ちまたではクリスマスなんですが、私は昨日から歩けなくて?今朝は這う様にして会社まで来て、会社のななめ向かいにたまたまある整形外科へ行ってきました。
昨日起きると、右足が痛くて立てなくて、歩けない!?
その前の日は、トイレに行ったときに、なんかふとももの裏がつっぱるな~と思っただけで気にしてなかったんですが。
昨日は1日ぜんぜんマトモに歩けなかった。
腰は痛くはなかったんですが、右の腰をぎゅーっと押すと、足の裏側がピキピキッって痛むので、きっと『坐骨神経痛』だわ、と思いました。
今朝も痛くて、散々休むか迷ったんですが、昨日まで3連休で年末のため、これ以上は休めなかったんです。
家の門扉の階段をやっとのこと降りたんですが、絶対にいつもの時間に間に合わない!って思ったので、社長に電話して、1本電車遅れる旨を伝えました。
昨日は幸い、主人も仕事で、昼からはずっと安静にしてたんですがね。
で、病院ではレントゲン撮った後、先生が、CTも、とおっしゃったので、単純CTも撮りました。
CT撮ると、医療費がかさむので、本当は撮りたくなかったのですが・・・
レントゲン撮る為に、横向きに寝たり、仰向けに寝たりするのですが、仰向けがなかなか痛くてできませんでした

が、やっとのこと片足を曲げながらも、レントゲンが撮れる位は平らに寝れたので、ささっと撮ってもらいました。
これは、小さい病院ならでは、ですよね。
レントゲンの隣に、CTが置いてあって、大きな病院のように、移動したり、待たされたりすることなく撮ってもらえました。
結果は、脊柱管狭窄症と言われました。
なんでも、おへその近辺の管が細くなって、神経を圧迫しているとのこと。
それでも程度がそれほどひどくないので、
・リマルモン(血行をよくする薬)
・パイペラック(痛み止め)
・グロリアミン(胃腸薬)
・シップ剤(ジクロフェナクNa剤含む)
・塗り薬(スミルチック)
をいただいて、様子見。
牽引をしたろ、言われましたが、よけいひどくなりそうな気がしたので、お断りし、かわりに、低周波治療?みたいな電気がピリピリする機械だけ受けてきました。
痛くても主婦は家事をしないわけにいかないので、ツライとこ。
犬も死ぬ気で抱いています。(特攻隊の気分(笑))
夏過ぎから、なんとなく右足のくるぶしあたりがぼんやりと違和感があったので、自分でコッソリ『ひょっとしたら坐骨神経痛では?』と思っていたので、ドンピシャでしたね。
これから年末にかけて、山のように家事があるので、本当に早くマシになってもらいたいです。
犬のお腹もMAX膨れていますので、今週末には絶対に腹水を抜きに行かねばなりません。
今年の年賀状はほんとに手抜きになります(ごめんなさい)
昨日起きると、右足が痛くて立てなくて、歩けない!?
その前の日は、トイレに行ったときに、なんかふとももの裏がつっぱるな~と思っただけで気にしてなかったんですが。
昨日は1日ぜんぜんマトモに歩けなかった。
腰は痛くはなかったんですが、右の腰をぎゅーっと押すと、足の裏側がピキピキッって痛むので、きっと『坐骨神経痛』だわ、と思いました。
今朝も痛くて、散々休むか迷ったんですが、昨日まで3連休で年末のため、これ以上は休めなかったんです。
家の門扉の階段をやっとのこと降りたんですが、絶対にいつもの時間に間に合わない!って思ったので、社長に電話して、1本電車遅れる旨を伝えました。
昨日は幸い、主人も仕事で、昼からはずっと安静にしてたんですがね。
で、病院ではレントゲン撮った後、先生が、CTも、とおっしゃったので、単純CTも撮りました。
CT撮ると、医療費がかさむので、本当は撮りたくなかったのですが・・・

レントゲン撮る為に、横向きに寝たり、仰向けに寝たりするのですが、仰向けがなかなか痛くてできませんでした


が、やっとのこと片足を曲げながらも、レントゲンが撮れる位は平らに寝れたので、ささっと撮ってもらいました。
これは、小さい病院ならでは、ですよね。
レントゲンの隣に、CTが置いてあって、大きな病院のように、移動したり、待たされたりすることなく撮ってもらえました。
結果は、脊柱管狭窄症と言われました。
なんでも、おへその近辺の管が細くなって、神経を圧迫しているとのこと。
それでも程度がそれほどひどくないので、
・リマルモン(血行をよくする薬)
・パイペラック(痛み止め)
・グロリアミン(胃腸薬)
・シップ剤(ジクロフェナクNa剤含む)
・塗り薬(スミルチック)
をいただいて、様子見。
牽引をしたろ、言われましたが、よけいひどくなりそうな気がしたので、お断りし、かわりに、低周波治療?みたいな電気がピリピリする機械だけ受けてきました。
痛くても主婦は家事をしないわけにいかないので、ツライとこ。
犬も死ぬ気で抱いています。(特攻隊の気分(笑))
夏過ぎから、なんとなく右足のくるぶしあたりがぼんやりと違和感があったので、自分でコッソリ『ひょっとしたら坐骨神経痛では?』と思っていたので、ドンピシャでしたね。
これから年末にかけて、山のように家事があるので、本当に早くマシになってもらいたいです。
犬のお腹もMAX膨れていますので、今週末には絶対に腹水を抜きに行かねばなりません。
今年の年賀状はほんとに手抜きになります(ごめんなさい)