中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

2月26日(水)のつぶやき その2

2014-02-27 05:07:14 | Daily Tweets

恋人の親への敬語は、経験上ですがイタリアでは反対されるものの、ロシアでは推奨されます。こればかりは家庭やその国の文化によりますよ。RT @yonlee 僕は西洋人の元恋人の前で、親に敬語を使ったらものすごい剣幕で反対…儒教的思考は自由に反するから大嫌いだとも言われ @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

一般的には西洋圏、中東圏でも推奨されますよ。個々人、個々の家庭の社会背景の違いによる事もあるでしょうけれど。@hitononaka @yonlee


知識の基礎がローマなので偏ってしまいますが、キリスト教以前から私有財産保護が法制化されていました。だから国家によりそれが毀損された際は直ちに回復がされました。こういう歴史背景も人権成立に関与していると思います。オリエントやアジアでは現代すら徹底されてない感がします。 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@hitononaka ①ローマ法も、近代法も、やはり古代法に大変に影響され多くを継承しているのだと考えているのですが、何故かというと人類が「法律」と言う概念そのものを初めて作り出したのは、やはりメソポタミア文明期に遡り、ハムラビ法典でほぼ完成された集大成になったのだと思います。

2 件 リツイートされました

②そこには既に、モーセの十戒の概念が含まれていたと言われ。十戒が石板(粘土版)に著されたと言う旧約聖書の描写は、即ちバビロニア文明のハムラビ法典の神聖化の物語であろうと思われます。十戒の「汝殺すなかれ」、3宗教の祖であるアブラハムへのイサク生贄命令と救い @hitononaka

2 件 リツイートされました

③イサク=人間 の生贄を救い、身代わりの羊神を捧げる事で人の生贄を神は禁止する=神の名のために人を犠牲にしてはならない、と言う新たな神との契約 の話は、即ち人類最初の人権の基であります。西洋が初めて思いついた訳ではないのだと考えています。(終 @hitononaka

3 件 リツイートされました

英語にも敬語はあるわけでし、敬語を使わずとも、敬意は示せますからね。RT @Mydxb: 一般的には西洋圏、中東圏でも推奨されますよ。個々人、個々の家庭の社会背景の違いによる事もあるでしょうけれど。 @yonlee

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

あと、古代ギリシャ、ローマがあったからルネッサンス、人権思想と繋がったのかな、とも。中世後半のシチリア王国でローマ法を基にした世俗社会に関する成文法や古代ローマを真似た金貨や官僚制が作られています。これは後々ルネッサンスにつながります。 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

余談ですが、成文法で信仰面はバチカンに委ねると書いた為、発布数ヶ月後にバチカンは対抗して異端審問を作りました。世俗成文法とその裁判制度が異端審問の引鉄とは皮肉な話です。 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@Mydxb @hitononaka お二方ともわかりやすくご教授頂きどうもありがとうございました。お陰様で長年のしこりが取れそうです。クルトゥムさんの仰る通り別れて正解だったと思います。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@yonlee 良かったですね、しこりが取れてw 異国者交際は双方とも萌え上がっている時は「愛はどんな苦労も乗り越えれられる」とか思い勝ちでしょうけれど、相手の汚れた下着を洗いながら、妻のつわりの世話をしながら文化の相違の苦味を飲込み長年生きる覚悟が必要かと@hitononaka

2 件 リツイートされました

ご説明ありがとうございます。ハムラビ法典は失念してました…仰る系譜、理解しました。ローマ法は、王制時代から元老院階級に口伝されていた法の成文化を民衆が求め、調査団をギリシャに派遣。その結果紀元前450年に作られた十二表法です。ギリシャの影響は結局排除した様ですが。続 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

承前)そこから私有財産制などの諸権利と法が発展していったのです。キリスト教国教化以降は、勿論大きな影響を受けています。
古代からの地中海交易で、どこかで何かの影響は及ぼしあっているとは思いますが、流石にミッシングリンクですよね。 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@hitononaka 中東学者達曰く、西洋の学問界は今でも意識的にオリエント文明との繋がりを何とか切り離したい、と言う傾向が大変に強いのだそうです。ギリシャ文明、哲学、倫理学、法学もメソポタミア文明を吸収、滅亡させた上に成り立っている訳で、書き下ろした者が著作権者になったと同様

2 件 リツイートされました

承前)同様な事が歴史上起こった、と言う事を言う中東学者達がいます。ギリシャ神話なども広く、多くメソポタミア地方にあった伝説、寓話などを、東方の富を目差して東進したアレキサンダーが乗っ盗っり、融合(Fxxk地元女政策)する事でヘレニズムが生まれた訳ですから。@hitononaka

1 件 リツイートされました

@Mydxb @shichirom 英国のある地方都市の裁判所の掲示板には、10か国くらいの言葉で説明が記載されていました。役所も同様だったと思います。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@Mydxb @hitononaka 日本と海外先進国における「人権、自由主義、民主主義、個人主義、協調」他の概念の捉え方が大きく異なっていると感じます。例えば、個人主義=自己中心主義と捉えている教育者も少なくないし、まず「個人」の概念の理解が難しいように感じています。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

いえ、具体例を連想していたワケではないのですが… www RT @hitononaka 頭が痛いです(笑RT Mydxb …異国者交際は双方とも萌え上がっている時は「愛はどんな苦労も乗り越えれられる」とか思い勝ちでしょうけれど、相手の汚れた下着を洗いながら、@yonlee


@Mydxb いつもご教示ありがとうございます。ルネッサンスの基となった古代の智恵知識をイスラムが残し活かしていたのは、大人になってから知り、とても驚きました。哲学ですらそうなのですから、イスラムへの見方も変わりましたよ。
そして古代も、となると全面的に史観がひっくり返りますね…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@hitononaka ワタクシもスッテンコロリン、大きくひっくり返りました www

1 件 リツイートされました

@hitononaka 古代ユダヤ律法(近代後の改編版ではなく)、シャリーア法はハムラビ法典と多くが重なる、と言われています。

1 件 リツイートされました

ではワタクシは歯磨いて顔洗って寝ます www RT @hitononaka ボクは電車の中でまだ目が点ですww 起源は物事考察する上でとても重要ですから、これはしっかり追いたいですね。


昨晩も色々ご教示戴き幸いでした。ギリシャ・ローマのお話の続きはまた近々お伺いしたいです。RT @hitononaka 今夜も色々ご教示、本当にありがとうございました。良い夢を( ´ ▽ ` )ノ RT Mydxb: ではワタクシは歯磨いて顔洗って寝ます www


人と人のご縁など、案外ひょんなことから湧き降ってくるものなのかも知れませんよ www RT @ko_kishi 葛藤のレベルが多国籍間とか…全く想像だにできないドメ人間には、まさに遠い異国の物語…の感が…(^_^;)w @hitononaka


@Mydxb @hitononaka 「黒いアテナ」を単なるトンデモ本として切り捨てようとして大論争とか、学問なんて東西問わずそんなもんですよー。 出雲なんて銅剣出てくるまで神話は空想、何にも無いつまんない田舎扱いでしたし。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

post a comment