goo blog サービス終了のお知らせ 

LiFe is BeauTiFuL

泣いて笑ってはっちゃけて♪
いつも笑顔でHappyに。
オーストラリアでのんびり暮らすSpicaの戯言

Dr.スランプ スピカちゃん

2007-11-07 | スピカの戯言
ここに来て1年と2ヶ月
だいぶ慣れたこの生活だけど、
今日本語も英語も話せないスランプに陥ってしまった・・

英語なんて集中してなけりゃ、左から右に流れて行っちゃうし、
日本語は説明をしようとすると、なかなか言葉が出てこない

この前友達との会話で、
「昔、○○くんは角ばってたらしいよ」
って言ってしまい、
「角ばる?尖ってたでしょ?」って爆笑されました

同じ友達に、Cityにある紀伊国屋の場所を聞かれ、説明を試みてたものの、
「入り口」って言葉が出てこなくて、「左手に空洞が見えるでしょ?」って・・・
また爆笑されました

なに、この変な日本語

最近は英語への焦りもあるのか、
友達と電話で英語で話していたときに、
自分が話したいことがあまりにも出てこず、
涙でいっぱいになってしまい、
会話を中断してしまった・・

自分を英語環境に追い込まないと、
英語なんて習得できないのも分かってるけど、
今の仕事はそんなの無理な話
リスニングは伸びてもスピーキングがやっぱりまだまだ。

スランプって誰にでもあるもんで、
きっと今はそんな時期なんだって思ってるけど、
それですら、あたしを焦らせる

いつもの癖が出そうで、どこかに今は逃避旅行をしたいと毎日思う
東京でそんな時に行ってた鎌倉を思い出す。
自然と歴史ある建築物に癒されてた時間
Sydneyでも第二の鎌倉を探さないとね