あねっこ日記

私の中の記憶と記録~ジェフユナイテッドを応援しながら、日々の出来事を気ままに綴っている日記です。

極上三関産さくらんぼ。

2009-06-25 17:45:18 | 料理・美味いもん
今年も三関産佐藤錦がやってきました~
毎年のことながら、ついついアップしてしまいます。
だって三関産さくらんぼはほんと日本一だと思ってますもん。
三関小卒業生の自慢でしょ~

一粒ぱくり。
あ~シアワセ。


ほっ。

2009-06-23 16:47:37 | Weblog
週末のどたばた劇、無事に終了しました~
難なく終わって一安心。
っていうのも、旦那ちゃんのご両親(というか御母さん)は町で知らない人がいないほどの強烈キャラでして・・・
ここだけの話ですよ(苦笑)。
私も初めてお会いした時は、なんというか強烈パンチをくらった感じでした(笑)。
そのご両親が来るとなると、こちらも準備万端にしておかないと。
特に心の準備。
そんなわけで1週間前から身構えていたわけです(苦笑)。
盛岡入りの前日に秋田の私の実家に泊まっていただいたんですが、
うちの家族もハードワークだったようで・・・
どもども、お疲れ様でございました。

ご両親は土曜日の午後、盛岡に到着しました。
盛岡まで私の家族が送ってくれて、いつもは2人きりで静かなわが家が急ににぎやかになりました。
(と言っても、9割御母さんがしゃべっていたんですけどね・・・
その間旦那ちゃんはジェフの試合に入り込んでるし・・・お~い・・・苦笑)
一休みした後、わんこそばで有名な「東家」さんが近所にあるので、
そこでみんなでそば会席をいただきました。
おそば料理のフルコースなんですけど、その中で「そばかき」が最高においしくて!
(画像がそれです)
やられた~!
そんな感じです。
これでおもてなし準備の疲れもふっとんだ!(笑)
お店のメニューに単品でもあるようなので、おススメですよ。

翌日は旦那ちゃんに市内観光をおまかせ。
(その間、私やっと一休み。)
おみやげに南部せんべいをた~っぷりお買い上げされたようで。
さすが町の有名人・・・
そして午後の新幹線で千葉に帰って行かれました。

十分なおもてなしができたかわかりませんが、
私たちの新生活の場をひと目見て、安心してくれたかな。
今回は駆け足で過ぎた3日間だったと思うので、今度はもう少しゆっくり過ごしてもらえるといいかなと思っています。
盛岡はいい所なので。

さてさてフツーの生活に戻ったわけですが、
気づいたらあれよあれよとお腹が大きくなっていました~。
なんかドタバタしてたのであまり気にしていなかったんですけどね。
そろそろいろんな準備をし始めなくちゃですな。


明日から再開。

2009-06-19 14:18:12 | ジェフユナイテッド
W杯アジア最終予選も終わり、明日J1が再開しますね。
なんだかんだ言ってもJリーグの無い週末は寂しいもので。
再開を待っておりました!
やっぱり熱い気持ちをもっていくところがないとね。
期待7割、不安3割ってとこです。
中断明けのジェフ、いつも調子がイマイチなので不安に3割なんですが、
今回はそれをきれいに払拭してくれることを願っています。
頼みますぞ!

さてこんなわくわくしているように見える私ですが、
実はもうあたふたあたふたしております・・・
明日、千葉から旦那ちゃんのご両親がいらっしゃるのですよ。
柏にいた頃は日帰りでしたけど、さすがに盛岡ですのでお泊りです。
献立、何がいいかな?
どこに連れていけばいいかな?
い~ろいろ考え込んじゃって、1週間前から1人でどたばたしてます。
なんか気持ちが落ち着かないんです~
だってせっかく遥々盛岡まで来てくれるんですもん。
東北っぽいものを出そうかなとか、連れて行って喜びそうな場所はどこかなとか、
やっぱり考えちゃいますよね。
とりあえずお出しする料理はひっつみとか山菜とか、あとは畑で穫れた野菜で・・・と思っていますが。
ふぃ~

自分の両親なら、「てきと~にやって~」って言えますけどね(笑)。

ちなみに今日は秋田の私の実家に行ってくれています。
御父さん、御母さんが少しでも東北旅行を楽しんでくれたらいいな。



鶏肉。

2009-06-18 21:29:50 | 料理・美味いもん
今日は鶏肉について。

学生時代からつい最近までの十数年間関東に住んでいたわけですが、
探しても見つからないものがありました。
それが「煮物用」の鶏肉。
東北(少なくとも秋田南部と盛岡)では「煮物・鍋用」というスライスされた鶏肉が売っています。
それが関東にはなかったんです。

初めて1人暮らしを始めた時に、故郷の特産品「稲庭うどん」を食べようと思って母にお汁の作り方を聞きました。
「鶏肉を買ってきて鶏だしを作るんだよ~。煮物用とか書かれてるスライスされた鶏肉あるから~」
って言われてスーパーに行ったんですが、
お目当てのスライスされた鶏肉がないんです!
仕方なくかたまり肉を買って自分で切った思い出が・・・
それから十数年、関東ではお目にかかっておりません。
なんでかな?
関東と東北では煮物に使う鶏肉が違うのかな?
秋田県出身者としては煮物だけじゃなく、やっぱり稲庭うどんにはあの鶏肉はかかせないのでちょいと不満でした。

なんでこんな話が出てきたかというと、
久々に煮物を作ろうと思って買い物に行ったら、ちゃ~んとお目当ての煮物用鶏肉が売っていました。
思わず「お~ある~!」って言っちゃいました。
やっぱ盛岡、同じ東北!
私、ご満悦。
大したことじゃないけど、なんか嬉しくなって。
ついつい帰ってきた旦那ちゃんに熱く語ってしまいました(苦笑)。

小岩井農場。

2009-06-16 15:30:44 | 岩手life
日曜日もよく晴れました。
朝から小岩井農場へ。



羊のおしり、かわいい・・・



なんとものどかな小岩井農場でした。



残念だったのは・・・
旅館で朝食バイキングを頑張り過ぎたため(苦笑)、ソフトクリームをあきらめるはめに。
小岩井行ったら、これだけは食べてきなよ!
って旦那ちゃんに送り出されたのに・・・
ほんとにおいしいんですってよ!
ま、これから夏にかけては牧場のシーズンだし、これだけ食べにこよっかな(笑)。

その後は、ガーデニング用の花々や用品をたくさん置いてある「花工房ららくらぶ」に行ってみました。
家の玄関先に置きたいなって思う花や小物がたくさんあって、楽しかったです。
欲しいものはいっぱいあったけど、今年は出産もあるしそこまで手が回らないと思うので、来年かな。

友達が来てくれたおかげのプチ旅行。
こちらがお招きした方なのに、私の方が楽しんじゃったかも。
岩手、すてきな所だなって改めて思いました。
自宅近くを流れる中津川も大好きですけど、
ちょっと車を走らせれば自分の好きな山の景色に出会えるので、
天気のよい朝なんかにちょこっと行ってみようかなって思います。


岩手プチ旅行。

2009-06-16 15:00:41 | 岩手life
先週末、前の職場時代の友達が盛岡に遊びに来てくれました。
ほんとはうちに泊まってもらえればよかったんですが、
タイミングよく旦那ちゃんが風邪っぴきになっちゃったので、
急遽雫石方面に泊まることにしました。
出産前の最後のお泊り旅行かな。

さて土曜日はチャグチャグ馬コでして。
今年は97頭の馬コが出たそうです。
これだけ出たら華やかですね。
旦那ちゃんの同僚の先生が馬引きに参加していたらしく、
旦那ちゃんは私たちとは別に市役所の方でカメラマンをしてました。
ちゃんと撮れたかな?

さてこれを見物した後は雫石方面へ。
実は盛岡に来てからこちらには足を運んでいませんでした。
なのでもしかして小学校以来???
いや~こんなにも山並みが美しいと思わなかった!というほどすばらしい景色です。
山好きにはたまらん!
これからはふらっと1人でドライブに来ちゃいそう。
ということで、癒されながら山の方へ車を走らせ、
途中「松ぼっくり」という大人気の手作りアイス屋さんで腹ごしらえをして、旅館に無事到着。
旅館でゆっくり過ごした土曜日の夜なのでありました。





明日はチャグチャグ馬コ。

2009-06-12 14:30:14 | 岩手life
明日6/13はチャグチャグ馬コが開催されます。
まだ地元にいた頃、東北ニュースの中で見たことはありましたが、
現地では見たことがないんですよね。
明日は関東からちょうど友達が来るので、一緒に見てみよ~。

さっき近所の草紫堂という南部紫染のお店に行ったら、店員さんとお客さんが
「6/15開催だった頃は、必ず晴れていたんですけどねえ・・・」
と話をしていました。
そうなんですよね、明日は小雨が降るとの予報。
馬コの行列が八幡宮に到着するまでは天気がもってほしいですね。


盛岡も梅雨入り。

2009-06-11 14:07:07 | 岩手life
本日、こちら盛岡も梅雨入りしたそうです。
昨年より10日早いとか。
梅雨は外に出られる日が限られてしまうのがちょっとブルーです。
働いている時はそんなに感じなかったけれど、
毎日ベランダに出て外を眺めたり布団干したり、
畑に行ったり散歩したりしていると、
やっぱり晴れている方がいいな。

さてうちのミニトマトは実がなってきました。



ピーマンも。



早く大きくならないかな。


ズッキーニでパスタ。

2009-06-10 13:45:00 | 料理・美味いもん
週末、初穫り野菜を料理しました。
まずはズッキーニ。
他の野菜と一緒にペペロンチーノ風の野菜パスタにしてみました。
やっぱりズッキーニはうまいよ~!

ハツカダイコンは生でサラダにして、残りは甘酢漬け。
オオバとパセリは天ぷら。

なんだか幸せでした~

代表、W杯出場決定。

2009-06-07 09:40:17 | サッカー全般
昨晩の試合、睡魔と闘いながら観ていました。

あと1勝とかなると、メディア側が急に騒ぎ出す。
私もあまり代表にあまり興味はないのだけれど、
結局こういう試合は観ておこうかななんて思っちゃう。
(でもあまりの眠気に、途中お風呂に入っちゃったりしましたけど)
やっぱり出場してほしいと思いますしね。
実際W杯になったら盛り上がっちゃうだろうし。
とにかく出場が決まってよかったよかった。
巻を初め、W杯本番にはジェフからも代表選手が選出、ってなことちょっとだけ期待しているんですけどね。

岡崎、のってますね。
巻+新居的FW。
代表の中では好きな選手です。
代表だと特に特徴が生かされている気がします。

さてジェフは今日ナビスコ。
もう消化試合になっちゃいますが、リーグ戦につながるような試合になることを期待しています。
水野晃樹へもアタックしているみたいですし。(ま、スポーツ新聞ネタなので・・・)
ジェフ復帰ありだったら、また盛り上がるでしょうけどね。
フクアリ観戦するだけでも盛り上がりそうですね。