goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

ワンフレーズ

2007-05-13 15:23:12 | 音楽
実は今、『世界の中心で愛を叫ぶ』を島に渡る前から見ていて、
母校の体育館に大沢たかおが入ってステージでピアノを聴いているシーン

板張りの

長澤まさみがテープの中で言う
というワンフレーズをきいた瞬間

the 東西南北(トンナンシャーペー)というバンドの
板張り気分は最高♪

が頭を過ぎりました。

みなさん、ご存知ですか?

何故だかわかりませんが、ワンフレーズだけで思い出しました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒瀬真奈美 | トップ | 最近のアルバム »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naoto)
2007-05-14 02:54:33
見たんですけど覚えてないですねぇ・・・
長澤まさみに目を奪われてましたから(笑)
返信する
Unknown (存在する音楽)
2007-05-14 05:42:55
あ、そのバンドはこの映画には関係ありませんよ。
ふと昔のバンドの曲を思い出したというだけです。
きっかけは「板張り」というフレーズをきいたからだというだけです。
返信する
Unknown (hide3190ymo)
2007-05-14 20:43:05
トンナンシャーペー、うーん、聞き覚えがあるのに思い出せないです。

♪あんたも忍者 私も忍者 目潰し投げて ドロンドロン♪

と、歌っているバンドではないことは確かですが。(笑)
返信する
Unknown (まき)
2007-05-14 21:30:39
「セカチュー」は本でしか知らないのです(ノ_-。)。

the 東西南北・・・?!?!
返信する
Unknown (存在する音楽)
2007-05-14 22:32:03
hideさん今晩は♪
当時は高校生バンドだったかもしれません。
野郎4人組でした。

そのイギリスで流行った日本人バンドの名前を思い出せません…
そのフレーズを僕も歌えます(笑)
返信する
Unknown (存在する音楽)
2007-05-14 22:34:00
眞樹さん今晩は♪
僕も中途半端にしか見てないんです。
最初から見ていません。
何故見たのかというと、きっかけは渡辺美里が声で出演しましたと言っていたことと、佐野元春のsomedayを流したという話をきいたのがきっかけだったと思います。

東西南北というバンドは、ちょっとマイナーでしたかねー
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事