カワハラ・ブログ・ヨウジ

川原洋二のブログ!
ただの日記だという2ちゃんねるでの酷評にも負けず、ただの日記を更新中!!

天使と悪魔

2009年05月27日 18時13分00秒 | Weblog
昨日、『天使と悪魔』を観に行きました



最近 私 映画づいてます、、、(笑)

この映画は ほんとに面白かったです。
映画って、基本フィクションが多いですが
その前提のもと、手抜きのない感じがとても良かった
そこまでしなくても、、、って思うけど、それだけ振り切っているからこそ 話の展開に嘘がないっていう 妙なリアリティー 良かったですね。
そして、ぼくはこの話のトラップに完全に引っかかりましたし(笑)

久々に 1本とられた感じでした。

ちなみに、見終わったあとに
トム・ハンクスの役を日本人に当てたら誰になるだろう?
と考えまして、、、

以外とこれが難しい、、、
考えた結果、

役所広司さん ちょっと若めなら 上川隆也さん かなーと思いました。
観られた方いらっしゃったら、ご意見よろしくお願いします!

パニックだけは避けたい

2009年05月20日 00時58分27秒 | Weblog
インフルエンザが日に日に拡大しておりますが、
たいへん難儀な状況になってきていますね。

ついにコンサートなどの人が集まるイベントも
中止になるなど、いろんなところに影響が出ています。

ゴールデンウィーク前半、GOING KOBEの前の日、
たまたま飲みに行ったバーに,お医者様がいらっしゃいまして
やたらと、インフルエンザのことをお話しされていました
正直自分も『インフルなんて、メキシコの話じゃないですか~』
と思っていましたが、感染のスピードが速いウイルスであること
実際 ウィルスが到達した時にでる、感染者の数、
現在あるタミフルの在庫状況、などなど
お話を聞くうちに、これはだれも止められないし、自己防衛する
以外ないのだと知りました。

残念ながら その先生のおっしゃっていた状況になりつつありますが
みなさんの意識ある行動が、感染を防いで行くのだと思います。
今日もニュースになっていましたが、学校閉鎖になった学生が
三宮のカラオケに溢れていたとか、僕はニュースでしか知り得ていませんが
これがどんな状況なのかということを、大人がしっかり伝えて行かなくては
いけないのだと思います。パニックになる必要はありませんが
情報をきっちり受け止めて、行動したいですね。

他の地域も もはや関係ないとは言えません。
僕もより一層注意したいと思います。

僕の母校でも9名の感染者が出たそうです。
昨日 母校の先生にも連絡を入れましたが、大事には至っていない
というので安心しました。 きっちり対処すれば治るものものと
報道でもあるので、落ち着いて対処したいですね。

さらに西へ

2009年05月17日 11時36分05秒 | Weblog
おはようございます。
川原@徳山です。

今から博多へ!
あいにくの雨ですが、テンションあげて行きたいと思います!


それから、気になるインフルエンザ。
神戸高校、兵庫高校と感染されている方出てるようですが、みなさんほんとに注意しましょうね。
感染性がかなり高いようです、祭りが中止になるのも残念ですが、いち早い対応のほうがはるかに大事。

ぼくも気をつけたいと思います。

スラムドッグ$ミリオネア その2

2009年05月13日 19時09分25秒 | Weblog
更新があいてしまいました。

今回のこの映画、評判通りのとても内容の濃い作品でした。

僕が思ったのは、インドで貧困に苦しむ子供たちというのはニュースでは見たことあるものの、ニュースの中の情報なんて、ごくわずかなのだということでした。

一番つらいのは、生きて行く為に子供たちがあたりまえのように盗みやだましをやってしまう実態です。 もちろんひどい大人に操られる子供たちもかわいそうですが、生きる為に犯罪を起こす、この矛盾。日本ではなかなか考えられないことですね。

この映画の主人公は、それでもピュアな心を持ち続け、愛する人を思い続ける。貧しさの中で育ってきた主人公がミリオネアに出演した理由は大金を手に入れる為? 貧困から抜け出す為?、実はそれよりももっと大事なことを番組に出ることで 彼は探し求めていたのです。



それがわかった時、僕のココロにも熱いものがこみ上げてきました。
映画なので、冷めた目で見れば あり得ない部分も多いのですが『シアワセの定義』をもう一度考えさせられる 作品だったように思います。

ぜひ ご覧になってください。

次は何を観に行きましょうかね~
『グラン・トリノ』ですかね、、、

連休も終わって、、、

2009年05月08日 16時12分14秒 | Weblog
連休も終わりましたね、、、でもまた土日がやってくる!
僕はといいますと、比較的ゆるい スケジュールになっております。

最近ですね、カラオケに行く機会がありまして、なぜか
関ジャニの『ズッコケ男道』を先輩が熱唱していまして
ジャニーズフリークの私としましては おもろい唄やな~
と思っていたのですが、実はこの曲の作曲 ピエ-ルさんは
昔からの知り合いで、読んでくださってる方もおわかりの方いるかも
『P.I MONSTER』というバンドのギターさんなんです!
ベースのオクさんとはずっと連絡とっていたのですが、、、


で、またタイミングいいんか悪いんか、
この P.I MONSTER 4年前くらいに活動休止?解散?かなんか
してはったんですけど、このたび 友達の結婚式での演奏をきっかけに
再結成されまして、メジャーバンドであった人たちとしてありえない
くらいユルい再結成理由ですが、この連休中にライブがあったんです。

とても懐かしいライブで、完全に先輩方 体力がなかったですが
楽しい時間でした。さすがに『ズッコケ男道』はこのバンドの曲では
ないのでやりませんでしたが、僕の中での名曲ぞろいでした!

懐かしいついでに 昔のアー写とか勝手に載せときましょうね~



先輩方お疲れ様でした!

なんと!!

2009年05月04日 08時42分53秒 | Weblog
球児が二軍調整になってしまいました!!

キャンプの時から、本調子ではないと感じていましたが、やはり無理をおしていたんですね。。。
心配するな!虎ファンは完全復活を待っているぞ!!


実はこの本日発売の
「日刊スポーツ 関西版」
に私、2行ほどコメント載せていただいております!!阪神のオーナーの記事の下という貴重なところにありえないコメントあります。インタビュー受けるのわかっとって、それかい!
と今朝 羽田へ向かう飛行機の中 自分にツッコんでしまいました(笑)
でも確かに試合後はそんなテンションやったからなぁ~
購読されている方、見てみてくださいませ!!