すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

ご当地はどこだ。

2005年01月21日 | 生態解剖。

ご当地チェックが流行ってるらしい。
ボナ(福岡)とまめ(広島)がそれぞれ
やっていた。

で、見てたんだけど…

福岡県民のはずなのに、さっぱり。

敗因は、長崎のご当地チェックを見て発覚した。
私、県庁所在地に住んだ事が無い。
それが何かっつーと、
・その県の副都心的な所(微妙に栄えてるところ)に住んでいる(いた)為、
 わざわざ遠いところまで出ない。
・各ご当地チェックで微妙に引き合いに出されている。
・住んでいる(いた)期間が長いのか短いのか微妙。

「わかるわかる!!!」っていうのがそれぞれ同じくらいだし(笑)


とりあえず福岡のご当地チェックで共感したのは

●水炊きが好きだ。
  うん。
●路上の最強者は西鉄バス。
  孤独な暴君。
●九州を代表する県だという自信に満ちあふれている。
  それは認める。
●JR九州の特急車両のカッコよさが自慢。
  カッコイイ。
●「ひよこ」の元祖は福岡だ! と声を大にして言いたい。
  博多スティック饅頭とかさ。
●「とっとーと」の意味が正しく理解できる。
  うん。とっとーよ。(何を)
●焼き鳥屋に行くと「キャベツのザク切りに酢醤油をかけたもの」が無料で出てくるのはあたりまえだと思っている。
  え。他県じゃ出ないの?
●災害は少ないので、いざ起こると対応できないと思う。
  何年か前も、地下が浸水して大変やったもんねぇ。
●体育で「座れ!」「立て!」のあとに「ヤッ!」と掛け声をあげる。
  「ヤー!」だよ。他の県じゃ、ないらしいね。コレ。
●太宰府天満宮にお気に入りの梅ヶ枝餅屋がある。
  毎年行って買うのに、店名は知らん。
●9時の時報と言えば「ふくさやの辛子めんたいこ」3・2・1・ぴしゃっ!
  あのお婆ちゃん、かわいいよね。
●にわか面をかぶったことがある。
  ない人はいないだろう。
●が、お笑いが高度化された今、「博多にわか」を聞くと少し恥ずかしい。
  …。
●太宰府天満宮に合格祈願に行って「梅ケ枝餅」を食べたことがある。
  高校受験以来、恒例。
●玉屋の倒産はショックだったが、実はあまり玉屋で買い物したことはない。
  ショックではなかったが。むしろ小倉店閉店のときに、何故か高校のクラスメートのお母さんが、店長みたいな人に花束を渡しているシーンがニュースで流れてて笑撃を受けた。
●いったいどこからどこまでが博多なのか実はよくわかっていない。
  小さい頃は、博多って市があるかと思ってた。
●北九州の「わっしょい100万祭」は人口が100万人を切っているので、ネーミングがおかしいのではないかと思っているが、気がつかないフリをしている。
  合併の話が無くなった今、ゆゆしき事態ですよ。これは。いっそ「99万夏祭り」にすればいいのに。
●博多どんたくといえば雨をイメージする。
  確かに。運営委員で雨男でもいるんじゃない?
●芸能界は福岡が支えていると信じている。
  うん。沖縄よりすげぇって。
●「しきる、しきらん」の意味が正しくわかる。
  しきるよ。そんぐらい。
●辛子明太子があれば、大めし3杯は食える。
  食えないことがあるか。いや、ない。(反語)
●おふくろの味といえば「がめ煮」だ。
  正月はコレと黒豆が主食。



5歳から11歳まで佐世保に住んでたので
故郷は「佐世保」と信じて止みません。
長崎ご当地チェック、共感できる部分を抜粋。
●長崎と佐世保間の「南北戦争」の溝は深いと思う。
  何となく。住んでる頃は長崎市内に行った事無かった。
●リンガーハットの値段設定はエライと思う。
  安すぎだよ。そしてある程度美味い。
●ちゃんぽんを愛するばかり、酒の「ちゃんぽん」の意味がわからなかった。
  そこまで愛してないけど。はじめは意味分からんかった。
●爆竹の音を聞くと血が騒ぐ。
  分かる~!精霊流しにおくんちですよ!!
●自転車窃盗が全国で最下位なのは、誰も乗らないからだという事実には目を伏せておこうと思う。
  こっち来て、チャリの多さにたまがった。
●「やぐらしか」の短縮形は「ヤゼか」だ。
  むしろ「やぐらしか」が通じんとでは?
●佐世保人の自慢は、長崎より福岡市に近いことだ。
  福岡にも行かんけどね。
●お盆には墓地で花火をする。
  今思うと、チャレンジャーだったよね。
●サ行をうまく発音できない。
  そう。コレ何で?舌の位置が悪いと?
●ビードロを割ったことがある。
  モノスゴイ怒られた。吹きすぎ注意。
●他県の人から「毎日カステラ食べるの?」と聞かれ、少々いらだつが、実はちゃんぽんか皿うどんは1週間に一度は食べる。
  我が家は週一で、どちらかが登場します。
●かさぶたのことを『つ』と言う。
  母が「そのつー剥がせろ」と剥ごうとします。鬼です。
●「ほげる」「ほがす」は標準語だと思っていた。
  思ってた。
●精霊流しが終われば、そろそろおくんちだ。
  精霊流し終わったら、そろそろ夏も終わりだね。
●佐世保駅~有田駅をJRで行くと30分なのに松浦鉄道で行くと3時間かかるのが不思議。
  MR…この前行った時、まだ走ってて感動した。
●知名度とイメージのよさでは九州一という事実が福岡に対する唯一の優越感だ。
  北九州と佐世保やったら、どっちが有名かな…
●南蛮船が渡来しなければ、ここまで発展しなかったかもしれないと思うと、一瞬ヒヤリとする。
  あと、佐世保は米軍基地だね。
●皿うどんはうどんじゃないじゃん、といわれ、言い返せなかったが、皿うどんは「皿うどん」である。
  ちいせぇ事は気にするな。
●平和祈念像を平和記念像と思っていたことは内緒だ。
  二年前に初めて生で見たというのも内緒だ。
●土産は一○香か長崎物語、気合いの入ったときは、茂木ビワゼリー。
  佐世保はポルト。もしくは九十九島せんぺい。
●有人島の数が日本一ということに気づいていない。
  へぇ!確かに島多いよね。
●ハウステンボスがシーガイアの二の舞いにならないことを切に願っている。
  オ●ンダ村がねぇ…。
●実はUチャンネルが通じる。
  私の家、Uチャン映らなくて友達の家で見てた。テレビ東京系列のこと…だと今でも思ってるんですが、実際どうなんでしょう?
●「ジャパネットたかた」のテレビショッピングが全国展開と聞いて心底驚いたが、とても誇りに思う。しかし、たかた社長は、少しなまりがきつすぎると思う。
  頑張れ!たかた社長!!


私のご当地は、一体どこなんでしょうか?
                           BLOG RANKING☆Please,click here!