あねっこ日記

私の中の記憶と記録~ジェフユナイテッドを応援しながら、日々の出来事を気ままに綴っている日記です。

努力。

2009-02-27 18:17:53 | ジェフユナイテッド
うちの旦那ちゃん、ちょっと「ぽにょ」な体型。
そう、メタボくんなのです。
そんな旦那ちゃんが片道10キロ強の通勤をチャリ通にしてから、4ヶ月。
健康診断の再検査で、なんと肝臓、中性脂肪の数値が正常値に改善されました。
(本人、嬉しかったんでしょうね~メールがきたんですよ)
これはすごいと思う。
こればっかりは本人の努力なしでは改善されませんもんね。
頑張ったね~って帰ってきたら言おうと思います。

ママチャリじゃないちゃんとした自転車も買って、ほんとに続くのかなって思ったけど、
「いってきま~す」って自転車に乗って出て行って、
「転んだ~へこんだ・・・」って帰ってくる時も、
「おなかすいた~」って帰ってくる時もありました。
でも夜遅くになってもちゃんと自転車で帰ってきて、
とにかく続いていることはすばらしいことだと思います。
だんだん自転車は楽しくなってきているみたいです。

ほれなおしたぞ~。

これからもけがや事故に気をつけて、走ってくださいね。
めざせ、脱メタボ!

さっぱり。

2009-02-26 15:53:25 | Weblog
なんてこたぁない、髪を切ったっていうだけの話です。
ですが、2ヵ月半もほったらかしにしていた私の髪の毛・・・
すっきり。

「キリン一番搾りの松嶋奈々子にしてくださいっ!」

とは言えなかったけど。
でもすっきりしたから、O.K!

確定申告の季節です。

2009-02-25 22:09:56 | Weblog
初めて確定申告書を書いています。
医療費控除だけなのですが、初めてなのでまずは「確定申告とは」から勉強しました。
まずは本屋さんに行き、確定申告の本を買い、読みあさり。
いかに社会のことを知らなかったか、すごく勉強になります。
いつも源泉徴収票をもらっても、いまいち内容がわからないままそのままにしていると、こうなるのね(苦笑)。

でも最近、今まではいちばん苦手だったこの手の類、
こういう実用本やら経済の本やらお金の本やらを読んでいると、
いろんなことがわかって面白くなってきました。
世の中の流れがわかると、ニュースを見ても新聞を読んでも面白くなるのね。
もっと早く知っていればね~。

ま、これからの人生にしっかり役立てますよ。

昨日のちばぎんカップ。

2009-02-23 17:59:15 | ジェフユナイテッド
昨日、旦那ちゃんとお友達と日立台に観戦に行って来ました。
アウェイ寄りのバクスタ観戦でしたが、私の周りはほとんどジェフサポ。
今年からあのエリアは、アウェイグッズを身に着けての応援は不可ということになりましたが、
今回のプレシーズンマッチでは適用されないということで、皆さんばっちりジェフイエロー。

それにしても、今年のジェフはディフェンスラインが高い。
ちょ~軽快な柏にはそこをばっちしつかれ、裏狙われすぎですよぉ・・・
あとは後半はなんだかちぐはぐ。
それに比べ柏の速い攻撃は、今年も健在。
フランサが持った瞬間に少なくても3人がゴール前まで走ります。
こういうの、ジェフにもあったらな~と思ったちばぎんカップでした。

あと2週間で開幕。
ぜひ今年のコンセプト「リスクをおかしてアグレッシブなサッカー」を見せてください。
でも失点はほどほどにね・・・

布団の打ち直し。

2009-02-20 23:07:31 | Weblog
引越しを機に布団を新しくしようかなと思い、敷布団を打ち直しに出しました。
今使っていた布団はいわゆる「昔からの綿布団」。
学生の頃は安い布団を使っていましたが、結婚するときに実家から打ち直しをしてくれた布団を持ってきて、今はそれ。
やっぱり綿布団はいいです。
自分で打ち直しに出したのは初めてなんですが、近くの布団やさんに頼んでみました。
そこのご主人も、
「やっぱり昔っからのこういう布団はいいですよ。だからね、うちも敷布団の打ち直しは綿しか扱っていないんです」
とおっしゃっていました。
いいものだからずっと続いているんですね。
そして綿は貴重な資源。リサイクルしないとね。

昨日布団やさんが持って行ってくれたので、昨日からお客さん用のまだ新しくて厚い布団を敷いていますが、
やっぱふっくらした布団は気持ちいい~っ!
旦那ちゃんも私もぐっすりすやすやでした。

あ、今日は秋津でTGだった・・・

2009-02-18 15:23:57 | ジェフユナイテッド
こんなに天気もいいし、行けばよかった・・・
昨日のお昼ぐらいまでは、天気がよかったら行ってみようかなって思っていたのに、
色々と忙しく動いていたら忘れていました(悲)
こっちにいるのもあと1ヶ月ほどだし、いても今までは仕事で行けなかったし。
今がチャンスなんですよね~、私にとっては。
新戦力や若手を見ておきたかったです。
ちょっと失敗。
あ~もう、残念。
って書けば書くほど残念になってきたので、やめましょう(笑)。

そうなると日曜日のちばぎんカップだなあ。
夫婦そろって花粉症がつらいけど、晴れますように。


ミラーJr.ジェフのコーチに!

2009-02-16 21:39:17 | ジェフユナイテッド
オフィシャルを見てびっくり。
ミラー監督の息子さんがコーチに就任されたんですね。
そんな話、あったんですかぁ?ぐらい最近情報に疎かったので、ほんとに驚きました。
レンジャーズのユースコーチだったとか。
さて、どんなミラーワールドが展開されるのか。
楽しみです。

今日、日立台の周りを散歩しましたが、試合日程の看板を見るとやっぱりワクワクしてきます。
柏はちばぎんカップにリーグのホーム開幕戦と、ホームで立て続けにジェフ戦なんですもんね。

まずは次の日曜日、楽しみ待ちたいと思います。

パン作り。

2009-02-13 22:22:03 | 料理・美味いもん
念願だったパン作りをしました。
なぜ念願なのかというと・・・
働いていた頃は、職業柄酵母を使いたくなかったもので、ドライイーストを使って発酵させるパン作りはできませんでした。
細胞を培養したりする仕事があるんですが、細胞に酵母菌が入ってしまうと仕事にならないんです。
大腸菌もそう。
専門用語で「コンタミ」っていうんですが、コンタミ騒ぎになるとそれはそれは大変でして。
よく「やば~い!お客さんがいる~!!!」って一大事です。
(先日、月9ドラマでコンタミって言葉が出てきて驚いきましたけど。そりゃあ、わかんないでしょ~って思いました)
そんなわけで、細胞を扱っている時はパンを食べるにも気を遣っていたぐらい。
なのでイーストを使うのは家であっても控えていたわけなのです。

ということで、仕事を辞めた今、やっとパン作りをすることができました。
やっぱり重曹を使って作ったパンよりパンらしく、おいしくできました。
次はアレンジバージョンだ!

ちよこれいと

2009-02-10 16:17:46 | Weblog
そういえば昔やったなあ・・・階段でのじゃんけんゲーム。
私がちっちゃい頃は、
ぐう・・・グリコのおまけ
ちょき・・・チヨコレイト
ぱあ・・・パイナツプル
でした。
何の言葉を当てはめるかって地域にもよって違うかもしれませんね。
近所の神社の階段なんかでやっていた記憶がありますけど、
負け続けると遠いんだな、友達が(苦笑)。

ということで、この時季チョコレートを買いに行くたびに、なぜかこれ思い出します(笑)。
近所のお兄ちゃん、お姉ちゃん、ガキんちょたちとよくやってたからかもね。

今日も天気がよかったので、ぶら~っとチョコめぐりをしてきました。
今年は両実家にプレゼントするだけなので、気が楽です(本音)
やっぱり働いていると「義理チョコ」なるものを用意しなければならず、
頑張るわけではないんですけれど、なかなか仕事が楽ではない会社なので、
「これ食べて頑張ろう!」みたいな風にしたいなといつも思っていたので、
それなりに工夫をするとなると悩むわけです。
が、今年はそれがなくてぷら~っと出かけてさくっとGETして、
ついでにデパートはしごをする余裕までありました(笑)。
らく~っ
(本音を書きすぎかもしれないが・・・しかし、毎年相当なエネルギーを使っていたのかと思うと・・・)

とここまで書いたところで、肝心なことを忘れていました・・・
旦那ちゃんのちよこれいと・・・

汗・・・

今シーズンの日程発表。

2009-02-07 16:45:34 | ジェフユナイテッド
昨日、Jリーグのシーズン日程が発表されました。
開幕戦はG大阪だろうと言われていたのですが、最終節もそうなのね・・・
そして私の中で重要だったのが、3月の日程&アウェイ山形戦。
3月までは千葉にいるのでフクアリに行ける!
アウェイ戦も近場だったら行こう!
4月以降は東北住まいなので山形なら行けるし、
あとは旦那ちゃんの実家への帰省と合わせられる試合があるかな・・・
そんな感じで考えていました。

んで日程。

3/7  開幕戦ホーム VSG大阪 
3/14 アウェイ VS柏
3/22 ホーム VS川崎
3/25 ナビスコ予選 アウェイ VS神戸
3/29 ナビスコ予選 ホーム VS柏

おうっ!
ラッキーなことに3月のアウェイに柏戦があるじゃない~!
3/29はもう引っ越しちゃってる可能性が高いのですが、3試合は行けそう(喜)。

しかも4/5はアウェイ山形戦。
山形まで行けますね~。(まだ寒いかも・・・)

あとのアウェイは厳しそうなので、ホーム戦にできるだけ参戦できるように頑張ろうかな。
うん、楽しみです。楽しくなってきましたよ。

そうそうちょうど開幕戦頃に、サポ仲間さんの出産予定日が。
それもあって3月が待ち遠しいです。