goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

何でもない日常が平和で一番

2016-02-07 23:22:00 | 徒然
お天気がよい日曜日。
それだけで気分も良いですね!
おかげさまで水通しもできたし。

ニンニンジャーが終わり、新しいプリキュアが始まり…春の訪れを感じますね。

そんな風に気分よく過ごしていたのに、ご近所の訳の分からん国がとんでもないことをしてくれやがりまして…。
嫌だなあ。
せめて孫の代くらいまでは平和な日本であって欲しいなー。

さて、今日の散歩には夫が付き添ってくれました。
ひとりの時間が欲しいだろうに、ありがたいことです。

お買い物もできたし、日向ぼっこをする猫さんも見ることができたし、いいお散歩でした。
ただ。
夫とスーパーに行くと、買い物カゴにお菓子が入ってるのは何故だろう…(苦笑)

そうそう、お昼ごはんはモスバーガーで頂きました。
モス…2年ぶりくらいかな?
マックより満足感があるなあ。
マックはおやつで、モスは食事って感じ。
ポテトもSサイズでじゅうぶん満足。
マックだとLサイズは余裕なんだが…。

晩ごはんは鍋にしました。
中国では春節で水餃子ってニュースを見たら、無性に餃子が食べたくなって!
餃子好きなもんで。

鍋にすれば野菜も摂れるし、準備も簡単たむし、部屋の乾燥も緩和するし、いいことだらけ。

いつもは食べ過ぎるのが玉に瑕でしたが、今日は苦しくない程度で終えることができました。

そう。残った食材は翌日以降に使えるのよ!
ひとり暮らしだったら、食材が尽きるまで鍋でもいいけどな。


34w6d 水通し第2弾

2016-02-07 16:56:01 | 妊娠・出産・息子
昨日購入してきた赤子用品の水通しをしました。

布オムツとおむつカバー、おむつ換えシートなどなど。

布オムツ干しといったらパラソルハンガー、みたいなんですが、迷って昨日は購入を見送りました。

が。
やっぱり必要かも~?
うーん。
もう少し検討してみます。

コットンシートはおしりふき用に。
おしりふきシートじゃなくて、お湯とコットンで拭いてあげたいなーと。
…ま、外出先ではおしりふきシートを使うかと思いますが。

便利に臨機応変に。

赤子用品も後は里帰りしてから買うものだけかな? 自分の入院用品も大体揃ったし、いよいよ近づいてきたんだなあ。

…って!
里帰りの準備何にもしてないや(爆)
何をどのくらい持ってけばいいのかなあ。
というか、実家が寒すぎてギリギリまで帰りたくないわー。


さて。
最後の添付は、昨日帰りに寄ったゲーセンでゲットしてきたわんことネコ駅長。
犬と言えば安産の象徴なので、拝んでおこうかと思います。