あのね

腹膜偽粘液腫になっちゃいました(^_^.)なんか、めずらしい病気みたい。私の治療記録って役にたつのかなぁ・・・?

定期検診。

2012-11-29 | 検診:術後3年~
こんにちは。


昨日は会社にお休みをいただき、久々病院へ検診に行ってきました。
しかし、結局は3ヶ月前にした血液検査の結果を教えてもらい、5月にCTの予約を入れていただいただけです。
言いたいことは(訴えたい症状)はいろいろあったんですが、部屋に入ったら、いつもはあまりしていらっしゃらないマスクを先生がなさっていてゴホゴホと激しく咳き込んでいらっしゃったので、(先生?お風邪?)と思ったため、あまりいろいろ言いませんでした。
こういう日はあまり先生を煩わせないのがエチケットです。


ただ、ひとつ言ったのは、症状を聞かれて、

「相変わらずお腹が重いです。人前ではしませんが、最近は家の中では、お腹を持ち上げて歩いています」

とだけ言いました(爆)


いや、これは、事実です
なんかお腹が重いので、自分としてはお腹を突き出して、のっしのっしと歩いている気がして、
「よいしょ、よいしょ、どっこいしょ」と掛け声をブツブツ言いながら、お腹を下腹部から支えて歩いています

自分が歩くときに『どっこいしょ』という時点で、かなり年いった~と自覚しているんですが。
年いくと、お腹を支える筋肉が衰えて、みんな誰しもお腹が重いのか・・・?あまりこんなことを人に聞いたことがないので、わからないんですが。
自分ではとてもお腹が太った感じがして(かといって水がたまっている感じもしない)、きっと50kg超えてるんちゃううん?って思って、病院行く数日前に久々体重計に乗ると・・・
げげっ!逆に前回病院行った時より1kgほど減っている
抗がん剤飲んでいるときは結構、体重に神経質になっていて、毎日のように計ってましたが、このごろはいつ計っても48.5~49キロくらいのところをウロウロしてたんで、多いときで2週間に1度、ちょっとさぼると1ヶ月くらいは体重なんて計ることがありません。
って、こんな点でも、やっぱ重いと感じるのは気のせいだと思います。


画像でも何も見つからないので(しかもCTは年1回に減らされた!)、やっぱ一番怪しいのは癒着
百歩譲って、ひょっとすると膠原病か何か・・・とも思ったりもします。



血液検査は相変わらず満点!
前回、たんぱく質と赤血球の数が若干高かったのですが、今回はすべての項目でオール基準内です。
先生も「血液だけ見ると、ものすごく健康体」と太鼓判

自分で前回までの表とよくよく比べて少し気になった点は、白血球の数が下限値まで減ったことと「C反応性たんぱく」が今までずっとゼロだったのが0.1と反応が出ていることかなぁ。
まぁ、いずれにせよ基準値内ですので、大丈夫だとは思いますが。
この表見せたら主人なんか、垂涎もので羨ましがると思いますが



そんなこんなで対面&血液検査のみの検診でした。


腹水はまるで“血”みたいでした。

2012-11-26 | 犬の病気
こんにちは。


昨日は朝から犬が上向いて座ったまま苦しそうだったので、「そろそろ腹水を抜かないと・・・」と思って、獣医さんへ連れて行きました。
日曜は半日だけ開いていて、いつも一般の方の診療が終わってからの腹水抜きとなるため、11時20分くらいに(受付が11時半まで)獣医さんへ行って、たまたますごく混んでいたんで、表にあるベンチで犬と一緒に40分くらいじ~と待ってからの術となりました。
関係ないけど、外でじ~いっと観察していると、すごい確立で、『夫婦』で犬猫を連れてきています。うちはいつも私ひとり。たまに、その責任感?で押しつぶされそうになるので、うらやましいです。



腹水が溜まっていても、食欲はバリバリ。夜もぐっすりだったので、あえて前回から2ヶ月弱経ってたんですが抜かずにいました。
そしたら体重がなんと!9.3キロと言われました。
今回も看護婦さんに体を押さえてもらい、先生はお腹の毛をじょりじょり。
マジックペンで穴の位置を書いてから、部分麻酔。
それから少し皮膚を破ってから細い管のついた針を刺して、針の部分を抜くと管だけが腹に残るという仕組み。



げげ!
今回の腹水は、まるで
以前まで数回はほとんど無色あるいはほんのりピンク色くらいだったのに
腹水抜きのときは、いつも厳粛?な雰囲気で、し~んとしているのですが、これは私、先生に聞かずにおれませんでした。


「今回は血みたいな腹水ですね?」

「う~ん、これはかなりうっ血しているんでしょう。おそらく、肝臓が腫れてこうなっているのでしょう」


私はかなりその色(まさしく、血そのもの)を見て仰天し、

「こんな状態でも、食欲はすごくあって、夜もぐっすりですし・・・」


これが人間なら、エライことだと思いました。
だいたい、こんなに血がお腹に溜まってたら、普通は食欲がなくなるか、さもなければ貧血でぐったりして動けないか・・・
もちろん、こんな荒っぽい腹水の出し方をしても輸血するわけも、点滴するわけでもありません。
この犬、どうなっているのかな?
丈夫!としかいいようがありません。


腹水を抜き終わって体重を計ると、「7.8キロ」になっていました。
ひえ~~~、抱き上げた時、軽かったこと!
最初ぜ~ぜ~と口を開けて呼吸していたのが、抜き始めてまもなく、口を閉じて静かに呼吸するようになりました。腹水で呼吸が苦しかったのね。



もうこの犬の病気が発覚してから丸1年。
主人とも(家族とも)相談していたのですが、もうあまり無理な延命処置をしてもらうより、あとはしぜ~んな形で昇天してくれれば・・・
ということで、利尿剤は飲んでいても結局腹水が溜まってしまっている。薬代があまりに高すぎる。ということで、ベトメディン以外のお薬は辞退しました。
先生も、

「もう、丸1年になるんですね!今はフルでお薬を出していますもんねぇ。それにしても、ここまでよくお世話されました」

と逆にねぎらっていただけた、その一言がものすごく嬉しくて。
医師たるもの、心で思うことがあったにせよ、こういう優しさで患者は癒されるのですよ。


「これでもう後は、楽に逝ってくれれば・・・」
「そうですね、腹水がたまったら抜いていって・・・。ベトメディンだけで様子を見ましょう」

ということになりました。


帰るとき車中や、帰ってから、血液の腹水には苦労しました。
車の中はバスタオルを敷いていたのですが、お腹に巻いたペットシーツから横漏れ?してエライことに!
家でも、ぽたぽた水溜りができるほど落ちるので。
結局、一番効果があったのは、犬の紙おむつに女性の生理用品(夜用)をお腹側に足して、後はいつものポンポリースさんのオムツカバーをつけて。
すごいよ!さすがに(おそらく世界一の品質と思われる)生理用品!!
その吸収力は絶大なものでした。
獣医さんも、ペットシーツ使うより、女性生理用品当てる方が効果的なのに(笑)



今朝までびしょびしょでしたが、もうあまり漏れている様子もなく・・・
しかも夕べも食欲全開!!
普通やとあれほど失血してたらぐたっとなるのでは?と思うんですがね
ついたあだ名が

「鉄の女、サッチャーパピー」


きっと生命力が誰よりもあるのでしょう。



キャベツとほうれん草のツナあえ。

2012-11-20 | 低糖質ダイエット
<材料>
キャベツ   1/4玉くらい
ほうれん草   1/2束くらい
ツナ缶     小1缶

味付け    マヨネーズとしょうゆ少々(マヨネーズ醤油)


<作り方>
1.キャベツ、ほうれん草はざく切りにしてレンジでチン!

2.水でさらした後ボウルに入れて、油を切ったツナ缶を入れて混ぜる。

3.マヨネーズを適宜入れ、しょうゆも少々入れて混ぜてできあがり。


当日の主だったメニュー

1.豚肉のおろしステーキ
2.キャベツとほうれん草のツナあえ
3.あんかけ玉子とうふ(温)
4.平テン



ほうれん草とスモークサーモンの和え物イタリアン風。

2012-11-20 | 低糖質ダイエット
基本、時短クッキングのみの私・・・(笑)
自分が帰ってくる前に主人が待っている・・という家族の特異性のため、あまり手の込んだ料理は敬遠します。
そんな時、『何かと何かを混ぜて、市販の調味料(ドレッシングとか)で味付け!』というのが結構多いです。


<材料>
ほうれん草      1わ

スモークサーモン(切り落としの安いもので可)   1パック(適宜)

キューピーテイスティドレッシング イタリアン   大2~3


<作り方>
1.ほうれん草はレンジでゆでて水にさらし、3cmくらいの長さに切る。

2.スモークサーモンは粗みじん切りにする。

3.1と2をボウルに入れて、イタリアンドレッシングをかけてよく混ぜる。


カロリーさえ気にしなければ、カリカリに焼いたベーコンの粗みじんを加えてもおいしい。



当日の主なメニュー

・大根とにんじんと豚ひき肉の煮物
・ほうれん草とスモークサーモン
・おからこんにゃくのサイコロステーキ風
・おからの煮物
・シュウマイ



 

レンジで簡単。刻みしょうがのせ湯豆腐。

2012-11-20 | 低糖質ダイエット
桃谷の『きざみしょうが』!これがチョー簡単で決め手でした。



(転載:http://www.momoya.co.jp/products/detail/kizamishoga.php

レシピ自体は、買ってきた主婦の友社の『血糖値が下がる糖質制限食のすべて』https://www2.shufunotomo.co.jp/webmado/detail/978-4-07-282659-1という本に載っていたもの。


《材料:4人前》

湯豆腐用とうふ    2丁(うちは女の子で小食のため1丁半くらいでした)

   とうふは4~5cm角の好みの大きさに切る。

市販のハム      2枚

   細切りにする。

市販のビン詰めザーサイ   適宜

   これも細く切る。みじん切りにしてしまうと箸ですくえなくなるので注意。

生しいたけ     1~2個

   薄切りにする。

長ネギ   適宜

   千切りにする。

きざみしょうが   適宜

   主婦の味方。調理済み食品。スプーンですくって載せるだけ。


《作り方》

お鉢に上記、とうふ・トッピング材料を載せ、レンジで1~2分加熱するだけ(とうふの量で加減のこと)。
チョー簡単。味付けは、うちは『昆布ポン酢』をかけていただきました。
低カロリーなのに、豆腐でお腹がふくれ、満腹感が欲しいときに。