中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

4月11日(土)のつぶやき その2

2015-04-12 03:14:40 | Daily Tweets

そのとーりです。人口縮小、国内市場縮小と言っても一億人国ですし、仮に5000万人になったとしても、それも大国なんですけどね。@since1981gauze 格差社会とは言え世界的に見ればミドルゾーンがまだ多いですからね… @amakent

3 件 リツイートされました

そのとーりだと思います。その点だけでも大変に希少な社会文化で付加価値を産み出し得る人々だと思います。システム化が不得手、マスタープラン、グランドデザインが下手、長期広範領域を俯瞰する客観性に欠けているかも知れませんね。 twitter.com/amakent/status…


そーチマチマと内側へと掘り下げるのが好きで得意なんですよね。だから外側に大きく広く拡げて観る目がないわけなんでしょう。 twitter.com/since1981gauze…

1 件 リツイートされました

大学自治が無い中国来たらホントにびっくりするほど時間が増えた
管理的なことはみんな行政官がやってくれる
学問の自由を取り上げてしまったほうが研究は進むという皮肉な現実を実感してる

ウム クルトゥムさんがリツイート | 466 RT

んんん~~ ガラス張り、アルミ窓枠、紫畳、スポットライト...って... 残念
 
文句じゃないけど、グローバルとか文化交流って夫々の独自文化のオーセンティックさこそが根幹になるはずだと思うんですけれど... twitter.com/trinh_JP/statu…

4 件 リツイートされました

そーなんですよね。ちっとも心配する事ないと思うのですが。人口1000万以下でも自動車製造会社2社、戦闘機製造会社、原発も持ってるスウェーデンなんて国だってあるのですから。@kumabcdefg 人口5000万人って、今のスペインとかカナダより多いですよね。

3 件 リツイートされました

駱駝との衝突交通事故でUAE青年一人、駱駝二頭が死亡。
スウェーデンだとヘラジカとの衝突が危ない。

【Emirati dies after car collides with camels emirates247.com/news/emirates/…

4 件 リツイートされました

モラルや道徳の問題で一番重要なのは、自由ということだ。自由は最高の規律である。言いかえれば自分の意志で決定することが、人間の最高のモラルなのだ。誰かに言われてやるのでは本物でないし長続きもしない。自由は規律を伴わなければならないという考えは、つまり自由に対する確信がないのである。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 14 RT

This image is surreal. It's like a still from a Sergio Leone Spaghetti Western with female jihadis. pic.twitter.com/vCLUxITGN7

ウム クルトゥムさんがリツイート | 83 RT


4月11日(土)のつぶやき その1

2015-04-12 03:14:39 | Daily Tweets

すげーな、日経DUAL、「妊娠を会社に隠し、8ヶ月まで通常通り働いてたら予定日の1ヶ月も前に破水してしまい、早産。その後、育休は取らずにすぐに戦線復帰」した会社役員の女性のことを、「子育ても仕事も自然体」呼ばわりかYO!dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i…

ウム クルトゥムさんがリツイート | 763 RT

イゴール・ヴェールヌイ(1986~)による作品。ロシアの彫刻家。古い自動車や時計、家電の部品や、捨てられていた食器を使って彫刻をつくっています。 pic.twitter.com/kfbYF1DvnX

ウム クルトゥムさんがリツイート | 4386 RT

そのとーりですね。現在まで日本の労働もんだいは、法制の問題というより、企業文化、労働習慣文化の問題の方が大きいのだと思います。先日、日本ではHR学が流行らず、HR専門家が雇われていないらしいことが判って興味深かったです。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

8 件 リツイートされました

ドバイの服飾小売市場とか眺めてみると、不思議な気分になります。同じモール内の高級デザイナーズブティックで売っている物の値段と、カルフールで売っている物の値段の差とかが... アパレル産業が儲かっていないワケはないのですよね。@since1981gauze

1 件 リツイートされました

しかし、ほぼ全く海外に出ていませんでしょ? 限定デザイン、限定数しか売らないデザイナーズブランドを欲する市場は世界中でどんどん増えているのに、日本産業界、企業人達はそこを掴めない事が問題なんじゃないでしょーかね? twitter.com/since1981gauze…

2 件 リツイートされました

後継者不足になる、と言うのは結局は給料安いから...ということなんじゃないでしょかね? 例えばの話ですが、幸か不幸か、純100%日本製である事そのものがブランド化できる時代になった今、デザイナーと共に生産者名もブランド化できる筈かと twitter.com/since1981gauze…

4 件 リツイートされました

また例えばの話ですけれど、ヘルメスのバッグが欲しい人達は何ヶ月も待っているワケですが、洋服だって同じ事ができる筈だと思うワケです。日本の縫製マスターのxxxさんが自ら手縫いした...とかが付加価値としてブランド化できる筈だと思いますよ。@since1981gauze

2 件 リツイートされました

欧米中東ではイブニングドレス市場はまだまだ大きいワケですけれど、もう日本人デザイナーズブランドなんて殆ど聞きませんものね。なんで? と思うわけです。@since1981gauze


@Mydxb 確かに今イトーヨーカード辺りもメイドインジャパンにこだわる方向で日本製増やしてますが縫製工場はかろうじて確保できても(縫製工は海外からの研修生のパターンが多いですが…)生地 付属が逆輸入しか手配出来ないパターンまで出てきてます。

ウム クルトゥムさんがリツイート | 2 RT

カナシイ... 
それって、なんだか日本の産業界自体が自殺しちゃったみたいなお話ですね。@since1981gauze

1 件 リツイートされました

全くそのとーりなんですよね。で、先ほど触れました結局はビジネスモデルの作り方次第の問題なのだ、と言う所へ落ち着くんでしょう。日本は何一つ世界に名だたる超一流ブランドを輩出できなかった...と言う決定的な問題。ではこれから作りましょ twitter.com/since1981gauze…

3 件 リツイートされました

@Mydxb 僕が初めて中国に海外出張したのが22年前なんですが…当時こりゃ確実に抜かれると思った通り以上のスピードで日本のアパレル産業は崩壊しましたね…当時通訳等してた若いスタッフが今独立してポルシェ辺り乗り回してASEAN進出して今もお世話になってます?

ウム クルトゥムさんがリツイート | 5 RT

そーですね。で、現在の日本は産業発展史上、もうその段階は抜け出したので、次の段階へステップアップする時期に来ているんじゃないでしょーか?と思ったワケなのです。@tycooooooon 典型的な労働集約型産業だからでしょうかね。^^; @motonm @since1981gauze

2 件 リツイートされました

日本の弱みと欠点は、マニアックな文化があるのに、実際は中途半端なものばかりを作ろうとするんですよね。日本はもう超高級品、限定ニーシュ市場だけを狙った物を作るビジネスモデルにシフトしないと生き残れないと思うのです。日本にはできる筈で @since1981gauze

9 件 リツイートされました

と言うか、オカネに国境も肌の色も関係ないですから.. 超金持ちや新興中産階級上流は国別市場として見てばかりいると逃すと思います。金持ち市場はグローバルですね。LA、NY、ロンドン、パリ、ミラノ、ドバイ、ムンバイ、香港、東京だけで売る twitter.com/since1981gauze…

1 件 リツイートされました

ありましたね。あれ、みんな玉砕してしまったんでしょか?@since1981gauze 0年代半ばにDCブランドブームが起きた時当時イトキン ワールド オンワード樫山辺りがデザイナーの青田買いしてブランドが乱立したんですが…

1 件 リツイートされました

商社が海外へ売ってくれなくなったのも理由じゃないですか? 儲からないアパレルは扱いたくない...的な。日本の製造業の弱みは輸出は商社に丸投げしてきた点にもあると思います。中国や新興アジア諸国に技術移転は出来ても趣味移転は難しいので日本はそこで勝負 @since1981gauze

2 件 リツイートされました

あらららら... しかし日本には鳳凰の文化と伝統があるじゃないですか? 鳳凰ってフェニックス、不死鳥なんじゃないでしたっけ? @since1981gauze 一億総玉砕ですね…

1 件 リツイートされました

前にも言いましたけれど、唯一の日本の天然資源は日本人財そのもの、頭脳、即ち創造的な想像力と、それをモノ化できる手先技術(機械デザイン)なんですよね。それは長い歴史文化の産物で、どこにでもあるものではないんですよね。@since1981gauze

5 件 リツイートされました

スミマセン、ちょっと笑っちまいましたけれど、どーぜ産業滅亡しそーなんですから、再組織構築して中小零細化の上、デザイナーと縫製技術ブランド化、輸出市場めざす、と言うのはいかがでしょか?@since1981gauze 商社の中でもアパレル部門や繊維商社は下層階級なんですが

1 件 リツイートされました

技術差がなくなった時、では最後は何で勝負するか?発想ですね。デザイン発想力ですね。全ての分野において言える事だと思います。即ちクリエイティブな人財を育てる事でしょうね。@akiyosshui 新興国との技術の差がほとんど無くなった日本に自力だけで立ち直れる力があるのか?と思います


ほほ~ やっぱりぃ... キボンヌ キボンヌww @since1981gauze 新しいムーブメントは地下では起こってるのは感じます。

1 件 リツイートされました

なるほどね。にも関わらずまだクリエイティブであるのは人口量のお陰の層の厚さでしょうかね?@amakent 日本は、成長期に効率(品質)に重心を置いて勝負し過ぎたことで、能率(価値)の提出の仕方が下手くそなままになってしまった気がしますね。 @since1981gauze

2 件 リツイートされました

それを産業化、商品化、マネタイズできるか否かもビジネスモデルデザインのアイデア次第なのだと思うんです。世界にこれだけ日本ファンがいるんですから市場は大きい筈なんですよね。@kumabcdefg それは感じますね。ユニークな文化はあると思います。

2 件 リツイートされました

久々に日本の緑茶と虎屋の羊羹で週末トリート