米諸国軍が爆撃、破壊したのは戦略的に重要な産業施設とかである他、長年の制裁によって整備できなかった石油、エネルギー、ライフライン施設の極度な劣化による不便が大きいのです。広島や東京の戦後の焼け野原の様な事が起こったと思うのはイメージ違いなんですよね @MiyamaeYukari
ワタクシはドバイ在です。イラクを含む中東諸国の市場調査などを行ってきました。顧客にはイラク企業もありますし、個人的な友人知人には様々な宗派のイラク人もいます。ドバイにはイラク人も大変に多いです。特定企業への定期イラク情報発行も行っていました。@MiyamaeYukari
ワタクシが当初指摘したのは、何よりもその点なのでした。こう言う表現は比喩であるにしろ、不正確過ぎるので⇒「戦争でまったいらにされた戦地にマクドナルドとケンタッキーフライドチキンとスターバックスが立ち並ぶ」@harabun 比喩にしてもちょっと乱暴です @MiyamaeYukari
イラクの中で破壊されなかった地域で、外資参入開発が速いと言われているクルド地区でさえファフトフードが立ち並んでいる訳ではないです。@harabun クルド地区は投資が入ってファーストフード店ぼこぼこと言ってもいいかも知れませんが別に戦争で真っ平らにされ@MiyamaeYukari
総体的な被害規模の比較とは言っていませんで、改めて繰り返しますが、飽くまでも『イラクは、「戦争でまったいらにされた戦地に…」と言う描写には当てはまらない』と言う意味です。@MiyamaeYukari ヒロシマ・ナガサキと比較した
そ。ご指摘しましたでしょ。「戦争でまったいらにされた戦地に」と言う地元民の市場話なのに、米大使館と言う在外米(外資)市場の話にジャンプなさったので、その二者は本質的に違いますね、とは既にご指摘もしましたね。@MiyamaeYukari 当初のツイでは、在イラク米国@harabun
企業目線か一般民のそれかに関わらず事実は事実で、感想とは別ものです。二者を比較する方法そのものが的確ではないですから、ギャップがあるのは当然です。。@MiyamaeYukari 企業目線で見るイラク経済と、戦争で「まったいらにされた地域で多くの親戚、友人が殺された」イラク市民が
別の話題に飛躍し続けるとエンドレスになりますが… 利害の問題の話じゃありませんでしたでしょ。@MiyamaeYukari 企業目線で見たイラクについては米国国務省側の利害と国防省側の利害が拮抗している場合もあり、それが中東諸国側の経済的利害と一致しているわけではないので、
また、そうした特定の領域での「意見を訊く」のは業務領域に入りますが。@MiyamaeYukari 企業目線で見たイラクについては米国国務省側の利害と国防省側の利害が拮抗している場合もあり、それが中東諸国側の経済的利害と一致しているわけではないので、ウムクルトュムさんのご意見興味
それもまた別の話題へのジャンプですが、規模に関わらず在外公館は飽くまでも「在外米市場」ですし、特区内の外資企業市場もまた地元民経済市場とは別です。@MiyamaeYukari 米国大使館がどれだけ大きいか、それを構築するために壊された面積がどれだけ大きいか、@harabun
ありがとうございます。RT @MiyamaeYukari 当初のツイート(かなり前でしたよね)では、戦争経済の利害の規模について言及していたのがわたしの意図だったのですが、微妙に話題がずれていきました。そろそろ休止しましょうか。