SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

KENWOOD KA-S10 #2

2020年05月25日 | 激安オーディオ

ボリュームガリとセレクター接触不良は有りましたが押引きしながらグリグリし解消して

いたけどやはり気になりメンテナンスしました!

パネル一体フレームはアルミダイカスト、天底板はスチール、基板はグラスエポキシ、良い仕事しています!

ファイナルICの型番は消され無マーク

セレクターは昔ながらのロータリースイッチだが電子的に比べると音の面では断然有利

マニアック思考ですね~オープンなので酸化しやすいが逆にメンテしやすい!

ボリューム、セレクターを接点復活材で清掃 ボリュームはドバっとやると回転がスカスカに

なるので注意!

マレーシア製なのでやはり指紋があちらこちらに付着酸化、これまた当然清掃しました

ボリューム、セレクター完璧~!エージング試聴、音だけで言えばTA2020の方が良いけど

曲によってはアナログですね~でも小電力で聞いていても発熱しますね~~待機電力も大きい~

写真ボケました・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。