難民でも移民でもなく、ゲストワーカーです。中にはサウジ国籍を得ている者もいます(移民にあたる)が、その場合はサウジ市民と扱われます。アラブ イスラム諸国にはそもそも「移民」と言う発想がないのです。@yoursmins 経済移民という事でしょうか?それとも、経済難民? 難民兼移民?
5 件 リツイートされました
2011年以降の新たなシリア難民の受容れ費用はサウジ、UAEなどGCC諸国が負っています。「アラブ春」~「シリア壊し劇」の仕組みが見え隠れする重要な要素、部分ですが。@yoursmins
3 件 リツイートされました
GCC諸国、特にもサウジアラビアは欧米諸国の市民社会を基準とは全く違った「国家」や社会ですので、切り離して考えないと理解が難しいです。永住権と云うものはないのです。@yoursmins 市民権とか、永住権持ってる人って言う感じでもないんですか?短気出稼ぎ労働者みたいな扱いなの
2 件 リツイートされました
サウジアラビアにある企業で雇われて、雇用契約が続く限り滞在できます。サウジ国民と共にビジネス、事業している者も事業を続ける限り滞在できます。投資家ビザに当たりますが。@yoursmins
4 件 リツイートされました
その形の分裂が紛争要因とするための大衆誘導、説得するには効果てきなので、その誘導や扇動は長らくありましたが、実際にはそれほど単純な図式ではないですね。@yoursmins シリアの後ろにイランがいて、シーア派とスンニ派が結局仲が悪いという事で起きてるのでしょうか・・・
2 件 リツイートされました
そうですね。中東から以東、広く東洋社会は古代文明時代から面々と続いてきた旧世界文化を深く社会文化の背景にもつ地域ですが、西洋の誕生は近代に入ってのほんの500年ですから、世界観も価値観も違うのは自然で、しかたない事でしょうね。。@yoursmins
2 件 リツイートされました
そのとーりです。@yoursmins 例えば雇用が切れて、無職になったり、定年退職みたいな感じになったら出て行かないといけないのでしょうか?
3 件 リツイートされました
中東世界、アラブ世界を理解するには、長年その社会の中に入って共に生活し、内側から体験する以外には理解のしようがないと思います。@yoursmins
2 件 リツイートされました
いえ、揉めていた時や事の方が実際には少なかったのだと思いますよ。だからイランもアラブ地域も現在まで現存してきたワケで、シーア人口もスンニ人口もいる、それ自体が実証と言えますでしょ。@yoursmins 同じ宗教で、解釈もそんなに違わないと聞くし、何でそんなにもめるのだろうか。
3 件 リツイートされました
厳しいです。ですからアラブ世界でも長らく批判の対象になってきたワケでもあります。@yoursmins それは厳しいですね。
2 件 リツイートされました
そんなことはないです。スンニ・シーアの分かれ目はいつか、を調べてみれば、単なる新興宗教などではない事が分かると思います。@yoursmins イランの人達の方がいわゆる新興宗教扱いみたいな派閥だと聞いたけど。
2 件 リツイートされました
140字ユニットを連ねて説明するのは難しいですが、イラク・イラン戦争はシャー イランを失った米主導西洋列強の思惑と役割りが大きいですね。サダムイラクに武器供給したのはどこかを観れば判りますが。@yoursmins では、なぜ、イランイラク戦争とか、イラクのクウェート侵攻とか、
1 件 リツイートされました
いえいえ全く違います。シーア派は近代・現代の誕生ではないですから。@yoursmins
2 件 リツイートされました
サダム イラクは獰猛、残虐でしたからね。シーア派、クルド族への弾圧は酷かったです。しかし、そもそもサダム・フセイン政権の誕生そのものの陰には米権力の思惑が
あったとされていましたし。@yoursmins イラクの、特にフセイン政権以降は、対立みたいなものがありましたよね?
3 件 リツイートされました
一方、ペルシャ湾岸のアラブ諸国は地理的条件から自然にシーア派が混在してきましたが、極端な差別や対立は殆どなかったですね。シーア派多数のレバノンではスンニ・シーア対立よりも寧ろシーア派xキリスト教徒対立の方が顕著だったりもしましたし。@yoursmins
3 件 リツイートされました
イスラム生成期の過程でのオーソリティー継承問題での解釈と解決の方法の違いと言うようなもので、敢てムりに比較のために例えれば、キリスト教の西洋化ローマカトリックと地元中東キリスト教が分かれた様に、生成期から発展期への段階で分化の様な感じでしょうね。@yoursmins
3 件 リツイートされました
いえ、ユダヤ教とは全く関係ないですね。そもそも宗教問題、宗教紛争として見ると本質を見誤りますが、それには中東社会と私たちが考える宗教のイメージの間の大きなギャップが先ずは問題なのですが。@yoursmins レバノンで起きたパレスチナ難民虐殺事件は、確か、親イスラエル派が関係して
4 件 リツイートされました
はい、全く違いますね。プロテスタントは西洋近代の新宗教ですから。因みに、中東のキリスト教徒達は、西洋製プロテスタントはキリスト教とさえ呼ばないくらい、論外に考慮の外の様です。@yoursmins カトリックとプロテスタントほども差がないという事ですね。
4 件 リツイートされました
反シリアではなくて、反パレスチナ難民・反PLO ですね。レバノンには親イスラエル派はいないです。一時の「敵の敵は見方」論理で相互に利用しあっただけでしょ。@yoursmins レバノン側で起きたパレスチナ難民虐殺事件
2 件 リツイートされました
ローマカトリックの誕生をローマ帝国のキリスト教国教化とするならば、プロテスタント誕生までの間に凡そ1200年のギャップがあるワケで、経済、社会、文化、価値観とうとう、背景になるアラユル要素の発展度が極端に違うので、旧教x新教の比較とはマッチしないでしょうね。@yoursmins
2 件 リツイートされました
それほど単純でもないのです。@yoursmins バシール・ジェマイエル大統領は親イスラエル派で、反シリアの人だったと聞いていますが。。。
敵の敵としての戦略的な利用ではあっても、本質的な「親イスラエル」とは根本的に違います。@yoursmins ファランヘ党や、レバノン軍団という民兵組織も親イスラエル派ではなかったですか?
1 件 リツイートされました