
次、なにを書こうかな?
つぎの連載の話。なににしよう???
ボクの思考パターンはこう。
まずタイトルに基づいたキーワードを捜す。
キーワードが見つかったら、起承転結になるように並べる。
その後、肉付け部分を考える。
それで書きまくる。


出来上がったら、
わが家の住人の添削を受ける。


ドキドキ。
ワクワクはしない。
だって、いつも叱られるから。


わが家の住人は文系出身だから、文章が上手い。
ボクは幼いとき、フランダースの犬を読んだ記憶がある。
それ以外の本を読んでいないかもしれない。
フランダースの犬を読み終えたときは、泣きじゃくった。
それ以外はプラモデルを作り、怪獣のお人形で遊んでいた。
だから文章を書くのはとても苦手。


このブログは、わが家の住人の添削を一切受けていないから、
とても変な文章。おかしな文体。

どうもわが家の住人は、このブログを観るのがとても恥ずかしいらしい。
あほなトミー思考を世間に公表しているのが、どうも理解できないらしい。
わが家の住人の気持ちを想うと、
穴があったら入りたくなるくらい、ボクも恥ずかしくなる。
でも、これただの『ひとりごと』だからね。
勝手気ままに、カキコしているだけ。
こんな変な独り言にコメントを寄せて下さる皆様は、
本当に心優しいひとたちばかりなんだろうなって想う。
本当にありがたい気持ちでいっぱいになる。


フランダースの犬の読み終えた気持ちが蘇る。
そして、切なくなる。
皆様に多謝多謝。



つぎの連載の話。なににしよう???

ボクの思考パターンはこう。

まずタイトルに基づいたキーワードを捜す。

キーワードが見つかったら、起承転結になるように並べる。

その後、肉付け部分を考える。

それで書きまくる。



出来上がったら、
わが家の住人の添削を受ける。



ドキドキ。

ワクワクはしない。

だって、いつも叱られるから。



わが家の住人は文系出身だから、文章が上手い。

ボクは幼いとき、フランダースの犬を読んだ記憶がある。

それ以外の本を読んでいないかもしれない。

フランダースの犬を読み終えたときは、泣きじゃくった。

それ以外はプラモデルを作り、怪獣のお人形で遊んでいた。

だから文章を書くのはとても苦手。



このブログは、わが家の住人の添削を一切受けていないから、
とても変な文章。おかしな文体。


どうもわが家の住人は、このブログを観るのがとても恥ずかしいらしい。

あほなトミー思考を世間に公表しているのが、どうも理解できないらしい。

わが家の住人の気持ちを想うと、
穴があったら入りたくなるくらい、ボクも恥ずかしくなる。

でも、これただの『ひとりごと』だからね。
勝手気ままに、カキコしているだけ。

こんな変な独り言にコメントを寄せて下さる皆様は、
本当に心優しいひとたちばかりなんだろうなって想う。
本当にありがたい気持ちでいっぱいになる。



フランダースの犬の読み終えた気持ちが蘇る。
そして、切なくなる。

皆様に多謝多謝。



と、おっしゃる先生がなぜ???
連載のお仕事をされる様になったんですか???
(私は文章を書くのも人前で話すのも苦手です。)
テレビやラジオは流れていきます。ところが書籍は燃えない限り、永遠に残るのです。残るからこそ、責任をもった中身を残す必要があるのです。ボクはデリカシーにかけるので、とても文学は遺せないですが、自分の専門(パイオテクノロジーと花に関すること)において責任をとりたいからこそ頑張ってきたんです。
なにか明確な目標があると苦手な分野も克服できますよ。きっと。
何事も一緒だと思います。
モノカキでとても大事なことは、たやすく他人の誹謗中傷をしないこと。他人が不利益がこうむるようなことを絶対にしないこと。
わるくちなんて絶対に書いてはいけない。
というのが最低のマナーだと思います!
話すことはトレーニングである程度は上手くなりますが、天賦の才によるものが大きいと思います。
カキコありがとうございます。