あねっこ日記

私の中の記憶と記録~ジェフユナイテッドを応援しながら、日々の出来事を気ままに綴っている日記です。

バナナマフィン。

2007-12-30 22:53:29 | 料理・美味いもん
年末年始にかけて旦那ちゃんの実家に帰るので、
あまり食材を買わないようにしています。
なので、おやつは常備のホットケーキミックスでバナナマフィンを作ってみました。
バナナは冷凍していたものがあったし、
無塩バターも冷蔵庫にちょうどあったのでナイスです。
作り方は簡単。
無塩バターを常温→やわらかくして→ハチミツ加えて→ホットケーキミックスを加えて→
へらでぱさぱさになるまでまぜる→つぶしたばななを加える→170℃で30分→できあがり。
おいしいですよ。
ホットケーキミックスは、ちょっと何かほしい時に手軽に使えて、
私にとっては必須アイテムになっていま~す。

若者とバスケをする。

2007-12-29 20:40:41 | スポーツ
昨日は仕事納め。
やっと終わったな~。

んで、一昨日は旦那ちゃんのとこのわけ~もんたちとバスケをしました。
サッカーは蹴り納め、バスケってなんて言うんだろ?
籠納め???
みんな大学生だからねえ、わけ~ですよ。
おばちゃん頑張りました(苦笑)。
でもね、意外とついていけたかも。
「ナイスショッ!」「ナイスカット!」とか
なんか非常に声を出していました(苦笑)。

バスケなんて小学校で本格的に(小学校で本格的って言っていいのか???)やっただけ、
しかも前回って10年前ぐらいじゃない?な感じだったので、
すごく不安だったんですが、やってみたら身につけたものって忘れないのね。
身体が覚えててびっくりです。
さすがに3ポイントは決められなかったけど。
次はねらいますよ。

さて今日は天皇杯をテレビ観戦。
広島、勝ったね~。
このカードなら元日国立に行ってもいいかも・・・って思ったけど、
どうだろ、無理だよな~。

今年はフツーだ(笑)。

2007-12-24 18:04:22 | スウィーツ
クリスマス・イブですね。
今年はちゃんと休日でした。
ここ10年ぐらい「クリスマスは忙しい・・・」
(クリスマスとは全く関係のない職業なのに)
ってことになっていたので、
フツーに休めたらどうしていいかわかんない(笑)。
なので、フツーに過ごしました。

でもケーキは食べました。
今年も秋田からくらたのケーキです。
今年のくらたのショコラは、クリスピー&オレンジピールでいい感じ。
やっぱくらたのケーキでしょ~。
うめっす。

それから実家の家族にクリスマスプレゼントも贈りました。
「Wii Fit」
健康維持に努めてくださ~い。
お正月にみんなで楽しんでもらえたらなと思います。

植え替えと剪定。

2007-12-22 18:19:02 | Weblog
11月下旬から週末にちょこちょことやっていた、もみじとブルーベリーの植え替えが終了。
やっとです(苦笑)。
わが家、ベランダガーデニングとまではいかないけれどプチお庭になっていて、
鉢植えもみじ10鉢、ブルーベリー5鉢ほどあるので、3週ほどかけてやりました。
年末で他のこともやりたかったり、途中で土が足りなくなったりとかで、
ほんとやっと終了です。
ほっ。
ついでに剪定もしました。
こっちはちょっと不安だなあ。
他に鉢植え桜と金木犀があるけれど、それは来年かな。
昨年からこの子たちを育て始めて、でも実はちゃんと勉強してなかったので、
(初めは旦那ちゃんがやってたもんで。)
今回の植え替えを機にちゃんと調べています。
土の種類とかよくわかっていなかったので、へ~って感じ。
ま、これで実家の両親とのガーデニング会話がはずむでしょう???

でも育てるのって大変だ~。
昨年は仕事に時間を取られていて、週末も世話をする時間はなくて、
そしたらこの夏、何種類か枯らしてしまったのですよ。
後悔しました。
なので、今年こそはちゃんとやろうと。
仕事もちゃんと週休2日をキープしているので、なんとかできました。
(でもねー異動になっちゃったから、また週末が不安・・・)

ここ数年でいちばん年末っぽい年末を過ごしている感じです。
家でよく働いてます(笑)。
すっげ~やってんな~的な感じで自己満足ですけど。
あとは年賀状だ、目指せ25日投函!
最近思うのは、「これが本来の主婦!」。
私が思う主婦像は「家のことならなんでもまかせなさい!」なので、
ちょっとそれに近づけたかなあ。
理想ばかりを追っていると疲れると言われるかもしれないけれど、
今まで仕事ばっかりやってきて、家のことが満足にできなかった自分が嫌だったので、
今がちょうどいい感じです。
仕事、家事、遊びのバランスがいい感じ。
母をみていて、仕事をしながらも家事をしっかりこなしているのはすごいなとずっと思っていたのが、
最近、やっと自分もやってるかも~って思えてきました。
20代の頃は確かに仕事仕事で休みの日はほんとに「休む日」だったけど、
今は家事もなんなくこなせている気がします。
歳とったのかねえ(笑)。
複数のことを一度にできるのは女性の持っている特長です。
それは歳をとるにつれて、パワーアップすると思っています。
きっと自分の裁量がわかってくるからなんでしょうけど、
それがうまく仕事にも結び付けられるといいな。

それにしても今日の天皇杯、ホンダFCのサッカーには泣けました。
ステキなサッカーをしていました。



美味い 第二弾。

2007-12-18 22:45:07 | 料理・美味いもん
ということで、昨日のカレーをカレーうどんにしてみました。
具が白菜なので、和風だしにとっても合います!
これはお勧め。

ちなみにうどんは稲庭うどんです。
稲庭うどんをカレーうどんにするなんてっ!
とお叱りを受けるかもしれませんが、
うち、いっぱいあるもんで・・・
だって地元だし。

これは美味い。

2007-12-17 22:55:02 | 料理・美味いもん
会社の「デキル女」な先輩から教えてもらった
「ちょ~簡単、ちょ~安上がり、けどちょ~美味い料理」
を教えてもらったので、お疲れかつ給料日前でひーひーしている今日、作ってみました。
「白菜カレー」
ほんと簡単だった(笑)。
だって、白菜ざくざく切って、豚肉と一緒に鍋に入れてふたをして火にかけ、
白菜がしなっとしてきたところでちょいと水を加えて煮立ったらカレールーを入れるだけ。
いつもよりちょびっと脂身多めな豚肉(バラとかこま切れとか)にするのがコツです。
そして食してみました。
美味しいのよ~(喜)。

白菜のカレーって食べたことがなかったけれど、
カレーが白菜にうまくからむのね~。
ほんと美味しいです。

おなかぺこぺこで帰ってきても、これなら即できたっ!
ってなるし、美味しいし、これはおススメ!

mielのドーナツ。

2007-12-15 21:16:35 | スウィーツ
夕方、ビックホップガーデンモール印西まで行ってきました。
ドーナツを買いに。
巷で噂のものはどうも気になる性分で(笑)、
しかも「揚げてないドーナツ」だからダイエット中の旦那ちゃんもにこにこだし、
これは食べてみよう!とこの間から思っていたんですが、
なかなか行く時間もなくて。
でも今日、忘年会に行く旦那ちゃんを駅まで送ったついでに、そのまま印西まで行っちゃいました。
印西は初めて行ったんですけど、16号から464号に入ってから郊外型の店舗がずら~っと並んでいて驚いた!
初めての道を1人で運転するのはいまだにどきどきで、
今日も無事に到着してほっとしました。

さてドーナツ。
といく前にせっかく来たので、ぶらっとしてきました。
アウトドア系のお店はよかったです。
1時間ほどぶらっとした後、mielでドーナツ購入。
やっぱりここが1番人気でした。
旦那ちゃんが帰ってきたら食べてみま~す。

あとは千葉方面が最近気になっているので、
来週の連休にでも時間があったら行ってみよっ。

写真はmielドーナツの「ココア」と「きなこ」。


引継ぎ。

2007-12-14 19:41:17 | Weblog
昨日から異動した部署での引き継ぎ業務を行っています。
今月いっぱいで退職するメンバーから仕事を引き継いでいるのですが、
私自身も新しい仕事なので、新鮮です。
けど、これから大変になるんだろうな。
この1年で異動2回。
うちの会社ではめずらしいことではなくて、
自分のためにもいいのかもしれない。
久々の蛍光顕微鏡、久々の論文検索。
頭をフル稼働させないとね。
品質管理もやることになるので、これは一から勉強しないとです。
やるからには責任をもってやりたいので、ちゃんと勉強しよっ。

これからスポーツジムに行って、プールの中で激しく踊ってきま~す(笑)

辰っちゃんは新人賞。

2007-12-11 23:17:43 | ジェフユナイテッド
おっ!
そうか~新人賞の資格あったんだねえ。
タキシード姿で「にまっ」っと笑ってほしいデス。
一度行ってみたいもんです、Jリーグアウォーズ。

それとミズも優秀選手賞に選ばれています。
一昨日のサンデースポーツに李と一緒に出ていたミズの「仏の顔」に癒されました(笑)。

ジェフは今日で今シーズン終了となりました。
アマルを囲んだ写真は、もう今日で終わりなんだな。