goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

俺なりの挑戦であり、継承です

2024-06-10 20:22:50 | ステージ

『第16回 シアターΧ 国際舞台芸術祭2024(IDTF)』

〜地球惑星人として、いま〜

TheatreXのプロデューサー上田さんに

お誘いいただき出演することになりました

 

ヨネヤマママコ先生には

「パンカゴ(パントマイム+語り+歌)」という

ジャンルがあるのですが

 

追悼の意味をこめ「パンカゴ(パントマイム+語り+歌)」を

創り、演じてみる

俺なりの挑戦であり、継承です

 

出演は

17日(水) 19:00
  • 江ノ上陽一(スーパーパントマイムシアターSOUKI)『with friends』
  • 原牧生+柳家小春『たけくらべ 新内で語る樋口一葉』
  • 51 ROOT Project『ROUTE_X』

 

ご高覧頂ければ幸いです

 

*SOUKIでもチケットの予約が可能です

souki@souki-mime.com

 

宜しくお願い申し上げます。

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一


今日は鳥越祭りの本社神輿の渡御!!

2024-06-09 17:41:36 | SOUKI

今日も祭日和り、

お神輿を担ぐのに丁度よいお天気

日本武尊を御祭神とする創設1370余年の鳥越神社。

「千貫御輿渡御」や「鳥越の夜祭」が有名です。

その本社神輿の渡御は、実は長い行列です。

最初に旗持ちの子どもたち

次に 天狗様

そして本社神輿

江ノ上さん、前棒の真ん中で 奮闘中

本社神輿の後には 馬に乗った宮司さまが渡御を見守ります。

そして、その後ろには

警視庁の警備の車が続きます。

 

本社渡御の後は 町内神輿の渡御

今日はネイジュのノリコ先生も参戦

スタジオのある加瀬ビルの前も渡御しました。

年に1回、お祭りでしかお会いできない方々と言葉を交わしたり、

楽しい2日間でした。

この後、本社神輿は宮入、そして祭が終わります。

 

今年は三社祭も鳥越祭もお天気に恵まれ、

担ぎても応援して下さる方々も

思い切り神輿の渡御を楽しめました

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


鳥越祭\(^o^)/

2024-06-08 21:28:32 | SOUKI

お祭りにもってこいのお天気。

昨日から明日まで「鳥越祭り」

今日は夕方から八ケ町連合渡御でした。

前棒の先頭を担ぐ江ノ上さん

今回も担ぎまくっている杉山ちゃん

日が暮れ始めて、提灯に火が入ります。

蝋燭の火は趣があり、素敵です。

八ケ町が集合

栄久町会奉納金芳名に、

有限会社想起の名前もあります。

3時間以上の渡御

無事に終えました。

明日は早朝に本社神輿渡御です。

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


「心の中で・・想い・描く🌝」

2024-06-07 18:31:21 | パントマイムクラス レッスン

先週の火曜日のクラスレッスン。

 

それはほんの数十秒でしたが、

 

一ついい事がありました。。

 

 

久しぶりに、

 

江ノ上さんの本気の演技が観れたのです🌬️

 

江ノ上さんは、

 

自身のリハーサルを

 

我々に魅せる事は

 

通常

 

ありません。

 

 

 

SOUKIのメンバーは

 

原則的に

 

江ノ上さんの

 

レクチャーとしての

 

見本のパフォーマンスを観る事はできます

 

が、、、

 

感情を込めた、

 

心の演技

 

それを観れることは

 

稀です🌬️

 

 

 

疲れ果てて

立ちつくした

一人の男性が、

一枚の切符に気づく

 

 

その数十秒の演技の中に

 

江ノ上さんの、

 

少年時代から

 

還暦にいたるまでの

 

永い道のりを

 

走馬灯の様に感じる事が出来た🌬️

 

 

舞台芸術とは、

 

限りなく真実に近い

 

ほんの一瞬の囁きです🌬️

 

 

自称:歌って踊れる獣医さん

 

 

しおたてつおでした🌝


大事な初日!大・成・功〜!

2024-06-06 19:34:04 | 令和6年度文化庁主催事業ーユニバーサル公演事業ー

6月6日(木)

いよいよ始まりました!

令和6年度学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業

ーユニバーサル公演事業ー

 

初回は千葉県袖ヶ浦市!

BOSS・中里さん・餡子R★CKの3人と

金子さんとパートナーのナイアを加えた

このキャスト陣と

奥から音響の畑さん・照明の加瀬先生・後藤さん。

無敵のスタッフの皆さんと迎えたツアーの初日!

 

今回の学校の生徒さんは

当日の進行表を作って

BOSSと打ち合わせまでしてくれましたわい!

入念な準備に感謝!

 

そして開会の挨拶も生徒さんが

「それではお願いします!Here we go!!」

とテンションMAXのご紹介!

 

本編開始前から沢山のエネルギーを頂き

パフォーマンスへの力と変換

それを増幅してお客様に返す!

 

良いスパイラルが出来ましたわい( ^▽^)

 

ワークショップにおける代表者の発表でも

「見ているお客さんを楽しませて下さい!」

というBOSSの言葉を聞き、

 

曲がかかると手拍子を鳴らして場を盛り上げる生徒さんがいたり、

 

「パフォーマンスを楽しんでもらう」

 

という意識が高く、

サプライズで舞台上に上げられた先生達に対しても

 

「○○先生!行きなよ!頑張って~♪」

 

と先生を応援する様子に

先生・生徒の距離感の近さを感じられましたわい(●´ω`●)

 

資料作りの為にお話を伺った先生から

 

「普段と違う生徒の一面が見られました」

 

と喜びの声が聞けて何よりでした(●´ω`●)

令和6年度学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業

ーユニバーサル公演事業ー

in 千葉県袖ヶ浦

大・成・功~( ^▽^)

帰り道の海ほたるも満喫しました。

 

...が小生、餡子R★CK

海ほたるツーリングのトラウマ未だ消えず?

笑顔がひきつっておりますねぇ~(笑)

帰ってきてからはジョニーに稽古をつけるBOSS!

写真の演目とは違いますが

次回はジョニーが登板!

 

今ツアーも無事に終了できます様に!

と願うジョニーの姿がありましたよ。

お楽しみに!

餡子R★CKでした。