goo blog サービス終了のお知らせ 

一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

コレステロールを下げるのを止めた理由

2013年12月03日 16時52分47秒 | 断食メモ
「コレステロール値を下げられないかの
人体実験で始めた一日断食」で
始まる一日断食の記録です。

一日断食を始めた当初は、
玄米菜食を主体にコレステロールを
下げようと考えていました。

でも、今は積極的にLDLコレステロールを
下げようとしていません!

きっかけは、この本を読んでなるほどと
納得したからです。

成人病の真実 (文春文庫)
健康診断の問題点について書かれています。
文藝春秋
成人病の真実 [楽天ブックス]



この本では、コレステロールだけでなく、
健康診断の問題点についていろいろと
書かれています。

かなりの高コレステロールであれば
動脈硬化による心疾患や
脳卒中のリスクが高くなるのは間違いなさそうです。

ところが、健康診断などで基準値より少し高めの
コレステロールであるのを、下げることで
動脈硬化による心疾患や脳卒中のリスクが
下がるかは、ちょっと怪しいと思ったからです。

これがコレステロールを下げる優先度を下げて
少しの肉食はOKとした理由です。

今は、現状のこれが値であれば問題なしとしています。

関連記事


検査記録


一日断食の効果

2013年12月01日 09時56分38秒 | 断食メモ

一日断食の忘備録


今これを書きながら、33回目の一日断食の実行してます。

ここで少し、これまで32回行なってきた
一日断食を振り返って、
どんな効果があったのか、
または感じた内容について
メモして防備用として残そうと思います。

ダイエット効果


断食を始めた当初は、体重が落ちましたが、
今は体重が増えないように気をつけています。

甲田式を参考に一日断食を始めたので
肉食を減らして玄米菜食に
近づけるようにしたからでしょう。

このままでは窶れてしまうかもと考え、
途中で多少の肉食は気にしない方針に
転換しました。

タンパク質が少ないのは問題ありと考えました。

それ以後、体重の減少は止まってます。

デトックス効果


断食のデトックス効果は、
もう少し長い期間断食をしないと
効果を感じることは、できないのかな?
と思います。

皮膚の吹き出物などが少なくなりました。
でも劇的に減少とまでは言えないです。

数日ないし数十日の断食を行うと
かなり良くなりそうな感触です。

時期をみて、1週間程度の断食を行う
人体実験をやってみたいと思います。

宿便


宿便は一日断食でも出ました。

一日断食をやっている日に、
ほとんど食べていないのに、
たくさん出る時もあります。

一日断食を続けた効果で
腸内細菌が変化したようです。

色、かたさ、臭いの変化が分かります。


一日断食を始めたきっかけ・その3

2013年11月25日 16時04分17秒 | 断食メモ
糖質制限食とは食べ物からの
糖質の摂取を制限した食事です。

断食は何も食べないことです。

糖質のみの断食を、
糖質制限食とみることもできそうです。

糖質制限を始めたら
簡単にダイエットできたこと。

体調が良くなったと感じること

歯が丈夫になったこと。

などのメリットがありますが、
不安に思うこともありました。

糖質以外は制限しなかったので、
肉やチーズなどの乳製品をよく食べました。

これは、LDLコレステロールが
高くなった原因ではないか?

炭水化物ダイエットを始める前に
LDLコレステロール値を測ってないので
あくまで想像の範疇です。

調べてみると、糖質制限食で
LDLコレステロールが下がっている人も
いるようです。

LDLコレステロールが高くなると
動脈硬化のリスクがありそう!?

炭水化物ダイエットと癌(ガン)のリスクに
ついては、良く分からない。

ここで少し糖質制限食を見なおして
炭水化物の制限を緩和することにしました。

ビタミン・ミネラルも不足しないように注意する。

断食効果でLDLコレステロールが
下がることを期待し、
動脈硬化のリスクを軽減する。

このような考えで、一日断食を始めました。

一日断食を始めたきっかけ・その1
一日断食を始めたきっかけ・その2


炭水化物が人類を滅ぼす

2013年11月23日 14時47分35秒 | 断食メモ
久々に糖質制限についての本を購入しました。

今読んでいる最中ですが、なかなかおもしろい。

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)
この本を読んでいます。
光文社


一日断食を始める前は、体重が91kgもあり
炭水化物ダイエットを始めました。

1年あまりで簡単に20kgの減量に成功しています。

炭水化物ダイエットを行なっても
特に問題がなかったので、
その後も体重が増えない程度に
糖質制限食を続けていました。

ただ健康診断で
LDLコレステロールが少し高いので
今は、糖質制限を少し緩めて
一日断食を行なっています。

ただ、この本を読んでいると
糖質制限食をもう少し見なおそうかな。

糖質制限でコレステロールが下がりそうな感じ。

糖質制限食をもう少し強化したほうが
良いのかなと思い始めました。

今思案してます!

ミヤリサンとコレステロール

2013年11月15日 20時39分02秒 | 断食メモ
ミヤリサンとは、消化整腸薬のことです。

コレステロールを下げることを調べていると
この記事を見つけました。

ミヤリサンの効果・効能について解説!

今日知ったばかりの情報なので、詳細はこれから調べます。
まずは断食メモとして、残すことにします。

ミヤリサン 錠 630錠
酪酸菌(宮入菌)の入った整腸剤
ミヤリサン製薬