あねっこ日記

私の中の記憶と記録~ジェフユナイテッドを応援しながら、日々の出来事を気ままに綴っている日記です。

盛岡生活スタート。

2009-03-31 13:51:48 | 岩手life
久々アップです。

先週木曜日に無事に盛岡に引っ越して来ることができました。
柏の家の片付けもぎりぎりまでかかり、ほんと無事に引っ越せてよかった・・・
大きな家具や電化製品のみ家具便を使い、特に引越し業者は頼まずにやってみましたが、
やっぱり大変ですね(苦笑)。
でも私以上に旦那ちゃん、そして手伝いに来てくれた妹ちゃんは大変だったと思います。
荷積み、トラックでの運搬、荷降ろし。
ほんとお疲れさま&ありがとう。

先週盛岡に来たばかりの時はまだまだ寒くてどうしよ・・・って思っていましたが、
だいぶあったかくなってきてほっとしています。
北国生まれとは言え、やっぱり関東の暖かさに慣れちゃうと初めはつらそうです(苦笑)。

ここ数日は手続きやら買い物やらで、家の中は全く片付いていませんが、
新しい土地を歩き回るのがすごく楽しくて、ちょっと買い物に出ると2時間ぐらいはふらふらしちゃいます。
今日は中津川のほとりをずっと歩いてみようかとか、
近所でどこまで行ったら岩手山の全景が見えるかなとか、
ここの商店街はおもしろいぞとか、
これからいろんなことに出会えそうで楽しみだなぁ。

新生活。
新しい出会いを大切にして、岩手を楽しむぞ~




しばらくは観戦お休み。

2009-03-23 19:40:31 | ジェフユナイテッド
引越し作業で、かなりどたばたしております。

昨日のJリーグ第三節、川崎戦。
引越し作業中の旦那ちゃんの優しい言葉に甘えて、フクアリへ。
この試合の後はしばらく観戦お休みに入るので、
風も強いし雨も降りそうでしたけど、
「行ってくる!」
って子どものように出かけていきました。

前半は久々にサッカーらしいサッカーが見れた感じです。
よねがスタメンだったのは驚きましたが、
フィジカルの強さが目だっていただけでなく、
攻撃の流れの中にしっかりと加わっていたことがすごく嬉しかったです。
監督や本人のコメントにもあったように、怪我明けで体力がもたなかったようですが、
これからどんどんスタメンに名を連ねるようにがんばれ!

後半違うチームのようになってしまったことが残念ですが、
前半の戦い方に今後の希望をもって、私はお休みに入ります~。

ほんとはサポ友さん家の出産祝い&うちの引越し祝いに勝利がほしかったけどね。

サポ友さん家にベイビー誕生!

2009-03-18 16:17:59 | ジェフユナイテッド
いつもフクアリで一緒に観戦しているサポ友さん。
お昼過ぎにご主人の方からメールがありました。
「ついさっき産まれました」
よかったぁ。
予定日を過ぎていたので、どうかなあ・・・と思っていたところでした。
元気な女の子だそうです。
先日の開幕戦でご主人が、
「男の子だったらジェフの下部組織に入れたかったんですよ」
っておっしゃっていましたが、女の子だったらジェフレディースですね!

ご夫婦と一緒に観戦し始めて、今年で3年目を迎えます。
ちょうど同世代で、昨年はとくに団結力アップ。
遠征も一緒に行かせていただいたり、区切り区切りでお疲れ様会を開いたり。
今年は奥さんは出産&育児でしばらくはお休み。
私も盛岡への転居により、しばらくはお休み。
その間頼みますよ、男性陣!

なにはともあれ、無事に元気な赤ちゃんが産まれてきてよかったですね。
どうぞお幸せにね。

じぇふたまが最終回だったなんて。

2009-03-16 11:49:05 | ジェフユナイテッド
前月放送を見逃してしまったので、今回は絶対見逃すまいと頑張った日曜日の夜。
順調に試合結果、巻&深井爆笑インタビューと続き、来月は・・・
と思ったら、
えっ!今日で番組終了なの???
思わず旦那ちゃんと顔を見合わせてしまいました。
突然だったのか、前月から告知があったのかわかりませんけど驚きました。
4月からはジェフ魂12に替わる新番組ができるのでしょうか?
そういえば今シーズンはレイソル戦の放送も縮小されたとか。
と考えると、サッカー枠縮小でジェフ番組がなくなってしまうんでしょうか?
ちばテレビ様・・・

と言っても、我が家はこれから引っ越してしまうとちばテレビを視聴することはできないのですが、
でもすごく気なりました。
なくなるのは寂しいです。
最近、アマチュアスポーツ界でも企業クラブが廃部になってしまうことが多く、
とても残念に思っています。
不況とは言え、これでは日本のアマチュアスポーツは強くなれない。
なんとかならないものでしょうか。

スポーツ中継、スポーツ番組を増やして欲しいと思っている私にとっては、
なんだか残念な日曜日の終わりでした。




第2節は雨です。

2009-03-14 15:59:30 | ジェフユナイテッド
日立台観戦の予定でしたが、小雨が止む気配がなく案外寒いので急遽PC前観戦になっています。
代わりに旦那ちゃんが日立台に向かいました。
すぐそこの日立台。
気持ちは送ってますよ。

が、

気温だけでなくなんだか試合も・・・

これから後半、奮起を期待します。
がんばれ、ジェフ!

今日は遊んじゃいました。

2009-03-12 18:31:30 | Weblog
今日は元同僚と映画を観に行ってきました。
私も彼女も1月退職だったのですが、その時からの約束がやっと実現。
「マンマ・ミーア!」観てきました。
女同士、今の気分にぴったり。
もともと「ダンシング・クイーン」が大好きですしね~。
私のテンション上げ曲なのですよ。
思ったとおりテンション上げ上げ、元気になりました。


在職中はなかなか遊びに行けなかったけど、
こうやって会ってみると、当時はなかなか言えなかった事も話せたり。
当時からこうやって話せていたら、あの辛かった状況も変わっていたかもって思ったら少し残念ですけど、
でもお互い新しい生活に向けて気持ちを切り替えたからこそ、話せたのかもしれないな。
今日は「素」で遊べて、とても楽しかったです。

4月から数人の元同僚たちは、それぞれの場所で新しい生活を始めることになっています。
偶然時期が重なったのですが、この偶然も何かの縁。
散った場所でもお互い頑張ろうね。

盛岡行っても、手紙書くね。



開幕から数日経ちました。

2009-03-10 13:58:26 | ジェフユナイテッド
0-3という完敗で始まった2009シーズン。
ですが、そんなに甘くないこともわかっているし、
しばらくは我慢と決めていたので、わが家では次の試合に気持ちは向かっています。

ところで開幕戦でのフクアリ。
「ピッ」で入場を期待していたのに残念。
相変わらずどたばたですね・・・(苦笑)
でもあのまっ黄色に染まったフクアリは、何か期待できる雰囲気がありました。
サポーターとして絶対今年は最高のフクアリにできるんじゃないか、そんな期待です。
やっぱり昨年の最終節効果なのか、ジェフサポ数は増えていると思います。
なので、あの最終節の新居ゴール後の「いけるっ!」っていう大歓声。
同点に追いついた頃に差し込んできた夕日に見えた希望。
そしてジェフシートにいる人までが立ち上がって応援し、鳥肌が立つほど最後まで響き渡った声援。
そんなフクアリをもう一度!



DVD、そしていよいよ開幕。

2009-03-06 18:38:20 | ジェフユナイテッド
昨日、待ちに待っていたジェフ2008シーズンDVDが届きました。
帰宅した旦那ちゃんとさっそく観ましたよっ。
夜も遅かったので、「明日にしよっか?」「じゃ、ちょっとだけ観る?」
なんて言いながら観始めたんですが、やっぱり途中で止まるわけない(笑)。
最後まで観て、心をジェフで満タンにしといて、さあいよいよ明日。
明日、開幕です。

今年のコンセプトが浸透するまでは、正直厳しい試合が続くかもしれません。
でも「相手を威圧するようなスタジアム」でチームを後押しして、
ホームでは絶対負けないチームになっていくことが、サポーターの目標です。
厳しい試合が続いても、サポーターの大声援だけはいつでも鳴り止まないスタジアム。
ジェフサポならこれができると思います。
かく言う私自身は今年からはなかなかフクアリに行くことは難しくなりましたが、
行ったら全力で声援を送ろうと思います。

も~わくわくしたいっ!



5周年。

2009-03-04 16:19:50 | Weblog
昨日3月3日は結婚記念日でした。
5年、早かったなぁ。
結婚してからも仕事、仕事の5年間だったので、ここらでちょっと家庭に浸かってみたいと思います。
って私の性分じゃない気もしますが(笑)。

区切りのSPECIAL DAYということで、
お肉をがっつり買って、ビーフシチューを作りました。
奮発。
ついでにデザートにチーズケーキを作りました。
これまたがっつりとね。
ダッチオーブンで焼くチーズケーキ、これがまた美味しいんです~
お腹いっぱい、おいしくいただきました。

これからも夫婦仲良く、「らしく」ほのぼのと暮らしていけるように、
旦那さま、どうぞよろしくね。

昨日はサポフェスでしたね。

2009-03-02 21:01:00 | ジェフユナイテッド
サポフェス、そして立さん引退セレモニー。
うちは引越しの準備やらで参加することはできませんでしたが、
選手やサポーターの皆さんのブログを拝見すると、とても充実した内容だったようですね。
楽しさと感動と。
立さんの引退セレモニーは、やっぱり見たかったかな。

開幕まで1週間を切りました。
ゼロックス杯を観ましたが、開幕戦の相手G大阪は調子がイマイチの様子。
ジェフもどうなるかハラハラドキドキですが、ホームですしやっつけちゃいましょう!