goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのゲームで生き様

スパイクアウト&スラッシュアウトとXBOX360のゲーム録+α

DBOの敵はアグレッシブ

2010年02月04日 01時01分39秒 | スパイクアウト/その他
さてDBOネタもそろそろ動画を一本位作って終わりにしたいところです。
が、やはり時間がかかるので週末になりそうです。

結局のところ2日間でクリアしたのは、

ホワイト:イージスト、イージー
スパイク:ノーマル、ハード

ってところです。
いくらDBOの方がFEよりクリアし易そうとは言えども、やはりデストはキツイです。
まぁやり込めばFEよりは早くクリア出来そうですが、ちょっと変なクセが付きそうで
辞めておきます。(まぁ、そうそうDBOをプレイさせてもらうのも悪いですし・・・・^^;)

DBOのザコはダッシュ蹴り誘いが通用しません。
ちょっと敵との距離が開くとダッシュニー(跳び膝蹴り)を仕掛けてきたり、スライディングを
仕掛けてきたりFEではありえない攻撃をビシビシしてきます。
集団で囲まれるとボコられ度もFEより酷い気がします・・・・

ナントいっても囲まれた時に、こちらが振り向きC4を撃てないのがかなりのネックです。
チャージしながら移動して自分の後ろにいる敵に振り向きC4が撃てないということが、
これ程不便だとは思いませんでした(汗)。

しかも、B+Cや投げ系の巻き込みが本当に悪く残党にペシペシやられることもしばしば
あってストレスが溜まります(笑)。

全般的にコンボで拾う楽しみや爽快感はFEのソレとは比較にならない程劣ります。
まぁ、DBOあってこそのFEへのバージョンアップですから仕方がありませんがね・・・・

しかし、スコアバグには本当に驚かされました。
初期化した基板では、ゲームオーバーになって一度でもスコアランキングにエントリしない
限り、クリアしても永久にランキングにエントリ出来ません><
コレって最悪なバグですね。

まぁ、一度でもランキングすればクリア時にランキング出来ますが、スコアや使用キャラは
直後にエントリしたものをコピーしてのランキングですから何の意味もないですが・・・・

それにしてもDBOを体験出来て本当に楽しかったです。
サクローさん本当にありがとうございました・・・・

スコアバグはいつか別の基板で検証出来るとイイですね・・・・
もし、DBOを手放す気になったら間違いなく私が買い取りますのでご一報を(笑)。

さて、そろそろFEに戻ってテンシン&リンダのクリア編をスタートさせますかね~。



DBOってデモをキャンセル出来ません。FEはココで放置した状態のモーションですね。



ハードでも危な気でしたが一応クリア出来ました~。



案の定、ランキングせずに終了~。本当に強烈な欠陥ですよコレは!



ザコのダッシュニーです。本当にウザイわ。



つーか、隙あればダッシュニー、スライディングってありえへん!



表アストロ・CDショップ(バスケ横通過~給水塔ルート)~オペラ(正面)、スパイク
ノーミス・クリア
ランク:ハード
KO数:不明(スコアエントリ異常のため)
スコアネーム:異常によりノーエントリ
スコアPTS:2,795,925




起き上がり無敵なし

2010年02月02日 00時15分32秒 | スパイクアウト/その他
ちょっと諸事情があってDBOの日記2日間分を一時的に非公開にしています。
時期を見計らって再度公開致しますm(_ _)m


非公開にしていた2日間分の日記を再度公開しました。
サクローさんから購入店へ調査依頼を出していたのですが、セガロジの回答は恐らくバグ
であろうという曖昧な回答で片付けられた模様です。
ナントも腑に落ちませんがサポートが切れている基板のため仕方がないようです。
いつしかDBOがゲーセンに設置されることがあれば検証してみたいですね・・・・
--------------------------------------------------------------------

そんでもって本題です。
DBOとFEとの相違点に色々と驚かされましたが、一番驚いたのはナント言っても、


「ノーマル以下で起き上がり無敵のないボスは、ハード以上でも起き上がり無敵がない。」


つまり、劇場ではロドリゲス&ヴェルヘルムは無敵が無いんです(笑)。
更に付け加えるなら、


「全てのボスにジャンプ投げ着地が無い。」


ってことでかなり難易度は下がります^ー^;
まぁ、敵が弱いってことはプラス面ですが、マイナス面は、コンボが繋げ難いってこと。
基本的な浮かせてC2×n回がどのキャラもやり辛い。
簡単に言うとC2の出が遅いのかなぁ・・・・

昇り蹴りなんかで拾うのもやり辛い・・・・
全般的にコンボを繋げるっていう爽快感は皆無っぽいです。
テンシンなんてぶっちゃけどうやって立ち回って良いものか???状態です(汗)。

しかも、全キャラ共通してSP投げがクソの役にも立たない。回転速度が遅く、更に
回転数も極端に少ないため、ほとんど巻き込みダメージは見込めません。
SPは絶対に生SPで使用するべきですね・・・・


まぁDBOはクリアってだけであれば非常に容易に達成可能だと思います。
どのキャラにも言えますが、DBO独自の立ち回りやコンボが必要だと思います・・・・
私的には、テンシンとリンダはどうやって立ち回るのかが知りたいところです。

流石にDBOの攻略サイトや動画ってほとんど皆無ですからね・・・・
でも、十分にDBOも楽しめます!

DBO固有のバグとか結構あるらしいですが、今更情報ってないんだろうなぁ・・・・




DBOスコアバグ検証

2010年02月01日 00時31分23秒 | スパイクアウト/その他
昨日に引き続き本日もDBO(デジタルバトルオンライン)をプレイしました。
今日は基板を所有しているサクローさんのご自宅にお邪魔してのプレイ。

録画機材を持ち込んで昨日のスコアの超常現象を検証してみました・・・・
で、我々が導き出した一つの結論としては、

直前のランキングエントリしたプレイの「点数・KO数・使用キャラ」をクリア時のモノとしてしまう。

です。どういうことかと言うとスクショを見ながら説明しますと・・・・



これがクリア時の最終的なスコア。
本来ならば、「スコア:2,674,700、KO数:?、使用キャラ:ホワイト」になる筈。
KO数が分らないのは、FEと違ってプレイ中に「シフトボタン+スタートボタン」で
自分のKO数などの情報を確認出来ないため、総KO数は調べられません。



当然の如く、ノーミスクリアですからランキングエントリです。
ちなみに2位のようですね・・・・



しかし、結果はキャラがテンシン???
案の定、異常が発生し、スコアもKO数も1位のものをそっくりとコピーしてます。

実はコレ、ホワイトでクリアする前に私がテンシンでプレイした記録です。
クリアは出来ずに終了していますTーT
しかし、クリア出来ずに途中でゲームオーバーになる場合は正常にランキングエントリします。

恐らく、ノーミスクリアした場合、エントリ用記憶領域に情報を記録するべきところ、何ら
かの理由で現在のプレイの内容が記録されず、直前にランキングした情報を現在のものとし
てエントリしてしまうのだと思われます。

それを裏付けるために、基板の情報を一旦全て初期化します。
ノーミスクリアの前にはプレイがされていない状態にします。
つまり、エントリ用の記憶領域にはスコアはありません。(プレイしていないため)




録画機材の誤動作で録画が途中で止まってしまいましたが、この後クリアをしています。
スコアは270万オーバーでキャラはスパイクです。
当然の如く、初プレイでノーミスクリアですから1位でエントリ確定の筈ですが・・・・



結果、エンディング後にランキングエントリーにならず終了・・・・
スコアランキングも初期値のままです。(おいおいっ



基板の稼動状況を見ると、1プレイしかしていないのが分ると思います。



もし、この基板だけの現象なら完全に故障ですが、どうもDBOはそういうバグがあるのでは
ないかと思います・・・・
その他は正常ですし、基板の各種テスト項目も異常のないステータスですし・・・・
残念なのはDBOの他の基板での検証が出来ないところが悔やまれます。

でも、もし全ての基板がこうだったら正規のランキングではなくてデタラメで酷いですね。
当時DBOをプレイしていてこういった経験をされた方って居ないのですかね・・・・
今となっては真実は闇の中なのかもしれません。



今日の結果(デジタルバトルオンライン)

表アストロ・CDショップ(バスケ横通過~給水塔ルート)~オペラ(正面)、ホワイト
ノーミス・クリア
ランク:イージー
KO数:不明(スコアエントリ異常のため)
スコアネーム:OSN
スコアPTS:2,674,700(スコアエントリ異常のため2位で1,180,320にてランキング)


裏アストロ・地下駐車場(下水通過~バスケルート)~オペラ(正面)、スパイク
ノーミス・クリア
ランク:ノーマル
KO数:不明(スコアエントリ異常のため)
スコアネーム:異常によりノーエントリ
スコアPTS:不明(録画機材の異常でクリア時のスコア録画出来ず)

DIGITAL BATTLE ONLINE

2010年01月30日 13時22分06秒 | スパイクアウト/その他
遂にデジタルバトルオンラインの登場です。

今回は非常にラッキーなことに私の友人の友人であるスパイク仲間の方がDBOの基板を
入手しこのブログの記事のために本日、今正に基板を持ち込んでくれて遊ばせてもらって
います。超感謝です!

いや~実は私、DBOをプレイするの初めて(だと思う(笑))なので細かい相違点が新鮮で
新鮮で楽しい~って感じ丸出しです^ー^v

スパイクアウトの基板自体が非常に入手困難な今、FEにROM換えされていないDBOが
どの位存在するかは不明ですが、レア中のレア・・・・正にヨダレがジュルジュルです(笑)。

今まで気になっていたことが一つ解決しました。
スパイクアウトのサントラの曲ってFEと違っていたんですよ・・・・
サントラの曲の方が曲がメロディが長いって言えば良いのかな・・・・これってCD用に
アレンジされているのかと思っていたらDBOではちゃんとCDと同じなんですね・・・・

恐らくFEでは曲が膨大に増えたために、メモリ節約で曲を短くしてループさせるように
アレンジしてしまったんでしょうね・・・・

長年の疑問が解決してホッしました(笑)。

さて、まだまだ遊び尽くします。更新はまたあとで!











ちょっとした戯言・・・・

2010年01月20日 00時00分17秒 | スパイクアウト/その他
言わずと知れたスパイクアウトの難易度(ランク)は、

(易)イージスト イージー ノーマル ハード ハーデスト(難)

の5段階であることは周知のとおりだが、ハードとハーデストの難易度が全然違うように
イージストとイージーもまったく違うような気がしてならない。

腕に自信のあるスパイカーの方からしてみれば、イージストやイージーなんて次元が低すぎて
難易度の違いもへったくれもねぇよ!って感じかもしれませんが、ヘタレの私的には、たかだか
1ランク違っただけで別次元に感じてます・・・・

キャラがスパイクとは言え、曲がりなりにもハードまでクリアし、デストでさえミカエルを体力半分
まで追いやった経験があるにも関わらず、今ではテンシンやホワイトでイージーさえクリア出来る
気がしません・・・・TーT

コレってかなりマズイですよね・・・・
どうしちゃったんだろ・・・・テンシンやホワイトはフツーに使えるレベルなので、イージーでクリア
出来ないってかなり自信なくすんですけど・・・・


困ったなぁ・・・・