宿泊場所でこんなにドキドキ♪ .:゜+(*゜∀゜*).:゜+ワクワク♪することはあまりないかもしれません…w
昨日の記事にも書きましたとおり、先日みなさんと鎌倉に写真撮影会に出掛けた訳ですが、私はのんびりと鎌倉で過ごすためにわざと1泊してきました☆
思ったよりも鎌倉駅のまわりってホテルがなく、またあったとしてもすでに埋まっていたり普通の旅館ばかりで非常に困っていたのですが、そこでふと見つけたのが今回泊まった『ホテルニューカマクラ』。
では、このホテルの評判はどうなんだろう?と思って調べてみると……な、なんだこのホテルはwwwww
いろいろな意味ですべてが素敵すぎるwww
……と、こう書いただけではもちろんみなさんにはよくわからないことだと思いますので、順を追って説明をしていきましょう!

Hotel New Kamakura
フムフム…(*゜ー゜)(*。_。)ナルホド…これを読むとなかなか良さげなところではないですか!
写真も(゜∇^d) グッ!!なものばかりで良記事!(*´∀`) この記事だけを読むと大正時代の古き良き時代を彷彿とさせる素敵なホテル♪という感じです。
それでは、これから私が実際に撮った写真も載せていきましょう!

『ホテルニューカマクラ』は、鎌倉駅のホーム西口方面からすぐ目の前です! 駅から徒歩1分!!
立地最高ですね♪(≧∇≦)
目の前の駐車場は宿泊客だけでなく、普通の駐車場としても貸してくれるので穴場ですよ☆

ちょっとミュシャ風なフォントも素敵☆

こちらが《本館》です。これで桜が咲いていれば最高のシチュエーションでした!><。

立て看板もあります。
本館の玄関の扉を開けると……

真っ赤な絨毯を敷いた階段が目に入ってきます!
レトロ! はいからさん!


そして、撮影にもよく使われるというこの建物。
『おと・な・り』という岡田准一君主演の映画でもアパートの玄関として使われていたようです♪
↑ここでも一瞬映ります!
それ以外でも、綾瀬はるかさんも来館したとか。

洗面所とトイレも昔のままの雰囲気。

2階もステンドグラスをいろいろな場所にあしらっていい感じです。

玄関の中から外を見てみるとこれまた素敵☆
それでは、今度は別の建物の《新館》の方へ移ってみます。



こちらはまだ比較的新しい建物だということもあり、シンプルな造りでした。
……と、ここまで読むと冒頭に書いた “な、なんだこのホテルはwwwww” という意味が通じないですよね?
さぁ! ここからが本番ですよ、A○○B○○○のみなさん!w
『ホテルニューカマクラ』、今まで見せた貌はまだまだほんの一部なんです! いや、まだ1泊しかしていない私にも正直全貌は見えていません!!(爆)
で、すでにわかりやすくまとめてくださっている記事がすでにもうあったりw
この記事はオモテもウラも表現してくれていて最高です!w
“ホテルニューカマクラの宿泊のポイントは、まず間違いなく「部屋選び」。できるだけ安くしたいという気持ちはわかるが、屋根裏部屋の「満天」や離れの部屋などリピーター御用達となっているので、初めていく人はやめておいた方がいい。また料金が安い部屋(南天、梅の間)はかなり狭いので注意が必要である。……ただし、屋根裏部屋はリピーターがいるということからわかるように使いようによっては非常にコストパフォーマンスがいい。「満天」の名前の通り、星を眺めたり、デッキでくつろいだりするならすばらしいパフォーマンスを発揮する。
はじめての方は、エコノミ部屋は避ける。失敗したくない方は、特別室を選択する。2回目以降はお好きにどうぞという感じである。鎌倉駅から非常に近くにあるホテルなどでうまく利用しよう。”
(上記記事より抜粋)
エコノミ部屋!? これは楽しそうだwww
そして、さらに別の方の記事。
おおお!私と同じ部屋に泊まっている人の記事が!w
『梅の間』、キタ━━━━━━━━m9( ゜∀゜)━━━━━━━━!!wwwww
まさしく、私が泊まった“梅さんの間”!w ←私が勝手に呼んでる名前です(笑)
ということで、初心者は泊まらない方がいいと言われているエコノミ部屋、『梅の間』のレビューいきましょう!w

オシャレな本館に一歩足を踏み入れ、しかし、そこはまもなく通り過ぎ、『え、ここどこ…?w』という風景が目の前に広がります……そう、そこは本館という名の離れ状態、造りからしてまさしく後付けな感じの……(・ω・;)(;・ω・)

そう、ここに一部屋だけちょこんと、本当にまるで“小間使いの梅さんが住む部屋”みたいな!www
おとなりはなんとコインランドリー!w
ドアをオープン!

ホントに狭っ!w
二畳間くらいの広さ?w (切れちゃってますが、右側が枕側)
でもちゃんとエアコン付き、そして浴衣や歯ブラシ、タオル等もあります。

冷蔵庫も、地デジ対応のテレビもありますよ!

おされなランプもw

ポットやお茶の用意もあります。
窓の向こうの景色は、ちょっと向こうに鎌倉駅のホームが見えます…Σ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
そして極めつけは!

傘のとれた照明!www
期待をうらぎらない!w ←どうやら傘が壊れてしまって新しいのをまだ取り付けてないということです。
キャッハー、素敵すぐる!
いやいや、私は気に入りましたよ?
もともとこの《本館》はトイレもお風呂も共同なのでその辺はちょっとめんどくさいですが、駅から歩いて1分という好立地、そしてこれで素泊まり4,200円とはお安い!(お風呂は共同とは言っても2つあって、ちゃんと別々に入れるので安心です!)
しかも、荷物もすすんで預かってくれるので助かりました!
私はもともと1人旅が好きで、でもお金がなくて旅先の民宿やYHで相部屋とかも当たり前、そしてお風呂に入れてベッドの上で寝れるだけでもう最高!狭いところ大好き!な人なので、上記ではネタ的な書き方をしていますが実際は別に気にしてませんでした、本当は。
なので、そういうのも含めなんでも楽しめちゃう人にはぴったりなホテルだと思います!
セレブな人には向いてない(?)ので、そういう方は別のホテルに行ってもらうとして。特別室は別かもしれませんが。
私は全然セレブじゃないしむしろこういう方がいいかもw 楽しかったです(笑)
ただ、音が気になる人はちょっとダメかもです…なぜなら、駅が目の前ということもあり、駅からの放送も電車の走る音もばっちり聞こえてきます。始発ももちろん早いのでその時間から、です。ここが(私にとっては)唯一のネックでしょうか。でも気にしない人は全然気にしないレベルかもです。私も音には敏感ですが眠れないほどではなかったですし。
ということで、今後、鎌倉に宿泊予定の方の参考…にはならないと思いますが、まぁ旅好きの人にはオススメです!
次回もまた、鎌倉に泊まる予定があったらここに泊まりたいと思います!(笑)
それでは、明日は《鎌倉の旬》編です! お楽しみに!(*´Д`)
m(_ _)m
なちこ様のブログは実はかなり昔から愛読させていただいておりますm(_ _)m
ipodtouchのJBあたりから^^;
ニューカマクラに行かれた記事を見て、私の地元だー!!っと思って投稿してしまいました。以前私はニューカマクラからほど近い中学に通って、ニューカマクラの後ろに住み着いた捨て猫の面倒をみていた事があります。
なんてどうでもいいコメントで恐縮ですが、、なちこ様のブログにコメントを投稿できるのはこんな機会しかないだろうと思いまして(^◇^;)私もiphoneカメラでよく鎌倉を散歩しております、また鎌倉に遊びに来て下さい( ´ ▽ ` )ノ長々と失礼いたしましたm(_ _)m
ヮ(゜д゜)ォ! 随分昔からブログを読んでいただいてありがとうございます!
感動!><。
このホテル、本当に面白かったですw
鎌倉いいですねー!(*´∀`*)
おおー!コメントどうもです!
ネタ的にはサイコーの場所でしたw
外国の方とかも利用される方多いそうですよ!