2025年5月28日にAmebaブログへ引越しました。
テーマ分類やリンク修正等の作業が残りますが、のんびりやります。
10月1日まで、Amebaブログの新規投稿をこのページでお知らせします。
以下 新規投稿記事リンク
「四国一周 早春の花旅」
6月24日 夜の国道を西へ
6月25日 大阪で花の写真撮影
6月26日 淡路島の梅園を巡る
6月27日 淡路島の生石公園
膵臓に腫瘍(良性でした)が見つかり入院し手術を受けました。
7月15日に退院しましたが、翌日パソコンが壊れました。
8月1日に新しいパソコンが届き、今日(8月2日)から再開します。
8月2日 みろく自然公園の椿、栗林公園の梅
8月3日 香川県の梅を巡る
8月4日 瀧宮神社 石柱の謎
8月5日 もう一度訪ね来ざるを得ない場所
8月6日 雪積もる国道319号
8月7日 熊野神社に椿の古木を訪ねる
8月8日 西条市市民の森と網敷天満神社の梅林
8月9日 暮れなずむ燧灘と道後温泉
8月10日 松山市内の梅園と椿園
8月11日 松山市周辺の梅林
8月12日 花を育てて地域起こし
8月13日 閏住(うるすみ)の菜の花畑
8月14日 大洲市と内子町の梅と椿
8月15日 佐田岬を訪ねる
8月16日 佐田岬灯台と海の川
8月17日 佐田岬の景色と植物など
8月18日 南楽園と松軒山公園の梅林
8月19日 土佐清水市の影山椿園は閉園していた
8月20日 足摺岬、四万十川、雪割桜
8月21日 波介川のナノハナ、高知城の梅
8月22日 高知城三の丸のラクウショウ
8月23日 土佐山嫁石の梅林
8月24日 白木谷唐岩梅林から福寿草の里へ
8月25日 大豊町南大王の福寿草の里
8月26日 天空の菜の花畑、長法寺の臥竜梅
8月27日 阿南市 椿自然園
8月28日 椿自然園から明谷梅林へ
8月29日 江田棚田のナノハナも空振り
8月30日 天空の大パノラマ葉波岳から美郷梅林へ
8月31日 吉野川の史跡や風景
9月1日 吉野川ナノハナ群生地 そしてエピローグ
筆者のホームページ 「PAPYRUS」