あねっこ日記

私の中の記憶と記録~ジェフユナイテッドを応援しながら、日々の出来事を気ままに綴っている日記です。

サンドイッチ、お友達等々

2007-09-30 01:43:22 | 料理・美味いもん
だんな様の職場でソフトボール大会だというので(でも雨でしたけど・・・)、
今朝(ってか、もう昨日だけど)は朝からサンドイッチ大量生産。
学生さんたちがたくさんいるので、若者好みっぽくちょいボリューム重視的な。
だんな様だけだったら、もっとダイエット食になるんですけど(笑)。
これで食パン2斤分+α。
結構大変なんですけど、ま、趣味なんで(笑)。
ご飯を作るのが趣味っていうより、誰かに食べてもらうのが好きみたいですね、意外に。
案外、おいしいんですよ(自分で言ううなって!)

それから昼間は、中学時代のお友達が遊びに来てくれました。
7月にもベイビーを連れて来てくれたんですが、それからから2ヶ月。
あれま!と思うぐらい、ベイビーは成長していました!
私も子供が好きだし、毎回楽しませてくれます。
私が遊んでもらっている感じ。
また来てねん


希少人種(笑)

2007-09-27 00:11:05 | Weblog
この3連休、毎日出かけていたので、食事が不規則に。
私にはめずらしくジャンキーなものを食べていたもんで、
なんだかおなかの調子が悪いのですよ・・・
ほんとにファーストフード系は食べない人で、
だんな様にも「希少人種がここにいるっ!」と言われたぐらい。
母が保健室の先生という職業柄、小さい頃からの食生活はしっかりしていました。
食にはほんとに気を遣っていたんでしょうね。
なので、実はコーラは産まれてコノカタ3度ほどしか飲んだことがないし、
カップラーメンも多分10回ぐらい(笑)。
炭酸飲料は、小学校の時に陸上を教えてくれていた先生が、
「炭酸飲料を飲むと、いい記録が出ないぞ!」
って言ったのを真に受けて、それから飲まなくなりました。
ワタシってなんて純粋な・・・(ってかばか正直なだけだって!)
そんなわけで、ジャンキーな食べ物には不慣れデス。
ま、生まれ育った場所が田舎だからってのもあるけどね~(苦笑)。

ちなみにコンビニにもあんまり入らないんですよ・・・
ははは。
やっぱ希少人種なのかなあ・・・

昨日はトークバトル

2007-09-24 21:12:08 | ジェフユナイテッド
ジェフトークバトルに行って来ました。
4回目ってことでしたが、ワタシもだんな様も初めてだったので、
どんなんだろ~ね~ってわくわくしながら行きましたよ。
はにゅさん、さすがですね。
ほんと楽しい2時間でした。
しかも嬉しいことに、朝日新聞の継続購読を申し込んだら、
選手と写真が撮れますよ!ってのに当たっちゃって。
(あれ、当たりが出たときの「おめでと~ございます~!!!」っての、
すんごくハズカシかったわ~)
トークバトル終了後に、はにゅさん、勇人、コーキ、北澤サマ、枦山さんと写真を!
ポラロイドな上にちっちゃくて、正直誰だかわかんないんですが(苦笑)、
ま、いいです。
好青年たちに囲まれてワタシはもうドキドキしちゃって、
ほんと撮って終わってしまいました・・・
他の当選者の方は、腕を組んでもらったり、肩を組んで写真を撮ってもらっていて、抜け目ないとこはさすがデス。
でも選手のみなさん、ありがとうございました~!

んなわけで、選手たちを今まで以上に勝手に(笑)身近に感じているわけで、
今まで以上に応援しなくちゃと思っています。
4連勝で、サポーターも楽しい毎日を送らせてもらっているしね。
ジェフ友も増えたしね。
仕事も頑張れますね。

4連勝だぞっ!

2007-09-22 20:50:45 | ジェフユナイテッド
大宮戦、勝ちました!
前節に引き続き、相手が10人になってもっといけるのになあ・・・
って思うところはともかく、
とにかく連勝することで自信をつけることが大切な時なので、
うれしいですよ、4連勝。
今まで見放されていたツキが、こっちを向いてくれている、
そんな感じですね。

それにしてもアルディージャシート。
ドリンク1本サービスなんてすごいわ~
いつもはアウェイではゴル裏応援なのですが、
今日はアルディージャシートで、じっくり試合を観ていました。
最初はおとなしく観ていたんですけど、やっぱ無理だわ、静かに観るなんて(苦笑)。
黄色は控えましたけど、やっぱり友達とジェフオーラ出してしまいました・・・

道代ねーさんでテンション上げたぞっ

2007-09-22 08:56:59 | ジェフユナイテッド
やっと食べられる日がきた~
なので復活いたしました・・・ほんと単純だわね(笑)。

ということで、昨日の道代ねーさんの番組、bayfm「POWER BAY MORNING」を聴いて、
テンションも上げましたっ
昨日は試合後のコータのインタでしたよ。
コータのりのりだからなあ、今。
朝日新聞(webにも同じ記事)の千葉欄に「Jの風」っていう記事があって、
ジェフとレイソルの記事が交互に載ります。
今回は、そののりのりコータ。
U-20ワールドカップから好調を持続しているので、サッカーを楽しそうにやっているし、
見ている側にそれが伝わってくるようになりましたね。
最近は「こいつ、なんかやってくれるんじゃね?」的な感じがあるので、
頼もしいですよ。
このまま突き進めっ!
試合後すぐに「コータのひとりごと」を更新してくれるとこも、いいぞっ!
おれ、やったぞ!ってのが感じられるとこがカワイイとこですよ(あ~おばちゃんだ・・・)

ってことで、今日は駒場で15時キックオフ。
→お昼に家を出る予定。
→ってことで、早く家のことは済ませないと~
なので、とりあえず掃除だっ、洗濯だっ!

連休と連休の合間なのですが。

2007-09-20 21:37:44 | Weblog
楽しいはずなのに、全く気分がのりませぬ。
これも体調が悪いからなのですが、
ほんとご飯が食べられないというのは身も心もずたずたです。
(って大げさなっ笑)
ご飯が食べられないので、エネルギー不足。
なので運動もできず、家にまっすぐ帰ってくるも、
やっぱりご飯が食べられないので、楽しくないっ!

でも、明日仕事したらまたお休みじゃん!
そして明後日は大宮戦じゃん!
がんばれ~ワタシ!

スポーツの秋ってことでフットサル。

2007-09-17 11:23:06 | スポーツ
昨日はだんな様の職場の学生さんたちに混じって、フットサルをやりました。
って言っても、女の子は2人しかいなくて(うっそ~マジって思った・・・)
男の子たちばかりで本気モードだったので、
出場時間は少なかったんですけどね。
でも会社のメンバーよりも若くて(笑)レベルが高いので、
こっちは必死でしたよ。
「前にいてください!」
って言われたけど、あのロングパスは受けられません、こわいっす(苦笑)
次回まで山岸のトップレベルの胸トラップ目指して、練習しときます(笑)

学生の皆様、おばちゃんを仲間に入れてくれてありがとうございました~
でもたまにはわけ~もんと遊ぶのもいいです、気持ちが若くなりますよっ!

なんといっても水本と下村。

2007-09-16 09:37:19 | ジェフユナイテッド
3連勝ですよ、3連勝。
試合は、神戸のGKがもらってしまったレッドでなんか大味な試合になっちゃって、
なんともビミョーでしたが。
あれはどうなんだろ、あの時間であのプレーで一発退場ってどうなの?
って思っちゃいました。
試合にならないですよね。
でもま、勝ちましたから。
勝って12位まで↑
このまま勝ち進むのですよっ↑

んで、やっぱりこの2人がスバラシイ。
水もっちゃんとトーミ。
水もっちゃんはまたもやゴール前スーパークリア。
五輪代表も含めてああいう場面を幾度となく見るのですが、
本人的には「クリアしなくてもいい場面もある」と。
オウンゴールと紙一重だからね。
でもね、神がかっているんですよ。
すげ~んですよ。
しかも昨日も累積お休みの勇人の代わりにcap巻いてましたけど、
なんか堂々としてきたなと。
コメントもいつも的を得ているし、キャプテンシーがありますね。
うんうん、頼もしい。

そして下村トーミ。
彼はかっこいいだけじゃありません!
最近、すげ~って思うところは、
ボールを奪えるボランチ+攻撃の起点という形が見事にできてきたところ。
ボールを奪うっていう部分は、以前から良いねえと思っていましたが、
最近ではそこから攻撃に直結しています。
彼は今やジェフには欠かせません。
(代わりになる選手は見当たらないです)
いいっすよ、マジで。
かっこよくてあの声であの歌唱力でいいプレーをしてくれるなんて、
わっほ~いわっほ~いです(笑)

個人個人の特徴が出てきたジェフ。
それがチームプレーとして連動しています。
気持ちの強さも見えています。
このまま連勝街道を突っ走りましょう!



KAMOの店員さんに聞いてしまいました・・・

2007-09-15 12:09:12 | ジェフユナイテッド
やっぱり気になって仕方がない「羽生等身大パネル」。
んで、朝一で美容院に行った帰りにKAMOの前を通りかかったら、
ちょうどよくお店の前に店員のお兄さんがいたので、
「このパネルって手に入りますか???」
と聞いてしまいました。
やっぱりダメでしたけど。
メーカー回収だそうです。予想はしてたけど。
でも、そのお兄さんと
「羽生クン(ってそのお兄さんが言ってた)は、なかなかポスターになりませんからねえ」
「そうなんです!貴重ですよねっ!」
っていう話をして、
ポスターが出たらまた寄って下さいと言ってくれましたよ。

さて今日は神戸戦。
選手前日コメントでの智のコメントがなんとも頼もしい~。
って、智ってこんなキャラだっけみたいな(失礼なっ)。
これはフクアリに行くのが楽しみになってきましたよ。
巻といい智といい、なんか頼もしい男になってきました、ほんと。

これぞ巻ゴール。

2007-09-13 00:06:40 | サッカー全般
深夜のスイス戦での巻ゴール。
これを見たら、周りも少しは納得するでしょう。
世界のチームと戦うのに、巻が代表に選ばれる理由が。
相手ディフェンダーを引き連れてのゴールは、あれぞ巻ゴールですよ。
もちろん走れるとか前線でのディフェンスとか特徴はありますが、
昨日のゴールの時のように、ゴール前で相手と競れる、
その上相手に引っ張られていながら振り切ってゴール!
てのは、巻の大きな特徴ですよね。
あとはゴールが決まるかどうか・・・。
こればっかりは(苦笑)。
巻、がんばれよっ。

巻のように、自分を知っている、
つまり自分ができることとできないことがしっかりわかっている人は、
ほんとうに強い人です。
これ、サッカーだけじゃなくて一般的に言えることですよね。
自分を知っているから、自ずと自分が何をすべきかがわかっていることは、
ほんとうに強みだと思いますよ。
私は常にそれを念頭に置きながら、仕事してますもん。
特に私みたいな「鈍くさい」人間は大切なのですよ。

さてさて話をサッカーに戻すと、
今日の五輪代表のカタール戦。
いや~キャプテン水本は今日も続行でしたね。
ジェフの水本が、代表のキャプテン水本ですから。
プレーも安定していて、なんかミズは頼もしいわ~ホント。

各代表組が帰ってきての15日の神戸戦。
さあ、応援だっ!