goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

福は我が内にあり

2016-02-03 23:54:00 | 徒然
【夫用お弁当】
ごはん
ふりかけ
タラのマヨパン粉焼き
玉子焼き(小エビ、青のり)
コンニャクのピリ辛煮
キャベツのナムル
昆布豆

【私用朝食兼昼食】
野菜サラダ
味噌汁
ベビーチーズ
昆布豆
カフェオレ(カフェインレス)
ナッツとチーズのマフィン(市販品)

【私用おやつ(爆)】
紅茶
クランベリーカップケーキ(市販品)

【私用夕食】
恵方巻き(半分)
大根の漬けもの


健診日=暴食デーです(爆)
マフィンとカップケーキ美味しかったー!
外カリカリで、中はしっとりふんわり。

はー、幸せ。

まあでも。
暴食デーも今回の健診が最後かな。
次からは1週間ごとになるはずだし。
そうなると、暴食すると管理が難しくなるから。

次回からは、本当に食べたいものを厳選して、健診後の一食だけは楽しもう。

さてさて、本日は節分ですね!
せっかくなので行事に乗っかって恵方巻きを買ってきました。

ノーマルのと海鮮巻き。

私は写真のノーマルなものを、撮影後に半分に切って(駄目じゃん)頂きました。
夫には残りの半分と、海鮮巻き丸々1本。

方角は分からないので(苦笑)、正面向いて食べました。

ま。縁起物ってことで。
気分が大事~。

…そうよな。
子供が産まれたら、そんな行事をちゃんとやるのも大事なことなのかも。
正月、お彼岸、お盆…今、家で何もしないから、よく知らない子供も多いみたいだし。

もっとも。どこまでやるかは、その家の考え方次第だとは思うけど…。
我が家にはサンタさんはくるのかなっ!?(笑)










34w2d 妊婦健診

2016-02-03 23:51:00 | 妊娠・出産・息子
懸案だった逆子!
今回は治ってましたーー!

よかった。
ひとまずよかった。
よく頑張った息子よ!

私も逆子体操頑張った甲斐があるよ…よよよ。

ちなみに。
逆子が治る時、ぐるっと回る感覚があった、とかいうのをよく目にしてましたが…。
私は全く分からなかったよ!
つーか、経産婦ならともかく、初産婦がそんなこと分かるもんなんのかしら…?

まー、ともあれ頭位になってよかった。
もうこのままでいいからねー。

先生に、もう回りませんかね?と尋ねたところ。
「39週で回っちゃった人もいるから分からない。ただ、確率的には低くなった」との事。

回らなくていいからね、息子よ!

そんな息子の本日の推定体重は2028g。
ま、標準ってとこ?
3000gそこそこぐらいで産みたいなー。