今日の長野はまさしく「五月晴れ」
ポカポカ暖かくて穏やかな洗濯日和でした。
時間があれば、エルシオやバロンのクッション座面を外して、外でパンパン叩きたかったです!
※五月晴れは“梅雨の合間の晴れ間”を差す言葉ですが、“5月の良いお天気”というのも完全に間違いではないみたいですね
さてさて、本日はコンテッサやバロンのウレタンキャスターに関するご質問への回答編です。
Q ウレタンキャスターならフローリングは傷付きませんか?
A 床の材質次第で傷が付く可能性があります!
コンテッサやバロンには、標準で“ナイロンキャスター(ハードキャスター)”が付いていますが、オプションで用意されています“ウレタンキャスター(ソフトキャスター)”に交換する事も可能です。
ちなみにウレタンキャスターはソフトキャスターという名前が付いていますが、 「ゴムタイヤのように柔らかいキャスター」ではありません。
ナイロンキャスターより若干柔らかいウレタンキャスターの一番の役割は、「硬い床面でのキャスターの転がりすぎや騒音を緩和する事」
床面の傷付きを防止する効果もありますが、柔らかめのフローリングで使用する際は、ウレタンキャスターでもキャスターが通った痕が残る事がありますので要注意!ですよ。
もちろんキャスターチェア使用可能な固さのあるフローリングの場合や、「多少の傷は問題なし」の場合は、ウレタンキャスターがお勧めです。
今では少なくなったPタイルの床面や、コンクリートの床面など使う場合もウレタンキャスターが良いですよ。
及びクルーズ&アトラスをお値打ちOFF価格で販売中!
オカムラのカタログ掲載製品なら何でもお取扱可能です。
お気軽に見積りをご依頼下さい!
コンテッサ・バロン共に在庫の変動が激しいので、見積り依頼
を頂いた際に、最新の在庫状況を合せてお知らせします。
在庫確認だけでも大歓迎ですよ!
株式会社 創和 sowa.co@chive.ocn.ne.jp
長時間PCワーク対応 デザイナーズ・ワークチェア コンテッサ
SOHO&グループワーク デザイナーズ・ワークチェア バロン
低座・後傾 次世代ワークステーション アトラス&クルーズ