さすらいのエンジニア

きずいたこと

今年も かすみがうらマラソン参加してきました

2013-04-25 23:03:34 | ランニング

 

 

 

昨年は、途中歩いてしまい悔いの残る、マラソンでした。

マラソン大会の後も1ヶ月以上足の故障が続き、整骨院のお世話になった悔しい思い出があります。

相当準備したのかと言うと、2月の青梅マラソンは4週間前から20k走をしていたのですが。。。

今回は花粉症のおかげで、2週間前から20k走をそれもやとこさ行う感じでした。

そして当日は相当な雨、気温も5度で体感温度は3度と言う悪条件。

会場には2時間前の8:06に到着、結構空いていましたが、着替えの場所は長蛇の列です。

仕方なく木下で着替えます、ほとんどの準備は済んでいたので時間はかかりません。

スタート待ちの時間が一番寒い時間でした。

そしてスタート

この雨がほぼゴールまで続きます、道が水たまりがあってそこに足がハマると

靴はグショグショです、写真を録る暇もない。

今回のドーピングは以下の通り、それ以外にエイドでバナナ多数、アミノバイタルドリンクなど

今回は温度が低かったのでトイレは大混雑でしたが、最後までドリンクはありました。

スタート前に アミノ酸

10km に アミノバイタルパーフェクトエネルギーアミノ酸(アラニン+プロリン)5000mg

20km に パワーバー

25km に 2本目 アミノバイタルパーフェクトエネルギー

30km に パワーバー

35km に アミノバイタル

40km に アミノバイタル

今回は前回の記録を大幅に更新する成果が出ました。

その成果は、ガーミン君のおかげです。

1km当たりのラップを毎回表示するので、スピードを出しすぎない様に

6分30秒/kmから6分45秒/kmの範囲で走る様に調整しました。

分割
タイム
距離
平均ペース
概要 3:19:32.0 29.66 6:44
1 10:06.0 1.00 10:06
2 6:49.9 1.00 6:50
3 6:55.6 1.00 6:56
4 6:33.4 1.00 6:33
5 6:33.6 1.00 6:34
6 6:39.3 1.00 6:39
7 6:30.0 1.00 6:30
8 6:40.0 1.00 6:40
9 6:21.6 1.00 6:22
10 6:27.8 1.00 6:28
11 6:27.4 1.00 6:27
12 6:34.6 1.00 6:35
13 6:33.5 1.00 6:34
14 6:36.8 1.00 6:37
15 6:37.4 1.00 6:37
16 6:33.0 1.00 6:33
17 6:32.8 1.00 6:33
18 6:34.6 1.00 6:35
19 6:54.4 1.00 6:54
20 6:41.1 1.00 6:41
21 6:39.4 1.00 6:39
22 6:33.1 1.00 6:33
23 6:34.4 1.00 6:34
24 6:56.1 1.00 6:56
25 6:26.8 1.00 6:27
26 6:38.2 1.00 6:38
27 6:31.9 1.00 6:32
28 6:37.9 1.00 6:38
29 6:34.6 1.00 6:35
30 4:16.5 0.66 6:27

記録を見ると調子いいのですが,地図を見ると解る様に2/3でガーミンンの電池切れ

この後はもうペースも解らず、かなり焦り気味で止めたくて仕方ない状態で走ってました。

ただ、前回の様にストレッチをしない、エイドを使わずに持参していたドリンクを飲む事で時間稼ぎ

そしてゴール直前で5時間のペースアドバイザさんを抜けたのは嬉しかった。

ゴールで再開したペースアドバイザさん。

 

今年は1週間で足の痛みも解消しそうです良かった。

また来年も頑張るぞーー

オマケ、ついにNike+が5000kmを超えました!!

延べ 6年間 の成果です

 ipodmini > ipodtuch > iphone3G > iphone4 > iphone4S > iphone5

を乗り継いでの6年間でした? なんか時間が合わないな・・

 

 

 

 

 


iPhone で PCM 録音できる TASCAM iM2 ステレオコンデンサーマイク買いました

2013-04-02 00:53:26 | iphone 研究

iPhoneの周辺機器である PCM録音が出来るステレオマイク iM2 買っちゃいました。

前から欲しかったのですが、、やはりiPhone5 になってコネクタが変わってしまったので

もう使えないじゃないかと思っていました、しかしiPhone4はまだオモチャとして残っているので

これは iM2がすんごく安くなっているのではないかと期待していましたが、あまり安くならず

じっと待っていたら、販売店だけが少なくなってました。

そして久々にみたら、アマゾンで3900円代ではありませんか。元は7000円程度

そしてなんと、iPhone5でも使えるとの情報が公式ページに載っていました。

http://tascam.jp/product/im2/

[「iPhone 5」および「iPod touch(第5世代)」の対応について

Apple社純正の「Lightning - 30ピンアダプタ」を使用して接続した場合の正常動作を確認いたしました。]

そうです、コネクタの変換アダプターで使えるそうです、これは買うっきゃないと

じゃーん新品です。チョットプラスチック感はありますが問題は性能です。

公式の録音ソフトを入れてみました。

内蔵マイクの時は「PCM録音」ソフト無料を使ってました

(WAVE 形式 サンプルレート48kHz)

公式のPCMRecorder 無料を使ってみました。

(WAVE形式 サンプルレート44.1kHz 16bit)

これは内蔵マイクでも使えます。

内蔵マイクよりは、iM2のが広がりが感じられます。

課題はソフト側にあって、マイクの認識がうまくいかない場合が有り

マイクがモノラル設定になっている場合があります。

何度かアプリの削除と再起動をする必要があります

他にもソフトがありそうなので、いろいろ試してまたアップする予定です。

仕様書、取り説

http://tascam.jp/product/im2/downloads/

録音ソフトの詳細仕様

http://tascam.jp/product/pcmrecorder/overview/

 

追伸:暫く使っての感想

●マイクが認識されない事がある

 アプリ起動より先にマイクを付ける事、設定でステレオの設定が可能な事を確認する

●電池が切れるとそれまでの録音が無くなる

 電池残量を気にしていないと,電池が切れるとセーブされていません

 こまめにセーブするか、外部電源をつなぎましょう

●バックグラウンドにしてしまうと、再生が出来ない

 一度止めてしまうと、録音インターフェース使用中マークが出て再生もまともに出来ない

 完全に止めてから再度起動しよう