見出し画像

マイ・パン教室 マイ・パン工房

米粉パンテスト

米粉パン、やはり失敗でした。味そのものは良く、火の通りは十分でした。
  米粉      300g
  ジャガイモ   100g
  三温糖      10g    醗酵時間  45分
  オリーブオイル  10g    焼き時間  200度10分
  天然酵母     20g
  水        適量

水の量が少し多かったようです。最初はあまり気にならなかったのですが、時間がたつに連れて、膨らんできてラップに押され平たくなっていきました。

焼く時間を210度で12分ぐらいをチャレンジしてみます。

  中の米粉は軟らかくておいしいのですが、おにぎりの食感になっていきます。

  ここが好き嫌いの分かれ道ですが、大塚先生曰く少し先には小麦の輸入に頼ら  ずに生きていかねばならない時代になります。

午後からパン教室なので、気持ちを切り替えて準備します。


       にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵なお花やアレンジがいっぱいのページ♪恋や人生の詩も日々♪・・こちらへ
 『フラワーアレンジ』のランキングもクリックお願いします~♪
クリックで救える命がある。

コメント一覧

sugiura
米粉は
一口目はパンですが二口目からは団子になります。やはり自分の好みは蒸しパン、鬼饅頭は大好きですが、このパンはまだまだです。

小学生の給食に使われているとのことですので、お願いして分けていただいて試食しました。おいしい味付けではありましたが同じ感想でした。

これから研究してみたいと思っています。

 やっと紅茶が届きました。できるだけ沢山の人が集まったときに試飲しようと思っています。後ほど感想をお話します。
        ありがとうございました。
パンきち
こんにちは、パンきちです。

米粉のパン、グルテン添加せずに焼くには、なかなか難しいですよね・・・。私もチャレンジしたことがありますが、お団子のような食感に。それはそれで美味しいのですが、「パン」というイメージからはほど遠くなってしまいました。

でも、1つの新しいジャンルとして確立してもいいのかもしれません。

米農家が多い茨城では、学校給食などに「米粉のパン」を取り入れているところも多いようです。あるパン屋さんが、粉屋さんと米粉の協同開発をしているという話も聞きました(まだ未完成のようです)。

米粉は、可能性を秘めた、おもしろい素材かもしれません。お菓子を作るにはよいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事