
ごはん
ふりかけ
ぶりの塩唐揚げ
だし巻き卵
ウィンナーとしめじの甘辛ソテー
キャベツの梅おかか和え
【私用朝食】
りんご1個
みかん1個
ベビーチーズ
ミルクティー(カフェインレス)
【私用昼食】
味噌汁(わかめ、豆腐)
野菜サラダ
キャベツの梅おかか和え
アボカド(塩)
もずく酢
【夕食】
ごはん
味噌汁(ねぎ、わかめ)
手羽元とこんにゃくのピリ辛煮
豆腐と納豆のグラタン
キャベツのナムル
昆布豆
切り干し大根のはりはり漬け
さて本日は。
昨日よりは大分調子がいい感じ。
よかったよかった。
とはいえ、主食の炭水化物を摂る気にはなれなかったのですが。
午前中には散歩と買い物。
昼食後には常備菜作りを。
昆布豆が食べたくなったので作ってみましたよ。
味付けはしょうゆとはちみつだけ。
余分なものが入ってないので安心。
あと、大根が見切り品になっていたので、ホクホクとお買い上げ~。
早速漬けてみました。
漬物にしちゃうなら、多少萎びてても問題なし!
明日には食べられるかな。
そして。
急に思い立ってミロを買ってみた。
血糖値検査の時に、そういえば貧血でも引っかかっていたのを思い出しまして。
鉄剤を処方される前に対策しないと!
というわけで、朝のチーズもFeプラスに地味に変更してたり(苦笑)
「鉄たまご」を買うのも考えたんですが、管理が面倒そうでなあ。
何かないかと、薄めのココアを飲みながら考えていたら、その不味いココアを飲んだ夫が「ミロが飲みたい…」と。
その流れで何となくミロの成分を調べてみたのです。
したらば。
あれ?なんか妊婦にいいんじゃない?
鉄とかカルシウムとか。
ってことで、早速本日購入してきた次第。
砂糖も多少とはいえカフェインも入ってるので、ガバガバ飲むもんではないですね。
1日一杯。豆乳(牛乳)とお湯半々割りくらいで。
次の採血がある36週までに改善してるといいなあ。



