マイ・パン教室 マイ・パン工房

新しい週が

始まります。改めて周りを見渡すと定年を過ぎた、もちろん己も含めて爺さんの多いことに驚きます。

3世代同居、若夫婦のみ、お年寄りのみの家庭など様々です。私の若い頃は3世代同居が当たり前の

時代でした。そう思うと今は年寄り、若者と別々に暮らす時代のようです。大きながらんどうの邸宅に

住むのは年寄り、しゃれた家は若夫婦です。近いうちには邸宅は廃屋になり更地になります。

先日知り合いの火事になった家はいまだに警察の立ち入り禁止の帯が巻いたままです。恐らくは更地に

なりどこかの施設に落ち着くことでしょう。1年先輩です。

空は曇り時々雨が降ってきます。それでもそのうち陽が差してきます。秋独特の天気です。

さしもの緑の勢いが黄色になり、雑草も収まってきました。庭の手入れ、草取りの時期の到来です。

毎年のことですが、いつまでできるかを考えるような年になってきました。


今日のパンはレーズン食パン、プレーン食パン、クルミパン、黒糖パン、リンゴパンです。

ケーキはお休みします。今日は小麦の納期を確認します。注文したものが入ってきません。

祭日が入ると連絡が遅れることが多いのです。確認の電話を入れます。

最近はこんな事務作業が苦手になってきました。嫌気がさすようになりました。

今日1日頑張って体を動かしたい。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事