聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

指導医日記 ~研修医へのフィードバック~

2006-11-19 15:33:36 | 指導医日記
あいにくのお天気です
今日は早起きして横浜で一仕事終えてきました
寒いですね~

そうそう川崎フロンターレとうとう近づいてきましたね~
ひじょ~に嬉しいかぎり
このまま

さてさて
最近このブログも随分と他施設の方々も覗きに来ているようなので
せっかくですから指導医ワークショップではよくわからない部分を解説
なんてしてみたりして・・・

ボクが個人的に感じているのは
たしかにワークショップで抵抗感がでるのがあの非常に専門的な表現
方略とか形成的評価と総括的評価とか・・・・

ある尊敬する指導医の先生がこんな解説してました

総括的評価は進級とか卒業とか修了判定に用いるもの
成果に対する意志決定を行うもの
だからときとしてこんなことになる・・・・
おまえらちゃんと研修しないと修了させないぞ!うりゃ~!!
だからどうかつ(恫喝)的評価
そうかつてき・・・・・どうかつてき・・・・・そうかつてき・・・・・どうかつ・・・

形成的評価は研修医にフィードバックするために用いるもの
研修の過程に対する意志決定を行うもの
だからときとしてこんな誤解も生じる・・・・
いいんじゃない?適当に書類があれば・・見ないし・・・形だけだよ・・・ね?
だからけいしき(形式)的評価
けいせいてき・・・・・けいしきてき・・・・・けいせいてき・・・・・けいしき・・・

いや~わかるなるほどって感じでした
お国もまずいきなり専門性の高い言葉でなく違う表現をすればよかったのに
なんて思ってます

とにかく厚労省が示した研修目標に対してそれぞれの研修施設が独自にかみ砕き
解釈を行いそれぞれの研修病院でこんな研修内容や方法にすればこれらの研修目標を
必ずや修得できるようになるはずであるって自信をもってマッチングに名乗り上げる
そしてそして
医学生はその研修プログラムに書いてあることを自分の目で見て
納得してマッチングに応募し見事マッチして契約のはず
・・・・・のはず・・・・・・はず

研修においてなぜ評価することが大切か?
指導医は正直面倒だな~だいたい研修医の問題だろ?
なんで俺達がこんな評価表つけんだよ~!
だいたいやる気ないんだよな~研修医って感じでしょうかネ
研修医は正直面倒だな~だいたい他ではこんなポートフォリオないだろ?
なんで評価表つけんだよ~!とにかく書きゃいいんじゃね?
挟んどきゃ修了できるよ~どうせ指導医読まね~よって感じですかネ

研修医もボク達指導医も実は自分がどのように評価されてるかってことで
大きくその学習態度ここでは研修態度や診療態度が変わってきますよね
つまり評価はひとを創り出すんです

ここでまたまた前述の尊敬する指導医の先生のお言葉
人生の目的とはなんでしょう?
自分に潜在する能力をできるだけ引き出すこと
他の人と好ましい人間関係をつくることができること
他の人の人生に意味ある貢献をすること

なんだそうです
だからこそ
試験評価はなんのため?
あなたの潜在的な可能性を引き出すため

厚労省に言われたからって
研修必修化はおかしいってまだ言い続けてる方もいるみたい
でも社会の中でそのことを必死に声高に言ってるのってお医者さん以外にいます?

最近の研修医はモチベーション低いよな?俺達のときにはさ~って言ってるけど
ま・・・思わずボクも愚痴ってますけど
きっとボクも言われてましたよね~マジックで使えないって落書きされてた
お~これはいじめだ

自分の後輩達だからこそボク達の手で成長させてみたい
そのための評価フィードバックなんです

フィードバックの技法
指導者の観察に基づく
学習者に対して敬意の中で
価値判断はしない
具体的に焦点をしぼる
指摘は多すぎず少なすぎず
行為に焦点をあてて人格、人間性に焦点をあてない
学習目標に基づく
研修医の背後の思考にも考慮
改善のための示唆を含む

こんな風に心がける
これにコーチングの手法を加えたりするといい

最後に有名なクラーク博士の言葉
最初の部分だけ知ってる人も多いのでは
読むとぐっと来る何かがあります



  青年よ、大志をいだけ
   金銭のためでなく、
   私欲のためでもなく、
   名声という空虚な志のためでなく、
   人はいかにあるべきか、
   その道を全うするために、
   大志をいだけ

最新の画像もっと見る