晴れ時々大雨~カメレオン日記~

人生晴れの日もあれば豪雨の日もあったり(^^)他人の不幸は蜜の味?!読んで笑って☆バタ子のトラブルドタバタ日記☆暇潰しに

電磁波攻撃www

2010年09月27日 | おかしな人
先日電車にのって移動中のこと。 たっている人もまばらで、ただ座席はほぼ全部埋まっているような状態の車内でのできごと。 私は納品物の大型ポスターをもっていたのでドアの陰に立っていました。 すると突然座っていた一人のおばさんが最初はぶつぶつ、 その内ほぼ絶叫するような声で何かを訴えて始めました。 そのおばさんは、どうやら隣の席に座って携帯電話をいじっている若い女の子に向かって言っているようでし . . . 本文を読む
コメント

できない営業まん

2010年09月17日 | 会社・仕事
今日は、営業の合間にマックでオンラインゲームをしておりました。アポが1件急にCancelになって、次のアポまで1時間ちょっと時間が空いたから。 すると隣の席に営業まんとおぼしき20代半ばの男2人組。 同業者のようなので思わず耳ダンボで聞いていると、ほとんどが不細工男の愚痴話。 どうやら上司は女らしく、その女上司の悪口をかれこれ1時間以上 . . . 本文を読む
コメント (2)

続・バナナピッキング☆オーストラリアつれづれ日記

2010年09月11日 | オーストラリア生活
誰もが恐れる最強の作業、それはいつからか、“恐怖のバナナの袋取り”と呼ばれるようになりました。その言葉からわかる通り、バナナの袋をとる作業です。バナナの木は3M弱で、そこにバナナがぐるっと360度とリング上に幾重にも連なった1.5M位の大きな房がぶらさがっており、(私たちか見知っているあのバナナが100本以上ついてるわけですが)、これを男の子達が収穫してくるのですが、収穫と . . . 本文を読む
コメント

バナナピッキング☆オーストラリアつれづれ日記

2010年09月10日 | オーストラリア生活
オーストラリアの最初の3ヵ月を語学学校に通い、それが終わってクラスメートの大多数がクリスマスに向けてより大都市へとラウンドの旅に出てしまった頃、ほぼ同じ時期に入学し卒業(今は知らないけど当時はワーホリのビザだと3ヶ月しか語学学校に通えなかった)した九州出身の女の子のAと、バナナ農場でピツキングをしよう、という話になりました。理由は単純に農場の収穫作業“フルーツ・ピッキング” . . . 本文を読む
コメント (2)