goo blog サービス終了のお知らせ 

あのね

腹膜偽粘液腫になっちゃいました(^_^.)なんか、めずらしい病気みたい。私の治療記録って役にたつのかなぁ・・・?

アフラックの盲点

2009-11-25 | 日記:術後半年まで
保険って、健康なときは「お金がもったいない!」って思うし、いざとなると
「やっぱり掛けといた方がよかった」って思いますよね~。


でも、ガン保険とか掛け捨て型の保険って、盲点があるんです。ようやく最近気づきました。
そういった保険って、一生涯保険料は変わりません!ていうのが売りで、
なんとなく、若くして入るとその保険料が(安いまま)ずっと死ぬまで続くわ~と
お得な感じがするのです。


私も30台の頃、なんとなく気になってアフラックのガン保険に2口入りました。
もちろん、どんな保険内容かあんまり深く考えずに
一時金がもらえて、入院、通院保障までついてるから
「あ~んしん!」と思っとったんです。


そしてさらに1年前、今度は年いって普通の病気もするかも??って何気無く思って
そのガン保険を1口解約し(その頃自分では、絶対ガンなんかにならんゾ、と思って)普通の
医療保険に入りなおしました。


ところが今回こんなことになって、保険金の請求時に

「あれ?ガン保険に手術給付金が付いていない?!」
「おまけに通院保障は3週間を超える入院をして退院した人にのみ給付?!」
気づきました。
だめじゃ~ん!


結果、普通の医療保険で手術給付金は(最低限)いただけましたが、今一番欲しい
通院給付金がもらえません!
皆様、保険金給付の条件に再度注意を払ってください。


古い保険は「入院○○日以上で・・・」という条件の○○日が結構長いです。
1年前入った医療保険で4日以上でした。
25年前の生命保険に至っては8日以上でした(>_<)


きょうび3週間なかなか入院させて貰えません!!
病院は回転数を多くしないと儲からないからです。


今、このblogをご覧になっている健康な方!
ぜひ、「昔に入っているから保険料安いわ~」と安心せず、最近の医療保険に入りなおす
点検もぜひしてください。
新しい保険だと、「日帰り入院からOK」とかいうのもあります。
そして、ガン保険は「通院保障」がついてないと痛手が大きいです。(抗がん剤が高いので)


私はもうしゃあないのであきらめますが、保険の盲点だけ提示しておきます



でもね・・・別にアフラックがキライじゃないのヨ。
だって、この歌ホンワカしてて好きだもん

アフラック まねきねこダック クリスマス篇


最新の画像もっと見る