一日断食で健康にどんな影響がでるのか?
我が身を使った人体実験、189回目です。
昨日の一日断食での体重減は1.0kgです。
今回もジュース断食について
述べようと思います。
ジュース断食に切り替えて
断食での体重減少が少なくなりました!
エネルギーの摂取(特に糖質)が
増えたので仕方のない結果です。
ダイエット目的であれば
3日間程度延長するのも
一つの手だと思います。
ジュース断食では
重炭酸緩衝系の改善が
期待できるので
断食の中では
リスクが少ないと思います
日頃口にする食べ物の多くは
酸性食品であることが多いです。
重炭酸緩衝系によって
身体のpHはなんとか保たれていますが
大きな負担になっているのは
間違いないことでしょう。
ジュース断食で
断食期間中に
重炭酸緩衝系を改善することで
癌をはじめとする成人病予防にも
つながるのではないでしょうか!?
次回の一日断食は
12月11日に行う予定です。
・断食記録
・尿pH記録
・献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
・一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
・断食始めました
我が身を使った人体実験、189回目です。
昨日の一日断食での体重減は1.0kgです。
留萌本線 留萌~増毛間 廃止されました!2016年からだログ・体重/血圧/pHデータ更新!https://t.co/qQoSvOzWRW前日夕食は、一日断食でなし#健康 #おしっこ #血圧
— 大出正一 (@oode1) 2016年12月5日
今回もジュース断食について
述べようと思います。
ジュース断食に切り替えて
断食での体重減少が少なくなりました!
エネルギーの摂取(特に糖質)が
増えたので仕方のない結果です。
ダイエット目的であれば
3日間程度延長するのも
一つの手だと思います。
ジュース断食では
重炭酸緩衝系の改善が
期待できるので
断食の中では
リスクが少ないと思います
日頃口にする食べ物の多くは
酸性食品であることが多いです。
重炭酸緩衝系によって
身体のpHはなんとか保たれていますが
大きな負担になっているのは
間違いないことでしょう。
ジュース断食で
断食期間中に
重炭酸緩衝系を改善することで
癌をはじめとする成人病予防にも
つながるのではないでしょうか!?
参考までに、再生回数が多い順で、YouTube ジュース断食 動画をピックアップしました!https://t.co/enho2n0Jna#断食 #ファスティング #健康 #ダイエット
— 大出正一 (@oode1) 2016年12月5日
次回の一日断食は
12月11日に行う予定です。
関連記事
・断食記録
・尿pH記録
・献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
・一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
・断食始めました