俺、小野さん、小鉄は2月生まれ。
昨日のblogでも書かれていましたね。
祝ってもらえるって嬉しい事です。
仲間って大切。。。。
芋焼酎は和田から。

シーバスは小鉄から。

2人とも良く分かっておりますな。(笑)
さてさて、最近物凄く忙しくしております。
例年だと2月はあまり忙しい季節じゃないんですが・・・
急がしくしているという事は、
それだけ我々のパントマイムを知ってもらえるって事です!
嬉しいですね。
最近振付の仕事で渋谷方面に行くときは電車に地下鉄に乗ります。
滅多に電車に乗らない俺にとっては、読書時間となり良い気分転換になります。

直木賞受賞の「利休にたずねよ」は大変面白かったですね。
凄まじいまでの美への執着。
執着の根源は<女>!?
艶のある人生って魅力的ですな。。。
現在はこれも直木賞受賞「悼む人」。
まだ読んでいる最中。。。
時間が無く、本屋さんで物色できないので受賞した本2冊になってしまったのは・・不本意なのですが・・・(笑)
昨日のblogでも書かれていましたね。
祝ってもらえるって嬉しい事です。
仲間って大切。。。。
芋焼酎は和田から。

シーバスは小鉄から。

2人とも良く分かっておりますな。(笑)
さてさて、最近物凄く忙しくしております。
例年だと2月はあまり忙しい季節じゃないんですが・・・
急がしくしているという事は、
それだけ我々のパントマイムを知ってもらえるって事です!
嬉しいですね。
最近振付の仕事で渋谷方面に行くときは電車に地下鉄に乗ります。
滅多に電車に乗らない俺にとっては、読書時間となり良い気分転換になります。

直木賞受賞の「利休にたずねよ」は大変面白かったですね。
凄まじいまでの美への執着。
執着の根源は<女>!?
艶のある人生って魅力的ですな。。。
現在はこれも直木賞受賞「悼む人」。
まだ読んでいる最中。。。
時間が無く、本屋さんで物色できないので受賞した本2冊になってしまったのは・・不本意なのですが・・・(笑)