goo blog サービス終了のお知らせ 

一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

一日断食・192回目

2016年12月26日 21時52分53秒 | 断食記録
一日断食で健康にどんな影響がでるのか?
我が身を使った人体実験、192回目です。

昨日の一日断食での体重減は2.2kgです。



2016年最後の一日断食を終えて
断食について参考にしたサイトを紹介します。

断食をすると体がアルカリ性?
体が酸性といわれている人はどういった人なのでしょうか?
それはPHが酸性に傾いている、つまり7.4より7.2に近づいている人を言うんですね。
そういった人を酸性体質の人と言うわけです。


トータルヘルスサイト » ジュース断食

10~14日を1サイクルとして、1回800ccのジュースだけを1日3~4回飲み、
体の浄化と体質改善を目的とする食事療法です。
ジュース断食は、空腹感や虚脱感などはさほど感じられず、
むしろ、エネルギッシュになり、体は軽く、頭脳は冴え、
通常かかえていた痛みは軽減し、
腸内もきれいになって非常にすっきりとした感じになります。


太田成男先生『ミトコンドリアを増やす方法』

ミトコンドリアを増やすためには、
総摂取カロリーを減らすよりも空腹を感じる事が重要です。
一日断食して、次の日に思う存分食べ放題を満喫しても効果はあります。
間欠断食はミトコンドリアを最大限に活性化させます。
週末断食をするだけでも長寿の効果が期待できます。




その他の断食サイトは
NAVERまとめにしています。

断食の方法と効果について - NAVER まとめ

今後もNAVERまとめを
随時更新していく予定です。

次回の一日断食は
元日になっちゃうので、
今のところ未定です。

関連記事


断食記録
尿pH記録
献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
断食始めました

12月25日(日)のつぶやき

2016年12月26日 03時08分07秒 | つぶやき

12月24日(土)のつぶやき

2016年12月25日 03時04分53秒 | つぶやき

12月23日(金)のつぶやき

2016年12月24日 03時07分23秒 | つぶやき