上げを傷だらけにするわ、
使い込むうちに燻金のアンティークカラーに変色していくこだわりのレバーだというのに、
ここまで壊しまくりやがって(涙
交換するにも時間と結構なコストが…
オーマイガー





本人は疲労困憊で爆睡しています

立てこもった部屋はエアコン運転なしなので、
正直ゾッとします。
階段に続く設置扉のロックを締め上げておきました。
簡単には開けられないと思います。
ホント、あらゆる部分で危険な季節です。
困ったものだ。。。