

昨晩は、ウチのサーバーダウン(-。-; の為
一日ズレての2回分UP!!
昨日、いつからダウンしていたのやら・・・・
夜、帰宅してPCを立ち上げて、BLOGをUPしようと
ネットに繋ごうとおもったら~~~~( ̄□ ̄;) ガーン!
ぜんっぜん! ウンともスンともいわない・・・。>今朝もダウンしたまんま(涙)
しかも、ちょっとご無沙汰しただけでなのに
スパムやらHサイトやらからのTRBの荒し(嵐っ? (; ̄ー ̄)!!)
先ほどから、さっくりと♪削除させていただきました~( ̄ー ̄)ニヤリ
“スパム・Hサイト・(そしてあまりにも無関係)などなどのTRBは
申し訳ありませんが削除させていただきます。”
と言うわけで、今夜は先ほどUPしました分と
今回の分を取り急ぎ更新です~~~。(焦)
今夜の『X-ファイル』はですねぇ~
以前BLOGしました『遊星からの物体X』を元に創られたエピソードです。
まるっと♪そのまんま・・・・ 犬のエピソードや
“物体X”と今回の“犯人”の姿カタチ、そして舞台となる場所などなど
被りまくり(^~^;) ではありますがー
これがっっ ナカナカ面白い仕上がりなんですよね~。
『物体X』は、わりとシリアス(重い?)でしたが(当たり前だー^^;)
こちらの方は、『物体X』に比べると少々緊張感少な目・・・かも?
ニョロりん系ダメな私としては、エイリアンよりも、幽霊よりも、
おっかない政府のお兄さんたちよりも・・・怖いエピソードです。(笑)
原題:氷(ICE)
監督:デビット・ナッター
脚本・製作:グレン・モーガン&ジェームズ・ウォン
(事件種別:モンスター)
出演:
フォックス・モルダー:デイヴィッド・ドゥカブニー
ダナ・スカリー:ジリアン・アンダーソン
ウォルター・スキナー:ミッチ・ピレッジ
(ローン・ガンメン)バイヤーズ:ブルース・ハーウッド
(ローン・ガンメン)フロハイキー:トム・ブレイドウッド
(ローン・ガンメン)ラングリー:ディーン・ハグランド
シガレット・スモーキング・マン:ウィリアム・B・ディヴィス
-あらすじ-
アラスカ州の北極圏、雪と氷に閉ざされた研究所で
地質学者チーム全員が謎の死を遂げた。
彼らが調査していたものは氷に閉じ込められた人類創世以前の地層であり、
サンプル採掘に成功した矢先であった。
現場には惨殺死体が散乱。
唯一生き残っていたペットの体内からは1匹の寄生虫が摘出された。
そして学者達の死体の体内からも発見された。
(スカパー!FOXchより引用)
【関連サイト】
スカパー!FOX CHANNEL『X-ファイル』公式ページ
20th CENTURY FOX HOME ENTERTAINMENT TVシリーズページ
Excite『X-ファイル』スペシャルサイト
『X-ファイル THE MOVIE』公式サイト
これより先、ネタバレ(少々)含みます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ムシ!! しかも大嫌いなっ にょろりーん系!!!
CGまる分かりだけれど・・・でも、気色悪いのには変わりない。 (; ̄ー ̄)
と、ムシは置いといて~F^^;
このエピソードには、なんとっ!!
『TWENTYFOUR』のジャックの元上司メイソン氏のジョージ・バークレイが
神経質な医師・ホッジ役で登場!
今エピソードの様に、今では他の海外TVドラマシリーズにレギューラー出演や
主役級、はたまた度々ゲスト出演している俳優・女優さんたちが
今後もたくさん、出て参ります。
例えば・・・今、すぐに思いだせるのは
以前BLOGしました『モンク』のトニー・シャルーブ。
彼は、後にUP予定のseason2「影文(SOFT LIGHT)」に出演しています。
他にもよ~~~っく見ていたら、ちょこまかとチョイ役で
「あっ この人って ○○に出てた○○だ♪」ということシバシバあり。( ̄ー ̄)ニヤリ
そんな(重箱の隅をつっつくような)作業も面白いと思う『X-ファイル』です。
ところで、ストーリーについてですが・・・
今回は“密閉された”場所での恐怖がテーマ。
“感染”も怖いけれど、誰が“感染”しているのか?や
“感染”を理由に殺害されるんじゃないか?という恐怖も
恐ろしさに拍車をかけていますね。
密室モノ、数は少ないけれど、これからも出て参ります。
事件の核心、犯人、ウィルス、(または未知の生物やエイリアン)と違う
カラダで感じることができる怖さ=人間に対しての恐怖
は、「X-ファイル」シリーズでなくとも怖いと感じますね。
(私は、他のエピソードより、密室モノのときは心拍数上がります!)
お化けやクリーチャー(またはエイリアン)より現実的な恐怖は
何にも勝るということでしょうか。^^;
【ExciteよりPOINT】
「遊星からの物体X」を髣髴とさせる本話は、批評家筋にはその類似性が強すぎるせいか、
それほどの評価を得てはいない。
しかし、密室劇であることも相まってか、モルダーとスカリーの心理描写が秀逸で、
第1シーズンの中では特に一般の視聴者に人気の高いエピソードのひとつとなっている。
やはり、このふたりキャラクターの違いと、仲良くなりそうでならない人間関係が、
X-ファイルの人気の重要なポイントであることは間違いなさそうだ。
【今夜のツボ】
・スカリー、同業者のホッジ氏に「見落としがあるかもしれない」と言われ
ちょっぴりショック!?
・スカモル、あわや撃ちあいかっ!!コンビ結成初めてのピンチに!
・モルダー、“感染”を疑われ隔離される。
最後に・・・今回のエピソード一つ、疑問が~
(と言いつつ実はいっつも、何個か疑問がある「X-ファイル」!(^~^;))
女地質学者がどうやって“感染”したのか?
皆が寝静まった夜には既に感染しているようですね・・・
血液検査の際、ホッジに言われて感染した血液に感染した血液を入れちゃったり
攻撃的になっていたり・・・。>この時点では彼女の“感染”は確実!
いつ?どうやって?彼女は感染したのか・・・?非常に気になります。(-。-;
今夜も『X-ファイル』をUPしました。
来週も、引き続き ヨロシクお願いいたしますヽ^0^ /♪
人気blogランキングへGO!
ブログランキングくつろぐへGO!
エンタメBlogRankingへGO!