以前、うちの会社の同僚たちがトイレットペーパーを交換しない話をしましたが、(詳しくはトイレットペーパーの交換をどうぞ)そのお話の後日談です💡あの記事を書いた時は、ちょうど女子トイレの個室に2個ずつあるトイレットペーパーのリング3つがカラで、残りの1つがわずかしかなく、私が使いきってしまったので、トイレットペーパーを結局4個交換したんですわ(´д`|||)替えのトイレッ . . . 本文を読む
前回(クールビズとビジネスマナーはこちらをどうぞ)に引き続き、服装とビジネスマナーに関するお話です。うちの営業部は、基本的にルーティン営業なので、決まったクライアントしか回らないことから、服装は割と自由です。特に女性の場合、男性のように上下スーツにしてしまうとリクルートスーツのようになってしまうので、トップスとスカートやズボンなどコンサバ系をもってくれば、あとはジャケット羽織る位で普通にビジネスス . . . 本文を読む
今年の夏も暑かった💦💦マスクしてたから余計ですね。
営業で客先を回っていると、近年はクールビズ導入の会社がだいぶ増えて、クールビズもずいぶん浸透したんだな~(*´∀`)と実感します💡
例えば、こんな案内。
『当社はクールビズを採用しており、応対のスタッフがカジュアルウェアを着用しておりますのでご了承ください。』
. . . 本文を読む
今回は遅刻にまつわるお話です。ある時、電車で急病人とかで電車が遅れて、アポイントメントの時間にかなりギリギリで、訪問先の会社は駅からちょっと距離のあるところだったんで、すごいダッシュ🏃💨したんですわ😵その日の気温は30度以上はあって、暑い中1キロほど猛ダッシュε≡ヘ(。>д . . . 本文を読む
最近はタピオカブームもすっかり下火になってしまいましたね。そもそも一時のブームでタピオカ専門店があんなに乱立すること自体、不思議に思ってました。今はコロナもあってほとんどのお店が閉店してしまいましたが。。私自身は十数年前に台湾で初めてタピオカを飲んで以来、タピオカは大好きです😆今回のお話は、そのタピオカの失敗談について書こうかと(ー_ー;)そもそもTPOとは?A . . . 本文を読む
先日、子供の通っている施設でコロナの陽性者がでた件ですが、
濃厚接触者、全て陰性でした💡
本当によかったです😌
もうしばらくテレワークが続きそうです。
緊急事態宣言の間、会社がいろいろテレワークの準備など慌ただしくやってくれたおかげで、
こんだけ急なことでも、すぐに会社も自分もテレワークに切り替えることができたので、
仕事面は多少物理的不便さやコミュ . . . 本文を読む
今回のお話は、前に会社に中途入社した、新人の女の子の話です。彼女はS中さんと言います。私はあまり接点もなく、配属先も違うフロアーだったので業務上話すこともほとんどなかったのですが、研修が終わってから、会社を休むことが多いな、とは思ってました。研修が終わって配属されてすぐに、出社や外出状況を見るためのホワイトボードには、『忌引』の文字。小さい会社なので、『忌引』とあると、皆、『誰か亡くなったのかね& . . . 本文を読む
今回のお話は、うちの会社のビルの掃除のおばちゃんのお話です。前回のお話でも少し触れたんですが、うちの会社のビルは、他のビルがそうであるように、早朝から10時位にかけて掃除のスタッフが掃除をしてくれます。スタッフの人たちはけっこう入れ替わり激しいし、他のビルもやっているので異動したり、朝の一瞬しか被らないので、そんなに顔や名前まで覚えることもないんですが、ある1人のおばちゃんは違いましたԁ . . . 本文を読む
今回のお話は、会社でせんべいが消えてしまった事件のお話です。
これも結構前の話になります💡
会社って、休み中にどこかに行ったりしたらお菓子とかお土産を買ってきたりするじゃないですか😄
うちの会社も、さすがに全員分とかは無理なので、同じチームの人とか、同じ課の人とか、買ってきたら机に置いていくんですが、
営業だと直行で出掛けてたりすると、連休明けなんかは . . . 本文を読む
今回のお話は、トラブルというか、ぶっちゃけ愚痴です。
うちの会社の私のフロアーは女性が40名近くいまして、フロアー用のトイレがあるんですが、女性トイレは2つあります。
ほとんどが営業なので、日中はみんな出払ってるんですが、私には1つ不満があります😡
昔からなんですが、トイレットペーパー、誰も取り替えないんですよ💡
トイレットペーパーは1つ . . . 本文を読む
何年か前の電車の車内でのお話です。思い出した順に書いているので時系列バラバラ😅私は普段千葉県から都内の会社まで電車で1時間ほどかけて通勤しております。その日は、残業で遅くなり、酔っぱらいなんかが入り交じる中、電車に乗ったんですよ。運良く、1駅で座れたので、ラッキー✨なんて思って、座ってとりあえず乗り換えが1時間ないので一眠りしようかと寝るモードに入っていると、、 . . . 本文を読む
私の会社には、ある部署だけ、社用車があります。
私の所属する営業部には社用車はないのですが、
大きな荷物や重い荷物があって社用車が空いている時に、自分の上司と、車をもっている部署の上司の許可をもらえば使えることになっています💡
そんなある日、私のクライアントで納品ミスがあり、その日の14時までに物流センターまでどうしても納品 . . . 本文を読む
かれこれ8年か9年位前になりますが、海外で運転免許をとって数年は自分の車なしでペーパードライバーの道を突き進んでいたときに、親に、練習用に中古車で安いやつかって乗ったらどうだ?といわれて、スズキのケイを買ったんです⤴️✨すごい古いやつだったからおんぼろだし、ケイだから小回りきいて乗りやすいかな、と。ある日、友人のAと、電話で話していて、初車買ったよ~⤴️⤴️😄と報告すると、割り . . . 本文を読む
これも、会社の先輩のお話です。
彼はH先輩といいます。
彼も、割りとイケメン系の仕事ができる方ですが、実は本人も認めるほどの重度の潔癖症です😅
例えば、彼はいつもアルコール除菌用のウェットティッシュを持ち歩いていて、電車のつり革やポールを拭いてから持つとか、
外食の際にレストランに行けば、テーブルから椅子、 . . . 本文を読む
毎日雨が続いて、ほんとに憂鬱な毎日ですね!
今回は自立した大人の定義についてのお話です。
一見堅っ苦しいタイトルですが、私、今の会社に入社した頃、ある先輩に説教😥されたことがありまして、そのときのお話です。
入社したてで、まだ仕事に慣れてない頃に、ある男の先輩Mさんと一緒に仕事をしたんです。
打合せのあとにM先輩が、
「バタ子さんはどこにすんでるの . . . 本文を読む