SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

令和2年12月 国土交通省航空局 #2

2020年12月07日 | 空物ラジコン ドローン

ドローン規制強化、100グラム以上に 危険性指摘受け
朝日新聞デジタル213
普及が進む小型無人機(ドローン)について、政府は、これまで200グラム以上としていた
航空法の規制対象を拡大し、100グラム以上にする方針を固めた。
小型でも飛行速度が速いドローンが手軽に入手できるようになり
危険性が増していることを踏まえた。今後、省令を改める。

本日ニュースでも報道されました、結局FPVレース仕様の高速機体を公園などでブンブン飛ばしているのが

目にとまっていた様ですね

逆に空撮用途のドローンからすると迷惑な話ですが現状、致し方ありません

ただ100gドローンとなると野外では風に流されやすいし完全に手動操作

走行中の車両にでも当たれば人身事故となる確率も高くなるでしょう

ヤフコメで

プロペラガードって今は重量制限の対象じゃないですよね? 

前回お話していましたがちゃんとググってみました

DJI製品を古くから取り扱っているSEKIDOさん

DJI MAVIC MINI Q&A / 技術的なご質問 4飛行性能

360°プロペラガードを取り付ける前に知っておくべきことは何ですか?

d. 360°プロペラガードを取り付けた後には、機体の重量は200 gを超えます。
これは、一部の国や地域では、このアクセサリーを取り付けて飛行する場合に
関連する免許を取得する必要があることを意味します。
飛行の前には、現地の法律と規制を常に確認し、それらを遵守してください。

と記されています!以下のよな罰則はかなり痛いですから!!

航空法および飛行ルールに違反した場合「50万円以下の罰金」
飲酒時の飛行禁止に違反した場合は「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」

しかしそれも以後は規制外では無くなるので関係なくなりますね~

当方所有機体で100g以下、自立ホバリングできる機体はH502は約150gなのでアウト

TELLOのみですが720PだしスマホへのFPV転送、1080P SDカード位の性能が欲しいです

とか言いながらDJIはすでに考えているかもしれません・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。