もう8年も通い続けて下さるお客様がいっぱいいらっしゃいます!
みなさん、洋ランの栽培がホントお上手になりました。
先生役のトミーは涙がでそうなくらい嬉しいですよん!
(*^_^*)
画像は講習会が終わったのに、トミーのまわりに集まってくださるトミーファンのみなさま。
みなさん、洋ランの栽培がホントお上手になりました。
先生役のトミーは涙がでそうなくらい嬉しいですよん!
(*^_^*)
画像は講習会が終わったのに、トミーのまわりに集まってくださるトミーファンのみなさま。
ラン展会場にうら若き女性がお母様らしきかたとトミーのところにいらっしゃいました。
「講演、面白かったです。」
「ありがとうございます!」
ボクの講演の来場者は、
7年前は母世代の女性が中心に多かったんですが、
年々お若い世代のかたも増えていっているんです。
しかしなぜか恥ずかしいです。
お若い世代向きの講演をしていないからでしょうね。
だからお若いかたからお誉めの言葉を頂くと、妙に恥ずかしくなってしまうんです(汗)。
普段、専門学校や農大で学生さんたちに講義しておりますから
お若い世代の方々も不得意ではないのですが、
おそらくボクのなかで、学校における講師という役目と
講演における講師という役目を
使い分けているからなんでしょうね。
それにしても
お粗末なトミー講演を聴いてくだって、感謝です。
ランのファンがおひとりでも増えてくださったら、とてもうれしいです。
ありがとうございました。
「講演、面白かったです。」
「ありがとうございます!」
ボクの講演の来場者は、
7年前は母世代の女性が中心に多かったんですが、
年々お若い世代のかたも増えていっているんです。
しかしなぜか恥ずかしいです。
お若い世代向きの講演をしていないからでしょうね。
だからお若いかたからお誉めの言葉を頂くと、妙に恥ずかしくなってしまうんです(汗)。
普段、専門学校や農大で学生さんたちに講義しておりますから
お若い世代の方々も不得意ではないのですが、
おそらくボクのなかで、学校における講師という役目と
講演における講師という役目を
使い分けているからなんでしょうね。
それにしても
お粗末なトミー講演を聴いてくだって、感謝です。
ランのファンがおひとりでも増えてくださったら、とてもうれしいです。
ありがとうございました。
ホントに頑張らないと、
罰が当たってしまいます!
いつもお手紙をくださる優しい寿子さん。
メールやファックスなどに変わってしまった現代において、自筆のお手紙を頂くとホントに恐縮してしまいます!
お心遣い、すんごく嬉しいですょ。
これは絶対にラブレターに違いない(笑)と、毎回大喜びしております。
温かいお手紙を拝読しますと、背筋がしゃんとしてきます。
青春時代にラブレターを頂き、ドキドキしていた気持ちが蘇ってきますね!
いつもありがとうございます。
北条ワインととむの押花せんべいもプレゼントしてくださいました。
なにかお返ししなければっ!と大反省しております。
次はトミーから愛を込めたものをプレゼントしますね!
なにがいいかなぁ?(笑)
あっ、帰りの飛行機にワインみたいな液体を持ち込めないのかなぁ?
もし破棄されたら、悲しいから、いまから飲んじゃおうかな?
だめだだめだ、
明日も講演があるから我慢しなければ!
明日搭乗するまえに大切に自宅に宅配便で送ればいいよね!
罰が当たってしまいます!
いつもお手紙をくださる優しい寿子さん。
メールやファックスなどに変わってしまった現代において、自筆のお手紙を頂くとホントに恐縮してしまいます!
お心遣い、すんごく嬉しいですょ。
これは絶対にラブレターに違いない(笑)と、毎回大喜びしております。
温かいお手紙を拝読しますと、背筋がしゃんとしてきます。
青春時代にラブレターを頂き、ドキドキしていた気持ちが蘇ってきますね!
いつもありがとうございます。
北条ワインととむの押花せんべいもプレゼントしてくださいました。
なにかお返ししなければっ!と大反省しております。
次はトミーから愛を込めたものをプレゼントしますね!
なにがいいかなぁ?(笑)
あっ、帰りの飛行機にワインみたいな液体を持ち込めないのかなぁ?
もし破棄されたら、悲しいから、いまから飲んじゃおうかな?
だめだだめだ、
明日も講演があるから我慢しなければ!
明日搭乗するまえに大切に自宅に宅配便で送ればいいよね!
講演が終わって、売り場に戻ろうとしたら、お母様と娘さんがきてくださいました。
なんと、
黒米「天紫」入りうどん、出雲熟成うどんをプレゼントしてくださいました。
古代米の玄米を小麦粉にブレンドして作ったうどんみたいです。
なんだか眺めていると、
とても美味しそう~です。
早く食べてみたいなっ!(笑)
出雲大東の村おこし特産品みたいです。
「トミー先生とこも、製麺所をしていたんですよね?」
「そうですょ」
「これ、うちのところで作ったものなんです」
「うわっ!すげぇ~」
みたいな和気あいあいとした会話でした。
ありがとうございました。
しっかり感謝の念を抱き、頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
これからも一生懸命、頑張りたいと思います。
なんと、
黒米「天紫」入りうどん、出雲熟成うどんをプレゼントしてくださいました。
古代米の玄米を小麦粉にブレンドして作ったうどんみたいです。
なんだか眺めていると、
とても美味しそう~です。
早く食べてみたいなっ!(笑)
出雲大東の村おこし特産品みたいです。
「トミー先生とこも、製麺所をしていたんですよね?」
「そうですょ」
「これ、うちのところで作ったものなんです」
「うわっ!すげぇ~」
みたいな和気あいあいとした会話でした。
ありがとうございました。
しっかり感謝の念を抱き、頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
これからも一生懸命、頑張りたいと思います。