中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

2月26日(水)のつぶやき その1

2014-02-27 05:07:13 | Daily Tweets

今日のテレビタックルの生活保護の論争で室井佑月がいいこと言ってるなあ、と思った。月数万円の年金受給者が自分より支給額が多い生活保護者を見て怒るVTR。「恵まれていない人同士を対立させる悪意のあるVTR。このVTRを作っているのは社会的に恵まれている人という矛盾」確かに。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

あああ....っ !!!!

@EarthPix A very surprised Koala pic.twitter.com/6mCBhEP2cF

3 件 リツイートされました

Nigerian Islamists kill 59 pupils in boarding school attack reut.rs/1huMVWA

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

北アフリカも相変わらずイスラミスト旋風に荒されどおし。ナイジェリアで寄宿学校生徒59人が殺害された。 リビア、ベンガジではコプトキリスト教徒7人が殺されたし… ↓RT  

1 件 リツイートされました

久し振りに、津軽海峡冬景色の替歌「ホルムズ海峡砂景色」をカラオケで歌ってしまった(^^ゞ

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

幸福の科学は田母神さんとくっついて何をやるつもりなのか?昔の大本教を彷彿させられるものがある。不気味だ。極右の政党でも作るらしいが。人気が集まればこの国は戦争で破滅するだろう。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

#c4news am live in Leicester looking into the myriad Islamic charities involved in Syria from UK

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

レーニン像捨てるなら一個くれよ。東船橋駅前とかに飾るから

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Just don't mention the war. And be careful with accidental shadows. pic.twitter.com/mPibTNrw8C

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Ok now Bibi is just messing around. pic.twitter.com/x7nnEykcsQ

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@Mydxb @divayoshiko 米人と日本人は正反対に感じる。一般的に日本人は会食でも話さず食べているだけの集団が多い。またじっと相手を観察している様な人も多いので不快を感じる。黙っていることが聴いている=理解していると判断する人が多いが、理解している人は稀少です、(続

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@Mydxb @divayoshiko 続)今英国で世界中の民族(アメリカ人はいない)と交流をしているが、皆、積極的に話題をだし、人の話題にも即反応して、自分の考えや経験を話す人が多いのでとても有益でストレスを感じません。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

極論な上に根拠が脆弱なのですが、中国、韓国、日本を見るに、民主主義も人権思想も本当に根付くのはとんでもなく時間がかかると感じています。これらは欧州で生まれ育った思想。いくら換骨奪胎しても、骨身に入った封建的集団思考や儒教的思考は簡単に抜けないのだと思っています。 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

そもそも、法的にも国際ルールでも、どこから見ても、現代社会では人権は止められる物ではないですね。いや、もし止まるのなら、法的解釈と根拠を伺いたいところです。 @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

自民草案では「最大限に尊重」と書いています。現憲法では「憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」とあります。この差は止められると解釈可能です。あくまで「最大限」なのですから。 @yutsukioka @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

仰る要点、同意です。私は現政権の集団的自衛権の容認(法的政治的プロセスを経る事が前提ですが)、外交姿勢は比較的支持です。パーシャルで見ているので。ただ人権に触れるのは否定的ですRT @yutsukioka …適当な感覚に対して殆ど違和感を持たない人が多いことこそ… @Mydxb

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

これ、本人が緊急事態には人権を停止させると明言してるんでしたっけ?停止と書いてあるのは記事で、本人がそう答弁したようには見えないのですが。。それとは別に首相の権力への執心からそう理解されるというのはよくわかりますが。 “@Mydxb: @hitononaka

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

.@hitononaka: @Mydxb 失礼ながら首相が草案について見識を持って発言されたというよりも、ほとんど感覚的な意味でいわば適当に発言したような気がしますけどね。ただそれがその適当な感覚に対して殆ど違和感を持たない人が多いことこそが五百万倍恐ろしいです。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@yutsukioka @hitononaka @Mydxb 違和感以外なにもありません。なんで首相として存続しているのか全然わかりません。多くの人々が避難しながらも●●ちゃんとなめたようなクチを聞いている事も信じられません。そうした人々が奴をのさばらせている。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@Mydxb @hitononaka 人権は天賦不可侵であると考えるのが民主主義の基本。日本は人権よりも所有権の絶対性の方が強く意識され、公共目的のための土地収用とか、乗り捨てられた車をどけて除雪作業をするなどが著しく困難なおかしな国。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

やはり偉大なる移民社会だからで、多数の異文化背景を持った人々が集まって構成されている社会だからなんだと思います。コアになる古来よりその土地にいた者達の社会をベースにしたものではないからとも言えるのかも知れませんね。RT @y_yt 共通するコンテキストとか文化のなさの問題なのかな

1 件 リツイートされました

たしかに欧州の誕生と共に登場した近代領域法治国家の基盤・枠組みとしの法的人権概念は、西洋版ですけれど、それは古代文明よりの律法の基礎であった訳だと思います。RT @hitononaka 民主主義も人権思想も本当に根付くのはとんでもなく時間がかかると感じています。これらは欧州で生ま

2 件 リツイートされました

「元」になって正解だったと思います。相手の文化に理解を示し、尊重できない者同士の関係は長くは続かないでしょうし、続いても妥協と我慢の不自然な形で無理が生じると思います。RT @yonlee 僕は西洋人の元恋人の前で、親に敬語を使ったらものすごい剣幕で@hitononaka

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

post a comment